「効能」に関する記事 - 1週間で減らす!ダイエット体験ブログ
fc2ブログ


食べて痩せるダイエットランキング
1週間Diet体重減量ランキング1週間Diet体脂肪減量ランキング
私の実体験ランキング♪一週間やってみたダイエットの結果ランキング
色々なダイエットに関するランキング
エステ一回体験結果報告
 実際に体験したエステティックサロンでの効果を紹介してます
ダイエット基礎知識  ★ダイエット用語辞典痩せる成分の効能 
 痩せるためには基本的な知識が重要!
ダイエット方法etc 糖質制限ダイエットレシピ
ダイエット番組
 自分にあった痩せる方法を探してみよう!
Dietによる病気&解消法 
 心配はストレスに。一応見てみてね^^
芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真 ★ダイエット番組
タレントブログ一覧
 痩せた芸能人はどんな風に痩せたの?興味があり調べてみました^^
理想の体型計算法! 
 自分の体型をチェック!いろんな視野からみた理想体型計算法
外食カロリー表 ★食材カロリー一覧表 ★簡単Dietレシピ
 カロリーに注目しながら痩せよう♪
美容関連のテスト&占い 
 占いや心理テストで自分にあった痩せる方法を☆
Dietモニター募集・Diet製品懸賞情報♪
Dietコンテスト募集 
 モニター募集情報や、商品の懸賞情報。
スマートフォン・i-phone向け ダイエットアプリ 一覧
話題のDiet新製品   ★買ってみました!食べてみた!やってみた!
 気になる商品。実際はどうなんでしょうか?参考に☆
1週間ダイエットマイデータw 
 私に関するデータ。体重グラフや太ってる写真などw

☆♪☆痩せた成功者へ☆♪☆
モデル・オーディション・コンテスト情報
恋愛もp(*^-^*)q がんばっ♪
 おまじないや、恋愛成就の神社など。目にした情報紹介しちゃうよ
糖質制限ダイエットランキング
 いろんな糖質制限方法がランキングで紹介されてます♪

BASEPASTA.jpg

2023.06.22 (Thu)

アルロース カズレーザーと学ぶ2時間SP 

食べて痩せるランキング


日本テレビ2023年6月20日放送

「最新科学で美しくなる」2時間スペシャル

夢の太らない糖 「アルロース」

(糖研究の最前線)香川大学 筧善行学長

近年標準体重が大幅に増加傾向(小学5年生対象調査)
香川大学はある糖の研究を長い間している

糖なのに食べてもゼロカロリー摂取すると健康的に痩せる糖を発見した

名前はアルロース

主食を我慢せず甘いものを楽しめる糖
この糖は手に入る
数年前から企業向けに販売
一般向けに販売開始

効果
1、他の糖を吸収しにくくする。
2、脂肪燃焼を促進させる

実験
1、他の糖を吸収しにくくする。

ケーキを食べて血糖値を測る
1日目 ケーキのみ 106→133
2日目 アルロース5gを入れたコーヒーを飲んでから 102→108

約5gの摂取で血糖値の上昇が抑えられる。
別のスタッフでも調査
116→113
5人のスタッフで調査
-19 -6 -18 -56 -21
参加したスタッフ全員血糖値の上昇がおさえられた

アルロースには血糖値の上昇を抑制する作用がある

なぜ血糖値が下がるのか
結論からいうと、一緒に摂った糖の吸収を阻害する
通常、糖は口から入って小腸の壁から吸収し血中(血糖値)へ
おにぎりを食べる→でんぷんが唾液の中のアミラーゼとか消化管の中の分解酵素で分解されてグルコースになる
アルロースを摂るとグルコースを阻害する
アミラーゼを邪魔して小腸でも邪魔をするので吸収しやすい糖になりにくい
小腸に達したアルロース→小腸の壁からトランスポーターを通って栄養を吸収する(トンネルのようなもの)→この入り口を塞ぐ→糖が入りにくくなる→血中に糖が入りにくくなり血糖値を抑えることになる

質問
血糖値が下がりすぎることはないのか? 
A.ない
食べなすぎなければ痩せる? 
A,普通に食べていれば痩せる
血糖値を下げるというのは糖尿病の救いでは?
A,糖尿病の患者さんにとってアルロースはエネルギーにならないし、他の糖の吸収を防ぐし、血中に糖が出にくいをいうことでありがたい効果ではないか
飲むタイミング? 
A,いつでもいい

味は普通に甘い
砂糖の甘みを100と考えると70くらいの甘さ
カロリーはゼロ

アルロースは自然界にごくわずかだけ存在する希少糖の一種
レーズンやイチジクに含まれている
消化器官は砂糖であると判断せず体外に排出する

2、脂肪燃焼を促進させる
アルロースには、脂肪燃焼を促進させる効果もある
高脂肪食を与えたマウスにアルロースを与えると、脂肪を燃やすタンパク質であるUCP1の増加が確認された
このタンパク質は、一般的に飢餓状態や風邪などで体力が低下している際に生成されるもので、UCP1の増加により、より多くの脂肪がエネルギーとして消費されるようになる。

人間でも効果が出る
アルロースを飲んでサイクリング1時間
アルロースを飲んでる方が消費量が増えている

UCP1とは
通常、風邪で体力低下、栄養不足の時などに多く発生
皮下脂肪など全身の脂肪燃焼を促進する
アルロースを摂取するだけでUCP1の増加が確認された

アルロースで痩せるかどうかの実験
高脂肪食のみ10日与えたマウス
通常食のマウス
高脂肪食+アルロース
アルロース3

腸間膜
お腹の中の内臓脂肪
アルロース1

肝臓
脂肪肝→正常な肝細胞に
アルロース2

副作用は ない

アメリカ、韓国、メキシコではすでに販売中

通販で購入可能








番組後でどこも時間かかります状態なのでアルロース入りの商品
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

七星ZEROサイダー500ml
価格:165円(税込、送料別) (2023/6/24時点)




> 【一覧】食材のダイエット美容効果


→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエットダイエット方法効能効果方法美容体脂肪肥満ダイエット効果

17:22  |  ダイエットに関する記事・話題・テレビ番組  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2019.08.27 (Tue)

ゆらこ購入

食べて痩せるランキング




ショップジャパンで今宣伝中のゆらこ購入してしまいましたw

確かに簡単にできて、お腹に効いてる気がするw

ゆらこの上に上向きに横になりゆらゆらするだけ。

今のところ、1週間で3cm減だから期待大です♪

テレビの通販だと9800円で税・送料別。3年保証

ネットだと9800円で税別、送料込み 1年保証

同封されていた紙のカタログには8800円とあってカチン・・・・どゆことー!?って感じでした。

でも、税・送料別だったような気も・・・そこ覚えてないです。

ショップジャパンのカタログを取り寄せてから注文が最安値の可能性大!




→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエット効能

23:14  |  買ってみた!食べてみた!やってみた!  |  TB(0)  |  CM(3)  |  Top↑
2016.05.01 (Sun)

海藻 わかめ・めかぶ ~食材のダイエット効果~

食べて痩せるランキング



海藻 わかめ・めかぶのダイエット効果

わかめは、コンブ科の植物の一種。海藻です。


20150424wakame.jpg



ダイエット効果
ワカメや昆布などの海藻は摂取カロリーより消化吸収にカロリーを使います。

海藻類は、ぬるぬるした物の方が効果は高いと言われています。

海藻に含まれるフコイダンには、脂質の吸収を抑え脂肪として蓄積することなく体外へ排出する働きがあります。

炭水化物や脂質糖質の吸収を緩やかにして、血糖値の上昇を抑え、余分なコレステロールを体外に出す効果があります。

食物繊維も多く

低カロリー

ワカメに微量に含まれるフコキサンチンは肥満予防効果があることが解明されている

わかめにはヨウ素が豊富に含まれています。
甲状腺ホルモンの元になるヨウ素を摂取する事で交感神経が刺激され、タンパク質や脂質・糖質の代謝が促進されます。代謝がアップする事で体脂肪が燃焼され、肌や髪にツヤが出ます。

ミネラルも豊富に含んでいて、コレステロールを体外に排出してくれる効果もあるので血液がキレイになり、「動脈硬化を予防する効果」も期待できます。

わかめに含まれる不溶性食物繊維の「セルロース」と水溶性食物繊維の「アルギン酸」は便秘解消に効果があります。
「セルロース」は消化酵素によって分解されにくいので、大腸まで届いて水分を含んで便の量を増やし、ぜん動運動を促進してくれます。
「アルギン酸」は食物繊維の一種で、小腸で余分なナトリウムと結合して排出してくれるので、塩分の取り過ぎによるむくみを解消してくれます。
むくみが気になる人は夕食に食べるのがオススメです。

カルシウムは乾燥カットわかめ100g中に820mg含まれ、小魚や脱脂粉乳にひけをとりません。

わかめに含まれるカリウムは塩(Nacl)の中のナトリウムと入れ替わって塩化カリウムを作るので減塩効果があるといわれています。

わかめに多く含まれるビタミン類はビタミンAやビタミンC、それにビタミンB群などです

口臭予防効果もあり


注意点
わかめは、ダイエットにいいからと食べ過ぎると、逆に健康を害する恐れがあります。
基準を超えて摂取すると健康障害のリスクが高まる「耐容上限量」が厚生労働省から発表されています。

1日のヨウ素摂取基準
推奨量(成人) 130マイクログラム
耐容上限量   2200マイクログラム

海藻類の他に魚介類からもヨウ素を摂る事ができます。
わかめなら1日2gで推奨量を摂る事ができるのです。
乾燥わかめ40gを超える量は控えましょう。

みそやしょう油、納豆、豆腐などの原料である大豆にはヨウ素中毒を防ぐ働きがあります。
インスタント昆布だしには100ml中、約950マイクログラムのヨウ素が含まれています。

ヨウ素の過剰摂取は、長期にわたってサプリメントなどで摂取することによって起こりやすくなります。
海藻系のサプリメントを毎日摂っている人はヨウ素の量をチェックしてくださいね。

過剰に甲状腺ホルモンがつくられることによって甲状腺の病気になるリスクが高くなります。
ヨウ素は不足しても甲状腺の病気になりますが、多すぎても病気になるのです。
口の中が金属の味がしたり、唾液の量が増えるなどの自覚症状が出る場合があります。

ヨウ素は余分な脂を皮脂腺から体外に排出するので、多くとり過ぎるとニキビを作る原因にもなります。



効果的なわかめの食べ方
わかめに含まれるヨウ素やカロチン(ビタミンA)は油と一緒に摂取することで吸収率がアップします。

わかめに含まれる食物繊維は酢の物にするとやわらかくなり、血圧やコレステロールを下げる効果が上がります。

汁に水溶性の成分が溶け出すので、汁ごと食べられる料理が栄養をもれなく摂取する事ができます。

味噌汁に油揚げや豆腐を入れるとたんぱく質も摂れますし、ヨウ素の摂りすぎも防げて、栄養をもれなく摂取する事ができます。


悪い食べ合わせ
わかめとねぎは食べ合わせが悪いと言われています。
ネギに含まれるリンが海藻に含まれるカルシウムの吸収を阻害するからです。
健康を害する事はありませんが、効率のいい吸収の為にネギを一緒に食べるのは控えた方がいいでしょう。


成分表  (五訂日本食品標準成分表より) 可食部 100g 当たり
わかめ成分20150424


→  食材のダイエット効果 一覧




→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエット方法カロリー効能効果

00:30  |  食材のダイエット効果  |  TB(0)  |  CM(1)  |  Top↑
2016.05.01 (Sun)

ウーロン茶のダイエット効果・;効能

食べて痩せるランキング


烏龍茶(ウーロン茶)の効能


烏龍茶は、水に比べてエネルギー消費が高い飲料です。
烏龍茶は1杯で40kcalのエネルギーを消費します。
1杯で約6グラムの脂肪を燃焼することになります。
食事中に黒烏龍茶を飲むと脂肪の吸収を抑えるということでダイエットにも期待できます。



烏龍茶にはポリフェノールが多く含まれています。
→ 烏龍茶ポリフェノールの効果効能
ポリフェノールは中性脂肪の低下、体内の活性酸素の消去などの効果があるとされるものです。
緑茶の約4倍含まれているとされています。
烏龍茶ポリフェノールにより、心臓病や循環器系の成人病を予防します。
脂肪を浄化する作用に注目されており、脂肪分を吸着、消化酵素の働きを阻害し、脂肪分が排泄されるように働きかけてくれる。
アミノ酸のように、脂肪分解酵素リパーゼを活性化させ脂肪燃焼を促す作用をもつ。
リパーゼの効果・効能
その他は緑茶と似たような働きをしてくれる。
緑茶の効果・効能

烏龍茶にはカテキンと重合カテキンの両方がウーロン茶に入っていることになり、理論的にカテキンの脂肪燃焼効果と重合カテキンの脂肪吸収阻害効果を持っていると言える。
カテキンの効果・効能

【効能】
脂肪を減らす (中性脂肪低減)
太りにくくする (肥満抑制)
肌に潤いを与え、しっとりする(美肌)
血圧を下げる(血圧降下)
風邪になりにくくする (風邪予防)
アトピーの肌の悪化を抑え、治す(アトピー性皮膚炎に効果)
ガンになりにくい(ガン抑制)
二日酔いに効果的(利尿作用による)
虫歯になりにくい(虫歯予防)
口臭に効果的(口臭予防)
殺菌作用


 
烏龍茶に含まれる代表的な成分 
カフェイン(渋み成分)→カフェインの効能
タンニン
ポリフェノール(カテキン)→ポリフェノールの効能
βカロチン
アミノ酸
フラボノイド
フッ素
など

→ 烏龍茶茶葉の保存方法

【目次】痩せる成分の効能

→ マイナスカロリー食品~食品のカロリーより消化にかかるカロリーのほうが上回る食品 


→  【目次】痩せる成分の効能


→ 糖質制限ダイエットランキング

ウーロン茶効能烏龍茶ポリフェノール心臓病循環器系成人病予防脂肪

00:12  |  痩せる成分の効能  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2015.09.16 (Wed)

すいか(西瓜)効果・効能 ダイエット成分

食べて痩せるランキング



スイカ(西瓜、学名: Citrullus lanatus)の成分


平成17年に厚生労働省と農林水産省が健康増進と生活習慣病予防などのために作成した「食事バランスガイド」では、スイカなどの果物は毎日の食生活に欠かせない食品と位置づけられ、1日に200g程度食べることが推奨されています。


20150916suika.jpg


成分
スイカのカロリーは100g37kcal  (1/8で150kcalくらい)

スイカの果肉約95%は水分
ビタミンA(カロテン) 100g中830μg(緑黄色野菜の基準値を上回る)
ビタミンB1、B2
ビタミンC
カルシウム
リコピン (トマトの1.4倍)
シトルリン(体内の老廃物や、有害物質などを体外に出してくれる利尿作用)
システイン(皮に二倍含まれているそうです・ビタミンCを壊さない)
イノシトール(肝臓に脂肪がつかないようにする働き)
マンノシターゼ(糖質分解酵素)
リン

カリウム
グルタミン酸
アルギニン
食物繊維



効果
冷え性の改善
新陳代謝
利尿効果(むくみの予防・解毒)
便秘解消
血圧抑制効果
血流の改善や血管を若返らせる作用
抗酸化作用
血行改善
美白効果
美肌や老化防止に効果
シミやそばかす
夏バテの解消
免疫力を高める
二日酔防止
血尿に効く
口や舌、口の周辺にできたおできを治す
のどの痛み及び腫れを治す
腰痛に効く
筋肉増強・スポーツパフォーマンスの上昇(エネルギー・疲労回復)
活性酸素を抑制(ガンなどの原因を抑制)
薄毛改善


種にも、脂質やタンパク質、リノール酸、カリウムが多く含まれています。





→ 痩せる成分・効能【一覧】


→ 糖質制限ダイエットランキング

効果効能

09:32  |  食材のダイエット効果  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2015.09.02 (Wed)

はと麦茶=ヨクイニン 効果効能

食べて痩せるランキング



ヨクイニン  =   はと麦茶




最近よく耳にするヨクイニン、漢字で書くと「薏苡仁」という漢方薬があります。

ヨクイニンがはと麦茶だとは驚きですよね。

CMなどによると、ヨクイニンがイボを治す、というか消す効果があると囁かれています、

ヨクイニンは保険治療で使用することができる処方薬です。

はと麦(別名:ヨクイニン)は「穀物の王様」と呼ばれています。

特に「イボ取り」効果は有名で、水いぼの改善などに利用されます。


成分
タンパク質を多く含みます。

アミノ酸のバランスもよく新陳代謝を増進させる作用がある穀物です。

ビタミンB1・B2

カルシウム



食物繊維

ナイアシン




はと麦茶の効果効能
美肌に良い穀物として有名
シミ、ソバカス、肌荒れ、アトピーの改善に効果があります。

イボに効く
豊富な栄養素で免疫力を高めイボの拡大を抑制し、新陳代謝の促進で「イボの原因となるウイルス」を体外に排出します。

アトピー

ニキビ


副作用
特に副作用はないそうです。

飲みすぎて体を冷やしてしまうなどくらいです。


→  【一覧】食材のダイエット・美容効果




→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエットダイエット方法効能効果

14:18  |  いろいろな成分の美容効果  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2015.07.30 (Thu)

塩洗顔 効果効能

食べて痩せるランキング


最近よく耳にする塩洗顔。

美肌効果が期待され、バスソルトとしても使用されている塩

洗顔にも良いらしいです。


塩洗顔の効果
・新陳代謝が高まり余分なものが排出される
・塩には古くなった角質を溶かしてくれる作用もあります。古い角質が除去される
ひじやひざ、踵など、顔以外の古い角質がたまりやすい場所を塩で洗うのも効果的。
・代謝や発汗を促すので、毛穴に詰まった皮脂汚れ・毛穴の黒ずみに効く
・肌が引き締まる
・殺菌効果があります。ニキビの原因になるのは「アクネ菌」、つまり菌であるため、塩で殺菌し、繁殖を防ぐことができます。ニキビを予防する
・洗い上がりのお肌が乾燥することはなく、化粧水などを付けなくても乾燥したりつっぱったりすることはほとんどありません。


塩洗顔に用いる塩
使用するのはキッチンや食卓にある食塩で問題ないです。
ただし、精製された塩や添加物の入ったものは使用しないようにしましょう。


洗顔方法
洗顔の前に必ずメイクを落としましょう。
※塩洗顔には、クレンジング効果はありません。

顔全体をぬるま湯で濡らした状態にしておき、スプーン1杯程度の塩を手のひらに取りましょう。
その塩を顔につけ、こすりすぎないように気を付けながらやさしくマッサージします。

肌の敏感な方や、固形物でマッサージすることが心配だという方は、ぬるま湯に塩を溶かし、そのぬるま湯を顔につけましょう。
溶かす量は、塩が少し溶け残るくらいがベストです。
塩は低い温度の水にもよく溶けるため、ぬるま湯でもすばやく溶かすことができます。

よくマッサージして、ぬめりを感じ始めたら、あとはぬるま湯ですすぐだけです。

洗顔料に混ぜて使用しても大丈夫です。
塩独特のザラつきが緩和され、肌への刺激も抑えられます。
さっぱりした洗い上がりが好きな方にもおすすめです。



注意点
人によっては刺激を感じることがあります。
肌に赤みが出たら使用を控えましょう。

塩にはピーリング効果があります。
過度なピーリングはかえって肌を傷つけることになります。
週1~2回行えば充分です。



→ 部分痩せダイエットランキング



→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエット効能効果

00:37  |  美顔・アンチエイジング  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2015.04.26 (Sun)

豆腐 ダイエット効果

食べて痩せるランキング



豆腐 


豆腐は、大豆の搾り汁(豆乳)を凝固剤(にがりなど)によって固めた加工食品です。

豆腐は100g 木綿約80kcal  絹約60kcal






豆腐のダイエット効果
大豆レシチン
コレステロールや中性脂肪を減らす
ムダな体脂肪を落とす効果も期待できる
血流促進効果もあるので、冷え性や肩こりの改善などにも効果があります。

大豆サポニン
コレステロールの吸収を抑え、分解する働きがある
中性脂肪を減少させる働きもあり、消化器官からの脂肪吸収も抑える

タンパク質
体の中で最もエネルギーを消費する筋肉をつくる
20種類あるアミノ酸が全て含まれている

ビタミンB群
摂取した脂質や糖質が、エネルギーとして燃えるのを手伝い、促進して、脂肪として蓄えられちゃうのを妨げてくれる

鉄分
鉄分不足は貧血の原因になるだけでなく、脂肪燃焼効率も低下させます。
脂肪分解に必要なのは大量の酸素であり、その酸素を運ぶのが赤血球の鉄分。
豆腐を摂ることで酸素の運搬もうまくいき、脂肪も燃えやすくなります。

大豆オリゴ糖
腸内のビフィズス菌を増やして腸内の健康に役立ち便通の改善作用の効果があります。
豆腐は水分が多いので、便量のかさ増し効果もあります。



豆腐ダイエット方法
1日1回、主食であるご飯、パン、麺類を豆腐に置き換える方法。

夕食に置き換えるのが一番効果的。

おかずは食べて大丈夫です。


→  食材のダイエット効果 一覧




→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエットダイエット方法レシピkcal効能効果

23:05  |  食材のダイエット効果  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2015.04.25 (Sat)

豆乳のダイエット成分・効果・効能

食べて痩せるランキング


豆乳のダイエットの成分・効果・効能


豆乳は、大豆を水に浸してすりつぶし、水を加えて煮つめた汁を漉した飲料です。

豆乳 200ml  114kcal


th20150426touyuu.jpg



豆乳のダイエット効果
大豆サポニン
腸内の絨毛を縮小させ、脂肪、糖質の吸収を遅らせたり、満腹中枢を刺激して食欲を抑え、食べすぎを防止する効果があります。

大豆ペプチド
吸収してしまった脂肪の燃焼をうながします。
基礎代謝を高めるため、運動しなくても脂肪を燃焼する効果が期待できます。

大豆タンパク質
食事でとった余分な脂質やコレステロールを大豆タンパクが吸着して排出し、コレステロールや中性脂肪値を下げる働きがあります。
体脂肪の燃焼を促進し、体脂肪の蓄積を抑える効果があります。
大豆の約40%はたんぱく質でそのほとんどが水溶性です。

オリゴ糖
腸内にあるビフィズス菌や乳酸菌の栄養源となります。
便通がよくなることで、美肌、ダイエット効果が期待できます。

ビタミンE
豆乳にはビタミンEも含まれ、脂肪の過酸化を防ぎ、細胞膜を強化し、呼吸器や内臓を丈夫にします。
ビタミンEは血行をよくする作用もあり、美肌づくり、肩こりに効果があるほか、ホルモンの分泌を盛んにして若返りを促進するといわれています。

8種類全ての必須アミノ酸
アミノ酸
豆乳に含まれるアミノ酸
必須アミノ酸 バリン、ロイシン、イソロイシン、リジン、スレオニン、メチオニン、フェニルアラニン、トリプトファン
リジンの効果効能
アミノ酸  シスチン、チロシン、アルギニン、ヒスチジン、アラニン、アスパラギン、グルタミン、グリシン、プロリン、セリン
アルギニンの効果・効能
アラニンの効果効能
プロリンの効果効能
身体活動を維持する効果があります。

ビタミンB1、B2、B6
豆乳にはビタミンB群が含まれており、脳の機能を維持する働きを持っています。
これらが不足すると、イライラなど神経の不安定、集中力不足になりやすくなります。
肌のキメを整えたり、集中力をアップする効果が期待できます。

レシチン
レシチンはリン脂質と呼ばれ、油と水を乳化する作用があって、血管壁に付着した悪玉コレステロールを減少させる働きがあります。
また、レシチンの構成成分のひとつである「コリン」は脳の情報伝達物質、「アセルコリン」の材料となるため、記憶力や集中力を高め脳の老化やボケ防止にも役立つと言われています。   
レシチンの効果・効能

不飽和脂肪酸
豆乳には約2%の脂肪が含まれています。
その脂肪は植物性のため、コレステロールを含みません。
豆乳に含まれている脂肪は不飽和脂肪酸で、リノール酸、リノレン酸とよばれる必須脂肪酸です。
動物性脂肪の取り過ぎからくる血管に付着したコレステロールを減らす働きをします。

リノール酸
善玉コレステロールを増やし、悪玉コレステロール値を下げる働きがあります。
適量の摂取は動脈硬化の予防に有効です。

鉄分
同じ量の牛乳の10倍以上含まれているとされています。

カリウム
カリウムというミネラルは血圧を安定させてくれる働きと、細胞を元気にする働きを持っています。
日本人はナトリウムの摂取が先進国の中で最も多いと言われています。このナトリウムが血圧を上げる作用をするのに対して、カリウムはナトリウムを排泄させ、体内のナトリウムが過剰にならないようにすることで血圧を正常に保つ働きをしています。

マグネシウム
マグネシウムは心臓や血管、神経やホルモン分泌臓器などの働きを調整します。
マグネシウムの一日の摂取量はカルシウム600mgに対し、2対1の割合の300mgがよいということが分かってきています。
豆乳には吸収されやすいマグネシウムが多く含まれています。

イソフラボン
イソフラボンは、大豆の胚芽に含まれている植物性化合物でポリフェノールの一種で、女性ホルモン(エストロジェン)に似た構造をしています。

フィチン酸
豆類や穀類に含まれているフィチン酸は、糖類の一種で、細胞を活性酸素から守り発がんを抑制する働きがあるといわれています。   


【目次】痩せる成分の効能

→  【一覧】食材のダイエット効果




→ 糖質制限ダイエットランキング

豆乳成分効能ダイエット効果満腹感

23:25  |  食材のダイエット効果  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2015.04.22 (Wed)

玄米 ダイエット効果

食べて痩せるランキング


玄米 のダイエット効果

th20150424玄米

玄米は精白される前のお米です。

ご飯を精米せずに炊いて食べる方法です。

想像通り、かたく炊き上がりますのでよく噛んで食べることができます。


人は食事をすると食べ物の栄養を脂肪として、インシュリンが体内に溜めこもうとします。
玄米は、インシュリンの分泌を刺激してくれるので、ダイエットに効果的です。

玄米は食物繊維がたっぷり含まれているので、便秘解消におすすめです。
食物繊維は、体内の老廃物の排出にも効果的です。

発芽玄米はギャバ(GABA)が豊富に含まれている食べ物で、高血圧や中性脂肪が気になる方におすすめです。

発芽玄米を食べると、精神的に安定する作用があると言われています。
ダイエット中はストレスがたまりやすく、イライラしがちですが、ギャバがこのイライラをおさえてくれます。

発芽玄米がダイエットに効果的なのは、糖の吸収を抑え、血糖値の上昇を抑える働きがあり、基礎代謝量が増えるからです。

発芽玄米は基礎代謝量が増えるので、ダイエットに効果があると言えます。
糖の吸収を抑えることで、脂肪を燃焼させエネルギーを供給します。



玄米ダイエット方法
玄米ダイエットは、白米の代わりに玄米を食べるだけの、簡単なダイエット方法です。


発芽玄米は市販品もありますが、玄米を長時間水に浸すことで、発芽玄米を作ることができます。




注意点
玄米食は、貧血の女性には合いません。
健康になりたくて玄米を食べている方や、痩せたくて玄米ばかり食べている方は、貧血をうながします。
玄米に含まれている「フィチン酸」という物質は、発ガン物質(重金属)などの有害物質を排泄してくれる働きがあります。
この働きががん予防に効くといわれてます。
しかし、人のからだは、フィチン酸をわざわざ摂取しなくても、たんぱく質(メタロチオネイン)が、発ガン物質(重金属)を解毒し、尿と一緒に排出します。
フィチン酸は、有害物質だけではなく、必要な栄養素である、「鉄・銅・亜鉛」などの必須ミネラルまで排出してしまいます。
玄米ばかり食べていると、鉄などが不足し貧血を引き起こします。玄米食ダイエットは、貧血女性には合いません。

人によって、玄米は食物繊維が豊富なため、消化不良を引き起こします。

毎日玄米を食べていると、顎が弱い方は、顎が痛くなってしまうかもしれません。



→  食材のダイエット効果 一覧



→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエットダイエット方法効能効果

09:04  |  食材のダイエット効果  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2015.04.21 (Tue)

卵(たまご・ゆでたまご) ダイエット効果

食べて痩せるランキング


卵のダイエット効果


私たちの体は80%が水でできているといわれています。
その次に多いのが「たんぱく質」です。体の材料の16%は「たんぱく質」で占めており、肌も同様です。
たんぱく質は英語で言うと「プロテイン」です。

肌は、常に新陳代謝を繰り返していますから、材料のたんぱく質が足りていないと、健やかな肌を作ることは不可能です。
また、たんぱく質以外の栄養素をそれぞれの細胞へと運ぶためにもたんぱく質が欠かせません。


たまごの栄養
たまごはビタミンCと食物繊維以外の栄養素を全て含んでいるという、最優良栄養食品です。


ちまたで耳にする「たまごダイエット」とは
1日に8~9個のかたゆで卵を主食として、グレープフルーツ・トマト・野菜サラダ・ 油抜きの肉などと組み合わせて2週間程度続けるという方法です。
原理は、「たまごひとつを消費するカロリーは、たまごそのもののカロリーより多く、消化しにくいので胃や腸の動きが大きくなる→ゆで卵を食べる度に 体からエネルギーを放出する→自分の脂肪を燃焼しなければたまごは消化できない→食べれば食べるほど痩せていく」です。

※ たまごを食べるとコレステロールが増えるから食べないという人もいますが、1日3個くらいは食べても問題ないそうです。
体のコレステロールの2/3は、肝臓で合成されます。食べる食品のコレステロールの量が多い時、小腸からの吸収を抑えたり、肝臓でのコレステロール合成を抑制して、体内のコレステロール量をコントロールします。卵の食べる量を減らしたからと言って、体内のコレステロール値には、全く意味がないということです。
最近の実験でも、普段の食事以外に1日にタマゴを3個ずつ、2週間食べつづけた結果、コレステロール値を測定すると、ほとんど変化はなかったというデータもあります。安心して、卵でたんぱく質を補給しましょう。すっぴん美人の秘訣です。


理想的なたまごダイエット方法
たまごはバリン、ロイシン、イソロイシンといった脂肪を効率よく燃焼する 必須アミノ酸を含んでいるので、運動前にたまごを食べればダイエット効果倍増が期待できます。


注意
生卵はビタミンB群のひとつビオチンの吸収を阻害すると言われています。
白身が、透明からうっすらと白く変わる程度、火を通しましょう。

ダイエットに関係なく、肌や健康のために召し上がる方
消化のことを考えると、消化が早い「温泉卵」や「半熟卵」がおすすめです。


ゆで卵ゆで時間早見表
沸騰したお湯に卵を入れてからの時間です。
20150424ゆでたまご早見表


→  超簡単!温泉卵 レシピ

→  食材のダイエット効果 一覧




→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエットレシピ効能効果

18:51  |  食材のダイエット効果  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2015.04.14 (Tue)

ミドリムシ ダイエット効果・効能

食べて痩せるランキング



ミドリムシ

CMなどでよく目にするミドリムシ。
いったい何?と思いませんでしたか?
イメージでは小学校の理科の授業で習ったというイメージ・・・
顕微鏡で見るために池からとってくるような生き物^^;
気になったので調べてみました^^
 

ミドリムシ

ユーグレナ植物門ユーグレナ藻綱ユーグレナ目 に 属する鞭毛虫の仲間

名称としてミドリムシの代わりに「ユーグレナ」を用いる場合も多い。

淡水ではごく普通に見られる生物。

ミドリムシは0.1mm以下の単細胞生物で、おおよそ紡錘形である。

細胞内には楕円形の葉緑体がある。

葉緑体は三重膜構造となっており、二次共生した緑藻に由来する。

従って緑藻同様、光合成色素としてクロロフィルa、bを持つ。

ミドリムシでありながらオレンジ色や赤色を呈する種もあるが、これは細胞内に蓄積されたカロテノイドやキサントフィルによるものである。

細胞内には貯蔵物質としてパラミロンというβ1,3-グルカンの顆粒も見られる。

動物と植物の両方の性質を備えているミドリムシは、ビタミン、ミネラル、アミノ酸、不飽和脂肪酸など、実に59種類もの栄養素を備えています。

人間が生きていくために必要な栄養素の大半を、ミドリムシは含んでいるといっても過言ではありません。

このような高い栄養価を誇るミドリムシは、先進国の人々にとっては日々の食生活で足りない栄養を補う栄養補助食品やサプリメントとして頼りになる存在です。

発展途上国などで微量栄養素の不足に苦しんでいる人々に向けた食料援助の素材として、ミドリムシは大きな手助けとなりうる可能性を持っています。

ミドリムシに含まれている栄養素
ビタミン類
α-カロテン、β-カロテン、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK1、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸

ミネラル類
マンガン、銅、鉄、亜鉛、カルシウム、マグネシウム、カリウム、リン、ナトリウム

アミノ酸類
バリン、ロイシン、イソロイシン、アラニン、アルギニン、リジン、アスパラギン酸、グルタミン酸、プロリン、スレオニン、メチオニン、フェニルアラニン、ヒスチジン、チロシン、トリプトファン、グリシン、セリン、シスチン

不飽和脂肪酸
DHA、EPA、パルミトレイン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸、エイコサジエン酸、アラキドン酸、ドコサテトラエン酸、ドコサペンタエン酸、ジホモγ-リノレン酸

その他
パラミロン(β-グルカン)、クロロフィル、ルテイン、ゼアキサンチン、GABA、スペルミジン、プトレッシン


ミドリムシのダイエット・美容効果
運動と同様の効果がある。
骨量増加作用がある。 
ヒアルロン酸の合成促進作用がある。
真皮ヒアルロン酸合成促進作用を発見。(日本結合組織学会)
コレステロール低減作用
便秘解消

その他の効果
胃癌細胞1/10に縮まった。すなわち、抗癌剤のような作用をした。(東京大学)
抗動脈硬化作用とその生理的。病態生理的意義の解明。(東京大学)
100歳以上の人は、若い人より約2倍アディポネクチンの量が多かった。(慶応大学)
破骨細胞抑制および骨芽細胞促進による骨量増加作用を発見。(大阪大学)
抗腫瘍作用
抗がん剤併用による相乗作用、抗がん剤副作用低減
感染症予防効果
肺炎
創傷早期治癒効果
呼吸器障害
造血、骨髄増殖作用
放射線、電磁波予護効果
ストレス軽減
糖尿病改善作用
皮膚組織習元作用、UV防護作用
抗酸化、活性酸素除去作用
歯科治療との併用により相乗作用


→ 痩せる成分 効果効能 一覧





→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエットダイエット方法効能効果

21:35  |  痩せる成分の効能  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2014.11.11 (Tue)

屋内で行える有酸素運動 下半身の脂肪燃焼効果

食べて痩せるランキング



EICO流 屋内で行える有酸素運動


下半身の脂肪を燃やす「お尻歩き」です。

有酸素運動は、脂肪燃焼効果があり、体重を落とすのに効果的です。

ウォーキングをするとひざや関節に負担がかかる人にはとくにおすすめ!

廊下やリビングなど、広いスペースを確保できない場合は、ベッドの上で行います。

この運動は主に下半身を鍛えますが、脇腹の筋肉も鍛えられます。



1、両脚をまっすぐに伸ばし、両方のかかとをつけて座る。
両手はまっすぐ前に伸ばす

20141113eico201.png


2、右手と右脚、左手と左脚を交互に前に出し、お尻を片方ずつ持ち上げるように前進。
※かかとが離れないように、ひざが曲がらないように気を付ける。
2mほど前に進んだら、そのままの姿勢で後ろへ戻る。
6畳スペース往復が目安。



更にレベルアップ
手を付けたお尻歩きがラクに感じるようになったら、両手を前に組んで行う。
上半身の力を使わず、下半身の力だけで進むので、さらに効果がアップ。
20141113eico203.png


更にレベルアップ
両手を後ろに組んで行う。
後ろに体重がかかることで、より前に進むのがむつかしくなる。
このポーズは腰肉撃退にも効果的
20141113eico204.png


→ EICO ダイエット・美容方法

→ 【一覧】EICOエクササイズ

→ トレーニング【目次】

→ ながらエクササイズ【一覧】





→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエット効能効果

13:58  |  トレーニング  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2014.11.08 (Sat)

おへそ周りのつまめる脂肪を撃退 トレーニング

食べて痩せるランキング


EICO流 おへそまわりの脂肪を燃焼させるトレーニング

ベッドの上でもできる。

寝たきりの人のリハビリにも使われてるトレーニング

1、あお向けになって、ひざを買う句曲げ、まっすぐ下ろした手のひらは床につける。
ひざを胸のほうに持ち上げ、ひざと足首が90度になるようにする。

2014111119.png


2、ひざを持ち上げたまま、肩を床から持ち上げて20秒キープ。
声を出してカウントすることで、有酸素運動効果で内臓脂肪が燃えます。

視線はおへそに。
※首が痛くなる人は天井を見たまま行ってください。


→ EICO ダイエット・美容方法

→ 【一覧】EICOエクササイズ

→ トレーニング【目次】

→ ながらエクササイズ【一覧】






→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエットダイエット方法効能効果

01:17  |  トレーニング  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2014.10.27 (Mon)

立ってる時ならいつでもできる♪裏もものエクササイズ

食べて痩せるランキング


電車のホーム、エレベーターの中、オフィスでコピーを待つ間、家事の途中などにおすすめ!

立ちながらできる!

裏もものエクササイズ

ヒップアップ効果も!


1、背筋を伸ばしてまっすぐに立つ。
前に脚を1歩出し、出したほうの足首を直角に曲げる。
20141026eico.png


2、足首を直角に曲げたまま、出したほうの脚をまっすぐ後ろに引く。
20141026eico2.png


3、引いた脚を内側に寄せて20秒キープ。
20141026eico3.png


4、左右3セットずつ行う。


※上半身が反ったり、猫背になったり、横に倒れないように注意しながら行います。


→ EICO ダイエット・美容方法

→ 【一覧】EICOエクササイズ

→ トレーニング【目次】

→ ながらエクササイズ【一覧】




→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエットダイエット方法効能

02:17  |  トレーニング  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2014.10.14 (Tue)

牛乳 のダイエット効果

食べて痩せるランキング



牛乳は太るイメージがありますが、痩せる効果もあります。

ただ、注意してほしいのは、よく3.6牛乳とか書いてありますが・・・

3.6は乳脂肪分の量です。

乳脂肪分3.6%入ってますという意味なので、脂肪分 36g/ℓです。


牛乳の成分
乳タンパク質
これに含まれるアミノ酸は特にすぐれており、必須アミノ酸の含量 とバランスは、相撲でいえば横綱クラスです。
乳タンパク質の80%はカゼインで、この他にアルブミンや、グロブリンがあります。

乳脂肪:
風味がよく、粒子が微細なので、消化と吸収がとても速やかです。

乳糖:
弱い甘味があり、腸内の有用な細菌を活性化させるので、健康には大いに役立ちます。
しかも悪玉 微生物を抑えて、腸内微生物のバランスをよくします。
乳糖中に含まれるガラクトースは、脳や神経の発達に大切です。

無機質:
カルシウムが特に重要です。
牛乳と乳製品のカルシウムは、さまざまな食品の中でも最も高い吸収率を示します。

ビタミン:
ビタミンAとB2が多く、有用な他のビタミンもたくさんあります。

牛乳の栄養 100ccあたり
エネルギー 67kcal
タンパク質 3.3g
脂質  3.8g
炭水化物  4.8g 
ミネラル(灰分) 0.7g
カリウム  150mg
カルシウム  110mg
リン  93mg
マグネシウム 10mg
ビタミンA  38μg
ビタミンK 2μg
ビタミンB1  0.04mg 
ビタミンB2 0.3μg
パントテン酸 0.55mg



効果
脂肪・糖質分解効果
カルシウムの血中濃度が高まると副甲状腺ホルモンなどの働きで脂肪細胞内のカルシウム濃度が下がり、脂肪の合成が抑えられ分解が促進されるのです。
また、牛乳に含まれるビタミンB1、ビタミンB2、パントテン酸という成分に痩せ効果があるといわれています。
これらは、体に入り込んでしまった、糖質・脂質などを分解し、排出させる働きを活性化してくれます。
食べ過ぎてしまったと感じたら、食後に牛乳をプラスするといいかもしれません。

代謝アップ効果
牛乳に含まれているタンパク質は、筋肉の成長を助け、体の基礎代謝アップにつなげてくれます。
ビタミンAが100グラム中120lU含まれていますから体内の新陳代謝を調節する働きもあります。

カルシウム効果
→  停滞期の原因はカルシウム不足です。
ダイエット中にカルシウムを摂取することで停滞期になりにくいです。

筋肉をつきやすく
運動後、私たちの身体は筋力アップのためにたんぱく質を必要としています。
牛乳はたんぱく質が多く、吸収率もいいので、より筋肉をつきやすくするお手伝いをしてくれるのです。
運動後1時間以内の飲むのがベスト。

満腹感
牛乳には多種類の栄養素が豊富に含まれています。
そのため、1杯の牛乳からは、同量のほかの飲み物に比べて、より満腹感を得ることができるのです。
食事の前に1杯の牛乳を飲むと、食事全体の摂取量が減りダイエットにつなげることができます。

睡眠効果
就寝前の牛乳飲用には、睡眠の質を向上させるという研究データが報告されています。
牛乳に含まれるトリプトファンは睡眠を促す伝達物質を生成するため、温かい牛乳を飲むと、 眠気が襲ってくる。

骨や骨格の形成に
睡眠中は成長ホルモンの分泌が活発になりため、牛乳中のたんぱく質やカルシウムが骨や骨格の形成に役立ちます。


→  【一覧】食材のダイエット効果







→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエット効能効果

21:01  |  食材のダイエット効果  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2014.09.24 (Wed)

各社ヨーグルト製品の特殊効能

食べて痩せるランキング


→  ヨーグルト ダイエット・美容効果

それぞれのヨーグルト製品の特殊効能

・明治ブルガリアヨーグルト

使われている乳酸菌は“ブルガリア菌2038株”と“サーモフィラス菌1131菌”。
乳酸菌=Lact Acid Bacteria
ブルガリア菌2038
サーモフィラス菌1131
効果効能
便秘改善効果はもちろん、皮膚機能が改善され、美肌効果


・ダノン ビオヨーグルト

使われている乳酸菌は“BE80”。
“生きたまま腸まで届く、高生存ビフィズス菌”と言われるように、胃酸や腸液でも死滅せずに腸まで生きたまま届く。
効果効能
腸内環境のケア腹部の膨張軽減効果過敏性腸症候群のケア
お腹周りがスッキリする


・メグミルク ナチュレ恵

使われている乳酸菌は“ガセリ菌SP株”、“ビフィズス菌SP株”。
効果効能
生きたまま腸に届く乳酸菌とされていますが、それだけでなく、長く腸に留まってくれます。
内臓脂肪・皮下脂肪の低減効果”も実験で検証されています。


・恵 megumi ビフィズス菌SP株カプセルヨーグルト
使われている乳酸菌はナチュレ恵と同様、“ビフィズス菌SP株”。
効果効能
ビフィズス菌sp株がカプセルに包まれており、そのためビフィズス菌が生きて腸まで届き、腸内環境の改善が見込めます。
ビフィズス菌は2層によって守られており、噛まずに食べることが推奨されています。
内臓脂肪・皮下脂肪の低減効果”も実験で検証されています。


・フジッコ カスピ海ヨーグルト

使われている乳酸菌は“クレモリス菌FC株”、“アセトバクター菌FC株”。
効果効能
免疫細胞を活性化させる役割(風邪・インフルエンザの予防)
美肌効果整腸作用の他、“血糖値の上昇を緩和する効果”があります。
食物繊維のような効果なので、食前に食べると食事が脂肪になりにくいです。


・森永ビヒダスヨーグルト

使われている乳酸菌は“ビフィズス菌BB536”。
効果効能
「生きてとどまる乳酸菌」で、胃酸で溶けにくく腸まで届きます。
人による臨床実験で、整腸作用が証明されており、他にも感染症・アレルギーにも効果があります。
花粉症を緩和する”効果も実証されています。


・明治ヨーグルト R-1

使われている乳酸菌は“OLL1073R-1”
効果効能
この乳酸菌に期待できる効果は“免疫力改善”です。
インフルエンザ風邪にかかりにくくなります。
ウイルス細胞をやっつけてくれる、体内の“NK細胞”を活性化させることができます。


・明治プロビオヨーグルト

使われている乳酸菌は“LG21”。
actobacillus asseri OLL2716株
21世紀の飛躍に願いを込めて株ナンバーの2と1をとった。
効果効能
この乳酸菌はほかのものと比べても、
最も効果的にピロリ菌を減らすことができます。
ピロリ菌が引き起こす病気=胃潰瘍・胃炎・胃がん
これらのリスクを減らすことができます。
「お腹に優しい乳酸菌」とも言われています。
通常、抗生物質などでピロリ菌を減らそうとしても、ピロリ菌以外のものも殺してしまうため、“下痢”などの症状になっていしまいます。
しかしLG21の場合、
ピロリ菌だけを狙って減らすことができるので、下痢の可能性は低いのです。
このため「お腹に優しい乳酸菌」といわれているのです。



・グリコ 朝食BifiX

使われている乳酸菌は“ビフィズス菌BifiX”。
効果効能
腸内のビフィズス菌の数がよく増える。
2日目、3日目と摂取することで他のヨーグルトを食べた人よりも、2倍はビフィズス菌が増えている



それぞれ効果は違ってきます。
時期ごとにあった効果のヨーグルトを摂取するといいかもしれませんよ♪


→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエットダイエット方法効能効果

16:39  |  食材のダイエット効果  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2014.08.16 (Sat)

寝ながらエクササイズ 【ながらエクササイズ】

食べて痩せるランキング


寝ながらエクササイズ

お布団で腰ストレッチ

腰を持ち上げ、脚を頭上に近づける。

お布団の上で、腰周りのストレッチと軽い腹筋運動とが同時にできます。

腰の下に枕を敷くと楽にできます。


効果効能
腹筋強化・腰周りストレッチ


20140816お布団ストレッチ


→ ながらエクササイズ 一覧

→ ながらダイエット 方法

→ トレーニング【目次】

掲載記事

美的 2014年 07月号


→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエット効能効果

21:43  |  トレーニング  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2014.08.15 (Fri)

入浴中に背面腕立て 【ながらエクササイズ】

食べて痩せるランキング


入浴しながらエクササイズ

背面腕立てで二の腕

バスタブの縁に手をついて、ひじを曲げ伸ばし。

背中側で腕立てをすることで、二の腕を強力に引き締めます。


効果効能
二の腕強化

20140816バスタイム



→ ながらエクササイズ 一覧

→ ながらダイエット 方法

→ トレーニング【目次】

掲載記事

美的 2014年 07月号


→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエット効能

21:38  |  トレーニング  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2014.08.13 (Wed)

お買い物しながらエクササイズ 【ながらエクササイズ】

食べて痩せるランキング


お買い物しながらエクササイズ

二の腕シェイプ

買い物かごを持つときに、腕をひねることで、二の腕を引き締めます。

グッと胸を張ることで、バストも上向きに!

20140816二の腕


肩を下げて腕を後ろに引き、ウエストを締める。
20140816二の腕ひねり



効果効能
二の腕引き締め


→ ながらエクササイズ 一覧

→ ながらダイエット 方法

→ トレーニング【目次】

掲載記事

美的 2014年 07月号


→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエット効能

21:27  |  トレーニング  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2014.08.12 (Tue)

かかと着地の大股ウォーキング 【ながらエクササイズ】

食べて痩せるランキング


移動しながらエクササイズ

かかと着地の大股ウォーキング

姿勢良く大股で歩くと、体幹や下半身の筋肉をバランス良く鍛えられます。

細切れでOK

1日トータル30分歩きましょう


効果効能
体幹・骨盤周り・足腰強化


20140816大股ウォーキング




→ ながらエクササイズ 一覧

→ ながらダイエット 方法

→ トレーニング【目次】

掲載記事

美的 2014年 07月号


→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエットダイエット方法効能効果

15:10  |  トレーニング  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2014.08.11 (Mon)

仕事しながらエクササイズ 【ながらエクササイズ】

食べて痩せるランキング


お仕事しながらエクササイズ

座り腹筋

仕事中にもこっそり腹筋運動!

背筋を伸ばし、1分間、おなかを凹ませたままキープ。

深い呼吸を意識します。


効果効能
腹筋・ウエスト全体

20140815腹筋



足ずもう
1. 椅子に浅めに腰掛けます。

2. 両足を床から浮かせ、左足のかかとを右足首で下から支えます。

3. 10秒間、右足首は左足を上に押しあげ、同時に左足は右足を押し下げて力をかけあいます。

足で「腕ずもう」をしているイメージです。

次は足を変えておこないます。

1~3を1セットとして、左右交互に2セットずつ、1日5回以上を目安におこなってください。

効果効能
大腿四頭筋(太もものうしろの筋肉)、全身の代謝アップ、太もも全体の引き締め




→ ながらエクササイズ 一覧

→ ながらダイエット 方法

→ トレーニング【目次】

掲載記事

美的 2014年 07月号


→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエット効能効果

14:46  |  トレーニング  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2014.07.10 (Thu)

オクラのダイエット効果・効能

食べて痩せるランキング


オクラのダイエット効果

オクラ 果実、生……30kcal
オクラ 果実、ゆで……33kcal

20140708オクラ


オクラのネバネバは、ペクチンという水溶性食物繊維。
食物繊維によって腸の働きを整え便秘解消に。

糖の吸収を穏やかにする効果があり糖尿病を予防する働きがあります。
糖類・炭水化物が好きな人にはおすすめです。

抗酸化作用のあるベータカロチンによるアンチエイジング効果

ビタミンB1、ビタミンB2なども含まれています
ビタミンB群によって代謝が促進され、肌の修復に効果があります。

ビタミンKや葉酸も含まれているので、動脈硬化予防・血液サラサラに役立ちます。


食べて効果的な時期
月経前の黄体期後期に食べるといいそうです。
肌の荒れやすい時期に食しましょう。
ホルモンバランス




オクラの茹で方
※ ゆでる前に一口大にオクラを切ることは、絶対にやってはいけません。
オクラを色よく茹でるために、オクラの表面を塩でこすってあげ、そのままお湯に落とすとよい。
何もしないよりもオクラの緑色がきれいに茹で上がります。
もちろん塩もみなしで塩茹でするだけでも可。

たっぷりお湯を沸かしてオクラを茹でます
塩もみした場合はオクラに塩がついたまま入れるのでお湯に塩を入れる必要はありません。
塩もみしなかった場合は、なめてしっかり塩気を感じるくらいに塩を入れてください。
オクラは浮きやすいので、落とし蓋をするか、箸で上下を返すようにころころと混ぜながらゆでてあげます。

オクラの湯で時間は、1分45秒くらいでちょうどよいです。
(大きさによって±15秒くらい加減してください)

ゆで上がったら、冷水にとって冷めてからしっかり水気を切って保存します。

冷蔵庫で保存する場合は、ゆでた翌日までに使用するといいです。

食べる前に料理に適した大きさに切ってから使ってください。


→ 【一覧】食材のダイエット効果


→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエット効能効果

17:20  |  食材のダイエット効果  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2014.03.03 (Mon)

食べると痩せる!脂肪を燃やす20の食べ物!

食べて痩せるランキング


こんな題名の記事がありました。
化粧品会社の記事のひとつですが、一応書きとめておきたい内容ですよね^^
参考になると思うのでチェックです!



同じカロリーでも痩せやすい食材があるのだとか。
そんな食べることがダイエットになる夢のような食べ物って?
正しい食べ物を選べばそれを摂取することでカロリー消費と食欲のコントロールをしてくれる食材20個をご紹介。



1、ステーキ
赤身のステーキを食べるのがいいというのは意外とダイエッターの間では常識になっているが、実際に体重を減らすのには効果的。
研究結果によれば同じカロリーを赤身の牛肉とほとんど牛肉を取らず別の食材で取ると赤身の牛肉を摂ったほうが体重が減ったという結果がでている。
それは体重が落ちていく過程の中で赤身の牛肉に含まれるタンパク質が筋肉量を保ち続けてくれるからだとか。
食べ方は少量の油や網焼きにしてサラダなどにのせて食べるのがグッド。


2、卵
コレステロールは心配せずに黄味も白身もきちんと摂取することで脂肪が減りやすくなります。
ジャムつきのトーストを卵と一緒に朝ご飯に食べた女性たちの方が、卵なしで同じカロリーのベーグルを食べた女性たちより2倍多く体重が減ったとの研究結果がでています。
卵のタンパク質は他の食べ物より満腹感が高いため、その後にお腹が空きにくく、食べる量が減るためだそう。


3、ケール
青汁の原料にもなるケールはダイエットにぴったりの食材。
みじん切りのケールは大きなカップ1杯分でも34カロリーほどしかなく、1.3グラムの繊維質を含み、同様に鉄分やカルシウムも豊富に含んでいる万能フード。
ただしケールは味に癖があるため、敬遠してしまう人も多いのがちょっと難。
ケールが苦手だったり、入手しにくい人はほうれん草でも同様の効能があるのでこちらをどうぞ。


4、オーツ麦
オートミールは数多くの食材の中でも満腹感を満たしてくれる最高の食材。
他の炭水化物と違ってインスタントのオートミールでも消化に時間がかかり、血糖値を上げにくい優秀食材。
繊維質も多く含むので便秘にも効果が高く、女性ならばダイエットでなくても積極的に摂るのがおすすめだ。


5、レンズ豆
レンズ豆は繊維質が大変豊富で良質なタンパク質に富んでいる食材。
血糖値が高くなると体は脂肪をつくりだそうとするが、この繊維質とタンパク質のコンビが血糖値を安定させてくれるのだという。
特にお腹周りのお肉が気になる人にはぴったりの食材。
他の乾燥豆と違って一晩戻す必要もないので調理もしやすく、一人暮らしの忙しい女性にも扱いやすいのでは?
スープに入れたり、にんじんやタマネギと和えたフランス風サラダにしてもおいしい。


6、クコの実
薬膳にもよく見られるクコの実は、他のフルーツと比べてもタンパク質になる18種のアミノ酸に富むスーパーフード。
小腹がすいたときにちょっとつまむおやつにぴったり。
1テーブルスプーンでたったの35カロリーなのもうれしい。


7、鮭
心臓にいいだけでなくウエストにいいのが魚の脂肪。
オメガ3脂肪酸は血糖値の上昇を抑制し筋肉を増やす効果があるのでお腹周りの脂肪に良いとされています。
筋肉量が増えれば体は脂肪を燃焼しやすくなるのです。


8、りんご
一世を風靡したりんごは、やはりダイエットにはよいそう。
1日1個のリンゴは体重増加を食い止めてくれるの優秀な食材。
研究では「パスタを食べる前にりんごを1つ食べておくと他のものを食べるより摂取するカロリーが少なくて済んだ」という結果が出ており、それはりんごに含まれる高い繊維質がお腹をいっぱいにしてくれるのだとか。
また抗酸化作用も高くメタボ対策も含め食べておきたい食材。
生のりんごに飽きてきたら、切ったりんごにシナモンとオールスパイスを少々かけて電子レンジで1分半ほど加熱すると、まるでアップルパイのようにおいしく食べられます。


9、そば
パスタ代わりにも使える日本そばは、ぜひダイエットに取り入れたい食材。
繊維質が豊富で他の炭水化物とちがってタンパク質も含んでいるのがそば。
歯ごたえも普通のパスタよりあるので食べ過ぎ防止にも一役かってくれます。


10、ブルーベリー
ベリー類は体にとてもいいのですが、このブルーベリーはその中でもダイエットにぴったり。
日常的に人が食べるフルーツの中ではダントツに抗酸化作用が高いのがブルーベリー
1カップのブルーベリーには3.6グラムの繊維質も含まれています。
繊維質を脂肪分を一緒に摂ると、脂肪分を消化器官で吸収するのを防いでくれるといううれしい効果が。


11、アーモンドバター
聞き慣れない食材だけれど自然食のお店などで最近見られるアーモンドバターは血糖値の上昇をゆるやかにしてくれる効果があることがわかっています。
何もつけないで食パンよりアーモンドバターをつけた食パンを食べた人のほうが血糖値の上昇が低かったのだとか。
朝食のトーストにはもちろんプレーンのヨーグルトとまぜて野菜スティックと一緒に食べるのもおいしい。


12、ざくろ
ざくろのジュースばかりが注目を浴びていますが、ざくろの種も実はスーパー食材なのです。
種には葉酸に加え高い抗酸化作用があるのです。
カロリーも低く繊維質が豊富でおやつにぴったり。


13、チリ
カプサイシンで知られる唐辛子。
新陳代謝を活発にしてくれるカプサイシンはチリを食べたあと20カロリー余計に脂肪を燃焼してくれるそう。
そして辛いと一気に食べられなくなることで食べる量もセーブできる効果が。


14、ヨーグルト
ヨーグルトも血糖値を安定させてくれるダイエットにぴったりの食材。
同じ内容のダイエットでもヨーグルトを食べた人と食べなかった人ではヨーグルトをメニューに取り入れた人のほうが61%もヨーグルトなしの人より脂肪が減るのが多く、お腹周りに限ると81%も多く脂肪が減ったとの研究結果が出ているほど。
ヨーグルトをおやつや朝食に摂るのはもちろんマヨネーズ代わりにも使えます。
ローファットヨーグルトにレモンを絞るとマヨネーズ風のソースに。


15、キノア
マクロビオティックなどで最近は珍しくなくなったキノア。
繊維質とタンパク質を多く含むので満腹感が長続きするうれしい食材。
サラダなどに使って。


16、いわし
魚の中でも安価でおいしいいわしはダイエットにも効果的な食材。
体内の筋肉量を保つ働きがあるタンパク質にオメガ3脂肪酸を多く含んでいるのでダイエット中は積極的にとりたい。


17、タラゴン
フランス料理などで多く使われるハーブ、タラゴンはデトックス効果があり、マリネやドレッシングに塩代わりに使えます。
過剰な塩分は体をむくませるので風味のよいハーブで塩分を減らすのはダイエットでは必須。


18、パルメザンチーズ
プロセスチーズなどはやめて本当のパルメザンチーズを食べるのがダイエットには大切。
ローファットでなくミルクや乳製品を少量摂るのがリバウンドを防ぐのだとか。
ローファットでない乳製品には脂肪を燃焼させやすくするリノール酸が多く含まれています。
特にパルメザンは歯ごたえもよく食べ過ぎを防止するのにも効果的。
スナックがわりにりんごと一切れのチーズなどはゴールデンコンビ。


19、アボカド
脂肪を多くダイエットに悪そうというイメージがあるアボカド。
でもこの脂肪は体によく満足感を得やすいのでおすすめ。
よく熟したアボカドをペーストにしてヨーグルトとレモンと少々の塩でマヨネーズ代わりにサンドイッチなどに使っても。


20、オリーブオイル
アボカド同様、オイルでも酸化しにくいオレイン酸を多く含むオイルで糖代謝、脂質代謝を活発にしてくれるオイルなのでダイエット中のオイルはぜひオリーブオイルを使って。



→ 糖質制限ダイエットランキング

効能効果ダイエット

03:25  |  ダイエットに関する記事・話題・テレビ番組  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑
2014.01.06 (Mon)

テレビ東京「糖質制限・カロリー制限 徹底比較SP」

食べて痩せるランキング


今日、2014年1月6日 テレビ東京

「主治医が見つかる診療所」にて、糖質制限の特集がw

夜7時54分からなので見なくちゃ!


楽しかった正月休みも終わり…ついつい太ってしまった人も多いのでは?無理なく健康的に痩せたい、そんな願いに役立つ特集をお送りします。今回はダイエット法の定番「カロリー制限」と、最近注目を集める「糖質制限」、2つのダイエット法を徹底比較!それぞれのメリット、デメリットとは?あなたに合うのはどちらの方法?これを見ればわかります!

もちろん、見逃した方は私のまとめた記事を読んでくださいね☆

楽しみですw


見逃した方へ
→ 2014年1月6日放送 カロリー制限・糖質制限 徹底比較SP まとめました。



→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエット効能効果

14:31  |  ダイエットに関する記事・話題・テレビ番組  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2013.12.28 (Sat)

恋をするとお肌が綺麗になるメカニズム

食べて痩せるランキング



恋をするとキレイになるといいますよね。

そんな記事を見つけたので書き留めてみました♪

皮膚科のお医者様の記事より抜粋します。



「いい恋をするとお肌が綺麗になる」という話しは、医学的にもきちんと証明されています。

誰かを好きになってドキドキしたり、デートのために何を着ていこうかなとウキウキすると、快感を呼ぶドーパミンや、幸せな気分や癒しをもたらすセロトニンといった物質が活発に分泌されます。
これらの物質が分泌されると、脳内はハッピーで満たされた安定した状態になり、その影響を受けて女性ホルモンの一種で「美肌ホルモン」ともいえるエストロゲンの分泌が活発になるのです。


エストロゲンはコラーゲンの産生を促進させる作用を持つので、肌にハリとツヤをもたらし、細胞をみずみずしくさせてくれる役割も担っています。
恋をするとお肌が綺麗になるというのは、噂でも思い込みでもなく、こういったメカニズムがあるからなのです。


恋をしていない場合は
疑似恋愛でも大丈夫です。
スポーツ選手やアイドルを夢中に応援することや、動物や子供と触れ合うことでも女性ホルモンは分泌されます。
異性に恋をしていなくても、日常生活にちょっとしたサプライズを取り入れ、趣味などで満たされた気分を得ることができれば、女性ホルモンの分泌はしっかり行なわれます。


同じくらい重要なのが規則正しい生活。
不規則な生活はエストロゲンの分泌を減らしてしまいます。
最近は仕事に夢中になりすぎて、男性ホルモンが優位という女性も少なくありません。
大人のニキビに悩んでいる、口の周りに髭のような濃い産毛が生える、など気になる症状がある方は頑張り過ぎかもしれません


高価な美容液よりも効果的な美肌ホルモン
大切なことは恋するように毎日を過ごすこと。
恋人がいてもそれがストレスになるような恋愛であれば逆効果。
「ドキドキする」「幸せ」と感じられることが、脳に心地良い刺激を与え女性ホルモンを活性化させます。
美肌を目指すなら、高価な美容液を手に入れるよりも充実感と幸福感に溢れる毎日で女性ホルモンを活性化させるほうがずっと効果的。
まずはトキメキのある毎日を送ることが大事です。


→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエットダイエット方法効能効果

13:26  |  美顔・アンチエイジング  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2013.12.22 (Sun)

イソフラボンのダイエット効果【ダイエット用語】

食べて痩せるランキング


イソフラボン (isoflavone)

フラボノイドの一種

大豆胚芽に含まれる成分の一つ

女性ホルモンのエストロゲンと似た働きをする


効果
バストアップ・美肌・コレステロール抑制・骨粗鬆症・生理不順など女性に必要な美しさを保つことに効果がある。

イソフラボンはカルシウムの吸収を助ける働きもあり、カルシウムが骨から過剰に溶け出すのを防ぐとともに、骨形成を促進する働きもあります。

このため、イソフラボンは更年期の女性にもお勧めです。


含まれてる主な食品
大豆・味噌・納豆・豆乳・豆腐・葛の根・ガウクルアなど


摂取量
厚生労働省はサプリメントや添加物としてのイソフラボンの過剰な摂取に注意を呼びかける

「大豆イソフラボンを含む特定保健用食品の安全性評価の基本的な考え方」では、大豆イソフラボンアグリコン換算した安全な一日の上乗せ摂取量の上限値を30mgとしている

1日に30mgまでのイソフラボンを摂取することが望ましく、豆腐で100g、納豆なら60gを毎日食べればよいことになりますが、現在の日本人の一日当たりの推定イソフラボン摂取量は約18mgとされています。




過剰摂取による弊害
サプリメントなどによる過剰摂取は、逆に女性ホルモンのバランスが崩れる可能性があり、ホルモン値の変動や月経周期の遅れ、子宮内膜増殖症などのリスクが高まることも報告されています。

※一部のマスコミが乳がんの発症リスクを高めると報道したが、誤報だと指摘されている


→ ダイエット用語【目次】


→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエット効能効果

00:02  |  ダイエット用語  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2013.11.25 (Mon)

ミラクル呼吸法 方法 効果効能

食べて痩せるランキング


“長息”は“長生き”につながるといわれる程、心にも体にも密接に関わっています。

「人は1日2万回近く呼吸をしている。
呼吸法で呼吸を変えれば、2万回の呼吸の質も良くなる。
結果、自律神経のバランスが整ったり、代謝がよくなったり、太りにくい体になる」


効果
脂肪が燃えて便秘もすっきり!
人間の細胞は酸素を使って活動しています。
体内に酸素をたくさん取り込めば、細胞が活発に働き、代謝が上がって脂肪が燃えやすい体になります。
腹式呼吸は胃や腸を刺激するので便秘も改善。

血の巡りがよくなって安眠効果!
呼吸は自律神経に支配されているので、深くゆっくりとした呼吸はストレス緩和や安眠につながります。
緊張がほぐれると手足の毛細血管が開いて血巡りがアップ。
体中に酸素も栄養も熱も行き渡るので、冷え症の改善にも効果的です。

深い呼吸でポッコリおなかもスッキリ!
おなか周りの筋肉(腹横筋、腹斜筋、腹直筋など)は、通常の生活では鍛えるのが難しい部分。
ところが深く息を吐いておなかをへこませた状態をキープすることで、効果的に引き締めることができます。
2~3週間続けて5cmサイズダウンしたという報告もある程!


ミラクル呼吸法を行うときのポイント
・鼻からすって鼻から吐く
・背筋を伸ばして行う
・息を止めないようにスムーズに行う。
・吸う息の量は胸とお腹の分が均等になるようにする。
・食後は避けて空腹時に行う。
・あぐらをかいて行っても椅子に座って行っても寝たまま行ってもOK



ミラクル呼吸法~準備運動〜

ミラクル胸式呼吸

ミラクル呼吸法〜ミラクル完全呼吸〜基本

ミラクル呼吸法 シャイニング呼吸

バーニング呼吸





→ ダイエット方法【目次】


→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエット効能効果方法ダイエット方法

14:30  |  ダイエット方法etc  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2013.07.04 (Thu)

お酢のダイエット効果・効能

食べて痩せるランキング


 お酢

お酢はダイエット効果があると言われています。
お酢の主成分である酢酸によるダイエット効果、黒酢などに含まれるアミノ酸によるダイエット効果があります。


・クエン酸で脂肪燃焼
お酢には体に貯まった疲労物質や余分な脂肪を燃焼させる働きがあります。
酢酸は、酢の主成分でもあり、摂取して体内に入ればクエン酸に姿を変えます。
体内では、細胞内で新しいエネルギーを作る工程の<クエン酸サイクル>を活発にさせ、脂肪をエネルギーの原料として燃やす燃焼循環を次々に繰り返すのです。
クエン酸などの栄養素が不足していると、この「クエン酸サイクル」がうまく働かず、疲れやすかったり中性脂肪が貯まってしまうことがあります。
クエン酸が不足すると生活習慣病にかかりやすくなることもあります。

・アミノ酸が脂肪蓄積抑制
酢には豊富なアミノ酸が含まれています。
必須アミノ酸のなかでもリジン、プロリン、アラニン、アルギニンは体の脂肪を燃焼させるアミノ酸です。
アミノ酸は体内に入ると、脂肪の合成を抑え、脂肪細胞に脂肪をたまりにくくさせる効果があります。
こういったアミノ酸パワーによる効果をきちんと上げるには、酢の選び方も重要な要素になってきます。
アミノ酸はたんぱく質を分解してできるものなので、原料にたんぱく質を含む穀物酢・米酢・玄米酢には多く含まれています。
玄米酢や黒酢、香酢にはアミノ酸が一層豊富に含まれてるため、必然的にダイエット効果も高くなります。

・むくみも解消
酢を摂ると、体は短時間で<アルカリ性>に変わります。
体内の腎臓はその状況を理解し、自らの働きを促進して利尿作用を促すのです。
この利尿促進作用が、むくみを解消するのに効果的だと考えられています。



ミツカンの実証実験結果
チョット太めの人がお酢を毎日大さじ1杯(15cc)摂取するだけで内臓脂肪や皮下脂肪が減少することが実証されたそうです。



お酢を用いたレシピ
→ 酢とグレープフルーツスムージーレシピ 



効果的なお酢を用いたダイエット法
・有酸素運動
ダイエット効果を発揮するためには「クエン酸サイクル」を回す必要があります。
クエン酸サイクルを回すには酸素が必要で、酸素を十分体内に取り込むために一番効果的なのは、「有酸素運動」です。
お酢を摂取した後はウォーキングなどの有酸素運動をされると、ダイエット効果が上がります。

・食事中または食後に摂取
食前にお酢ドリンクなどを飲むと食欲が増してしまうことがあります。
食事中にお酢を摂取するのがいいのですが、食後にお酢ドリンクを飲んでもいいです。
一回の食事で必要なお酢の量は10ccですので食事を工夫すれば無理なく摂取できるはずです。



お酢を飲もうとして続かなかった人は
→ https://www.yazuya.com/
お酢のサプリというのも手ですね。


しかし、簡単レシピからいきましょう♪
お酢レシピ紹介しますね☆


 → 痩せる成分 効果効能 一覧


→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエット効果効能

12:15  |  痩せる成分の効能  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2013.07.03 (Wed)

デトックス味噌汁 レシピ

食べて痩せるランキング


南雲流 ごぼう茶料理 美容法

洗ったごぼうをささがきにする(ピーラーなどを使う)

※皮はむかない。
皮に含まれるサポニンは朝鮮人参にも含まれてる成分で、体内のコレステロールや脂肪を洗い流してくれる働きがある。 
ダイエット・老化予防・便秘・むくみに効く

天日で半日かわかす。

フライパンで焦げる直前までいる。

それを水から煮出して沸騰させる。



ごぼう茶でみそを溶く

コチュジャンとたっぷりのきのこを入れたデトックス味噌汁


古い宿便を全部排出してくれる。


材料(2人分)
ごぼう茶 600cc
生シイタケ1枚
えのき 20g
舞茸 20g
なめこ 20g
麦みそ 大さじ2
コチュジャン 少々
ゴマ油 少々


→ レシピ一覧

→ 糖質制限レシピ集【目次】

→ 芸能人の紹介レシピ 一覧


→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエットレシピダイエット方法方法効能効果

19:01  |  簡単ダイエットレシピ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2013.05.16 (Thu)

チョコラBB ホワイトグレープ味飲んでみたぁ!

食べて痩せるランキング



 今日はエステの帰り道、のどがかわいてかわいて仕方なく・・・

 薬局で、どうせ吸収されやすいときなら、何かしら美容成分が入ってるものをと思いw

 チョコラBBスパークリング ホワイトグレープ味を買ってみましたwそしてすぐ飲んじゃったw

 前にチョコラBBスパークリングのピーチを飲んだときはまずくて。二度と飲みたくなかったけど^^;

 こっちはおいしかったですw

 成分は ナイアシン(皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素)ビタミンB1、B6、C、Fe(鉄)を配合。レモン75個分のビタミンC(1500mg) 。

 エネルギーは55kcal

 お風呂あがりなど吸収率アップする時に飲むといいかもしれませんね♪


 



→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエットkcal効能

16:20  |  買ってみた!食べてみた!やってみた!  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2013.05.15 (Wed)

セレブの間で人気。エプソムソルトバス

食べて痩せるランキング



エプソムソルト効果
・体内から毒素を排出する
・神経を落ち着かせる
・むくみを和らげる
・筋肉の緊張を解す
・足の炎症を抑える
・匂いを抑える
・肌荒れを抑え、足を柔らかくする

エプソムソルトとは、硫酸マグネシウムのこと。

バーミンガム大学で行われた研究では、エプソムソルト浴を行うと、血中マグネシウム濃度が上がるという研究結果が出ています。

エプソムソルトの正しい入浴方法
1.浴槽に39~40度のお湯をため、エプソムソルトを加える。
  分量はお湯150リットルにつき150~300g

2.よく混ぜてエプソムソルトをお湯にとかす。

3.10~20分間入浴する。
※つかりすぎはデトックスした有害物質を体が再吸収する恐れがあるので、20分以上の入浴は避ける。

4、入浴後はシャワーでエプソムソルトを洗い流す。

毎日お風呂につかれない人は、エプソムソルト入りのお湯で10~15分の足湯をして、足からエプソムソルトの効果を吸収するとよい。

肌トラブルの改善にもいいアプソムソルト・バス。
入浴中に体をマッサージすれば、古い角質を除去して肌をやわらかくする効果が倍増。


入浴方法以外に
・フットバス
たらいに1カップのエプソムソルトとお湯をいれて。汗もでてくるし、疲れた足も癒される。

・捻挫した時に冷湿布として
1カップの水に大さじ2のエプソムソルトを溶かして(1カップのお湯でとかして冷蔵庫で冷やすのもあり)タオルを浸して絞って、冷湿布として捻挫部分にあてます。
お湯のかわりに水でのフットバスでもいいです。

・虫さされに
同じく水1カップに大さじ2のエプサムソルトの浸したタオルを、虫さされの部分にあてるとかゆみ、腫れがひくそうです。

・体のスクラブとして
石鹸とともにこするとスクラブ洗剤として。

・髪の毛のボリュームアップに
コンディショナー(リンス)と混ぜて髪につけ、20分放置して流すとボリュームがでる




→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエット方法効能効果

15:34  |  ダイエット方法etc  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2013.04.11 (Thu)

キノコキトサン 効果効能

食べて痩せるランキング


キノコキトサン

胃酸にも水にも溶けない性質を持っており、腸内では食事などで摂取した余分な脂肪の周りで膨張し、薄い膜でコーティングします。

この膜が油分を包み込んで、脂肪が吸収されるのをブロックし、さらに整腸作用により、便と一緒に脂肪も排泄してくれます。

むずかしい言い方をすると、β-グルカンとキトサンからなる複合食物繊維(植物性のキトサン)です。

カニやエビの甲殻類からとれるキトサンと比べて、β-グルカンを含むことが特色です。


→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエット効能効果

11:33  |  痩せる成分の効能  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2013.04.10 (Wed)

ウーロン茶(烏龍茶)のデメリット

食べて痩せるランキング


ウーロン茶はダイエットにいい!といって、それしか摂取しない人も存在するはず。
効果・効能は私も↓で紹介しましたが、やはりマイナス部分も理解したうえでダイエットしなくちゃですよね^^
→ ウーロン茶のダイエット効果・効能
健康的に美しくダイエットしましょう♪


ウーロン茶(烏龍茶)のデメリット。
基本的に、副作用はないようです。
しかし、コーヒーと同様、カフェインが多いのでお肌の面で注意したい飲み物です。
脂を分解する働きが強いだけでなく、カフェインの影響で胃散が出過ぎ、胃荒れの原因にも。
とくに空腹時に烏龍茶のがぶ飲みは、胃に負担がかかることを覚えておいたほうがいいようです。

カフェインが含まれるため興奮作用や利尿作用があることは把握しておいたほうがいいですよね。
しかし、この部分はダイエット効果として紹介されてる部分です。

烏龍茶の脂肪分解により喉の脂や粘膜が溶かされ喉に悪影響があると言う説がありますが、これは科学的根拠はないそうです。


→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエット効能効果

11:01  |  痩せる成分の効能  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2013.03.23 (Sat)

牛肉のダイエット効果・効能

食べて痩せるランキング


牛肉のダイエット効果・効能

カルニチンのダイエット効果
牛肉の赤身に多く含まれるカルニチンは、余分な脂肪の分解を促進してエネルギーに変える働きがあります。
牛肉にはカルニチンの合成原料となるリジンとメチオニンもバランスよく含まれています。
カルニチンの脂肪燃焼効果は、運動によってさらに高まります。

牛肉は鉄が豊富なことが特徴的で、豚肉よりも多く含まれています。
ヘム鉄と呼ばれ、野菜などに含まれる非ヘム鉄に比べ、吸収率が5倍以上もよいといわれています。
しかも、ヘム鉄は非ヘム鉄の吸収を促進させる働きがあるため、牛肉と一緒に野菜を食べると、鉄分をより効果的に摂取することがでます。
鉄分は体に酸素を運んで体力や体温維持をサポートします。不足すると、疲れやすく手足が冷えます。
脂肪分解酵素のリパーゼは、酸素によって働きが活性化される為、不足すると太りやすくなります。

牛肉のたんぱく質で冷え性改善
食後に体温が上がる現象をDIT(食事誘導性熱代謝)反応といいますが、中でも、食べるだけで最もエネルギーに変わりやすいのがタンパク質です。食後に体が温かくなり、冷えにくい体になります。

ビタミンB2で脂肪太りを防ぐ
ビタミンB2は、脂肪の燃焼に欠かせないダイエットビタミンです。不足すると、脂肪太りを招きやすくなります。

ビタミンB12で冷え性改善
牛肉にたくさん含まれるビタミンB12は、造血ビタミンといわれます。悪性貧血予防、精神安定、時差ボケ解消の他に、末梢の血管を拡張して冷え性にも効果があります。

ナイアシンで冷え性改善
ナイアシンは、血行を良くして冷え性を改善。皮膚炎や口内炎、抑うつ症状を防ぎます。

牛もも肉に多いビタミンB6でむくみ予防
牛ももなど赤身肉に多いビタミンB6は、肉のたんぱく質を代謝して、筋肉などに再合成します。不足するとむくみます。特に生理前のむくみを予防します。脂質の代謝も助けるので、脂性肌や脂肪肝も改善します

牛赤身肉を食べるとドカ食いを防止する
牛肉の赤身には必須アミノ酸のトリプトファンが多く含まれています。トリプトファンは脳内の興奮を鎮めるセロトニンを増やします。不足すると抑うつや、うつ病の原因になります。またセロトニンは、満腹中枢を刺激して満腹感を与えるので、牛の赤身肉はドカ食いや食べ過ぎを防いでくれます。

リジン
リジンはブドウ糖の代謝を促進し、体の疲れを癒して集中力を高めます。カルシウムの吸収を促進して骨を丈夫にします。リジンはダイエット効果の高いアミノ酸で、メチオニンと結合してカルニチンという脂肪を燃焼する物質を作ります。



牛肉の牛肉の美肌効果
ビタミンB2で脂性肌を防ぐ
牛肉に含まれているビタミンB2は「美容ビタミン」といわれて脂肪の燃焼に欠かせません。顔のTゾーンが脂っぽいのに他の部分は乾燥するのは、ビタミンB2の不足が原因の一つです。

たんぱく質で美肌効果
たんぱく質は皮膚や髪、爪の材料となるので、不足すると爪が割れたり、髪が抜けやすくなります。さらに保湿成分として必要なアミノ酸が不足して肌のトラブルも招きます。




牛肉の部位別の栄養

肩肉
うでの部分の肉。脂肪が少なくビタミンB12、鉄、ナイアシンが豊富。

肩ロース肉
背中に近い肩の肉の部分。脂質が多く、亜鉛とビタミンB12が多い。

サーロイン
胸椎の後方部分の肉で、脂肪が多い。亜鉛、ナイアシン、ビタミンB6、B12が多い。

バラ肉
腹側の部分の肉。脂肪が一番多い部位。ビタミンEが豊富で老化防止に有効。
モモ肉
ももの上部の一番太い部分の肉。赤身で脂肪が少ない。たんぱく質、ビタミンB6、B12が多い。亜鉛、ナイアシンも豊富。

ランプ肉
腰からももにかけての部分の肉。脂肪が少なく、ビタミンB2、B6、B12が多い。鉄、亜鉛、ナイアシンも豊富。

ヒレ肉
サーロインの内側の部分の肉で、低脂肪、高たんぱく質、鉄分、亜鉛、ナイアシン、パントテン酸、ビタミンB6、B12が多い。

スネ肉
すね。スジが多くて硬い部位。コラーゲン、エラスチンが多く、血管を丈夫にしたり、肌弾性を与えもっちり肌にする。

スジ、アキレス腱
堅いが、コラーゲンが豊富。堅いが、コラーゲンが豊富。しみ、そばかすを抑え、張りのあるみずみずしい弾力性のある肌にします。

タン
舌。ビタミンB2、鉄分、亜鉛、ナイアシンが豊富に含まれており、脂質も多い。ビタミンB12は大変豊富。

テール
尾。ゼラチン質が多いのが特徴。脂質、ビタミンB12、亜鉛、パントテン酸が多く含まれます。

ハツ
心臓。ビタミンB1や鉄分が豊富に含まれています。


→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエット効能

13:05  |  痩せる成分の効能  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2013.02.04 (Mon)

アディポネクチン  【ダイエット用語】

食べて痩せるランキング


アディポネクチン

脂肪細胞から分泌されるホルモンで、脂肪を燃焼させる働きやインスリンの働きがあるため、糖尿病防止や血栓予防、動脈硬化予防の作用あるといわれています。

アディポネクチンの分泌量は、脂肪細胞の大きさと関係があるため、内臓脂肪の蓄積などによって脂肪細胞が肥大化してしまうと、アディポネクチンの分泌量が減って、インスリンの感受性が低くなってメタボリックシンドロームのリスクが高くなります。



アディポネクチンを増やす食べ物
アメリカで発表のあった栄養調査に、マグネシウムを普段からよく食事で摂取している人たちは、血中アディポネクチンの値が高いというレポートがありました。
マグネシウムは、インスリンの効きをよくして、血糖値を適正にコントロールする手助けをしてくれます。
マグネシウムを摂るための食品
緑黄色野菜、ゴマ、アーモンド、大豆などにマグネシウムは豊富に含まれています。

そして、マグネシウムと一緒にぜひ摂取したいのが食物繊維です。
アメリカでの栄養調査で、オールブランなどの食物繊維豊富なシリアルを食べている人は、血中アディポネクチン量が多かったそうです。

マグネシウムと食物繊維を両方豊富に含んでいるのが海藻類です。
カロリーも低いですし、ミネラル分も多いですから、毎日必ず食べたい食品のひとつです。
特にひじきがおすすめです。

もうひとつ、アディポネクチンを増やす食品が青魚です。
青魚に豊富に含まれるEPAがアディポネクチンの分泌を増やすことが日本肥満学会から発表されています。
EPAをしっかり摂取したいなら、新鮮な青魚を食べましょう。
EPAは脂肪に含まれる成分なので、油が落ちてしまう焼き魚よりも、煮汁も一緒に食べられる煮魚のほうがおすすめです。

2007年11月にフジッコが行った発表によりますと、黒大豆に含まれる色素成分アントシアニンの動物実験で、黒大豆の種皮から調製したアントシアニン、C3G(シアニジン3-グルコシド)分画を摂取させたKKAyマウス(過食により、内臓脂肪型肥満になり、高血糖、高脂血症などメタボリックシンドーロームの症状を自然に起こさせたマウスのこと)では、食べる餌の量は変わらずに、内臓脂肪の蓄積だけでなく体重の上昇(全身の肥満)も抑制されていたそうです。
また、内臓脂肪型肥満に伴い脂肪細胞が肥大化して、脂肪組織からのアディポネクチンの分泌が減ったり、レプチンなどのアディポサイトカインの分泌が異常となりますが、今回、黒豆の色素成分に含まれるC3Gの摂取によってこれらの分泌が正常に保たれることも明らかになりました。
この発表は、フジッコが静岡県立大学薬学部の石田均司講師と共同で行った黒大豆アントシアニンの抗内蔵肥満作用に関する研究成果で、第26回メディシナルケミストリーシンポジウムにて行われました。
フジッコが商品化しているおまめさんの「黒豆」や黒大豆入り豆乳を飲んだり、普段からお家で黒豆を食事に取り入れたりすることで、黒豆の皮に含まれるアントシアニン、C3G(シアニジン3-グルコシド)が摂取でき、脂肪の代謝を改善、促進させて、メタボなお腹をすっきりさせられそうです。
そして、内臓脂肪が減ることで、アディポネクチンの分泌が正常に保たれ、若返り効果も期待できそうです。


アロエ由来成分のaloesinとaloesinolが、アディポネクチンの産生亢進を示した、という基礎研究結果があります。
2000種以上もの植物由来成分から研究されたものだそうです。
アロエ由来成分の、アディポネクチンの分泌を促進します。
血糖値を整える作用を持つインスリンの効きをよくして、糖尿病を改善する作用があると考えられています。


→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエット効能効果

08:28  |  ダイエット用語  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2013.02.03 (Sun)

アウターマッスル 【ダイエット用語】

食べて痩せるランキング


アウターマッスル


筋肉は、大きく分けるとアウターマッスル(表層筋)とインナーマッスル(深層筋)に分かれています。

アウターマッスルとは、目で確認することのできる身体の外側にある筋肉のことをいい、体の表面に出ていて目で見える筋肉のことになります。

肩の周りにある、三角筋や僧帽筋、広背筋、大胸筋などがアウターマッスルになり、意識を筋肉に向けることによって簡単に働かす事が可能です。

トレーニングしやすいのも特徴です。

また、主に大きな力を発生させる際に使われます。




アウターマッスルには速筋と遅筋があります。

縮む速度が速い「速筋」、縮む速度が遅い「遅筋」です。
速筋は、すばやく収縮することが出来るため瞬発力を引き出す時に使われる筋肉です。
また速筋は無酸素運動の時によく使われる筋肉で疲れやすい筋肉ですが、筋肥大しやすい筋肉です。
速筋を鍛えるには、高負荷低回数のトレーニングが効果的で、ウエイトトレーニングなどが効果的です。

遅筋は、小さな筋肉でゆっくり収縮し、持久力を引き出すときに使われます。
また遅筋は有酸素運動の時によく使われる筋肉で筋肥大しにくい筋肉ですが、疲れにくくマラソン選手などはこの遅筋が大変発達しています。
遅筋を鍛えるには、低負荷高回数のトレーニングが効果的で、ジョギングなどの有酸素運動が効果的です。


→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエット効果効能

08:16  |  ダイエット用語  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2013.02.02 (Sat)

α-リポ酸 【ダイエット用語】

食べて痩せるランキング



α-リポ酸


α-リポ酸は、「チオクト酸」とも呼ばれる補酵素の一種。
αリポ酸は食物から摂取できる他、ヒトの体内でも合成されます。
役割としては細胞のミトコンドリアにおける糖の代謝に関与します。
ブドウ糖を素早くエネルギーに変える働きを持っているため欠かせない物質です。


αリポ酸は糖の代謝で欠かせない物質ですが、αリポ酸がたくさんあれば糖の分解が促進されるわけではありません。糖の分解を促進するのは、身体がエネルギーを必要としているときです。従ってαリポ酸が不足している人にとってはそれを補うことは糖の分解に有効ですが、十分にある人にとってはαリポ酸を補給しても効果はあまり期待できません。

α-リポ酸の体内での生産量が減少すると基礎代謝が減少するため、30才頃から太りやすくなります。

ダイエット作用と優れた抗酸化力によるアンチエイジング作用があることから多くの人に人気があります。

副作用は食欲不振、悪心、下痢です。


エネルギッシュでひきしめたい方500円シリーズ α-リポ酸【税込30...

α-リポ酸500円
価格:500円(税込、送料別)





→ 糖質制限ダイエットランキング

効能効果ダイエット

22:14  |  ダイエット用語  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2013.01.23 (Wed)

健康食品×薬「飲んだら飲むな」の組み合わせ 

食べて痩せるランキング


こんな記事がありましたので、参考になればと思います。
皆さん注意してくださいね^^


健康食品×薬「飲んだら飲むな」のNG組み合わせ 


ウコン、シジミエキス
ウコンやシジミ製品のなかには鉄分を多く含んだものがあります。
貧血薬や滋養強壮保健薬で、鉄をプラスしたものなどと同時に飲むのは要注意。
鉄の過剰摂取になり、とくに肝機能障害のある人は症状を悪化させる可能性があります

クロレラ、青汁
問題はどちらにも含まれているビタミンK。「本来、ビタミンKは血液が固まる際に重要なもの。
そこでビタミンKの働きを抑えて血液を固まりにくくし、脳溢血などを予防する薬があります。
せっかくそれらの薬を飲んでいるのに、青汁やクロレラと併用すると効果が弱くなってしまいます

セイヨウオトギリソウ
気持ちを明るくするとされるハーブだが「強心薬や気管支拡張薬など、広範囲の薬を早く分解・解毒してしまい、薬の作用を弱めてしまうことがあります」経口避妊薬といっしょに飲むと、避妊効果がなくなることも。

眠気防止飲料
カフェインの含まれる量が多いのが特徴。カフェインは薬でいうと、キサンチン系成分と呼ばれるものに入ります。同じ作用を持つ成分の薬と併用すると、不眠やイライラ、頭痛、吐き気などを催すことがあります。
せき止め薬、乗り物酔い予防薬、強心薬など市販薬にも含まれるので要注意。

→  ダイエットによる病気&解消法【目次】


→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエット効能効果

19:10  |  ダイエットによる病気・解消法  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2013.01.19 (Sat)

コエンザイムQ10(CoQ10)の効果・効能

食べて痩せるランキング


CoQ10:コエンザイムQ10

コエンザイムQ10(CoQ10)は、全身60兆個の細胞一つ一つに存在し、心臓、肝臓、腎臓に多く含まれる物質で、日常生活を送る上で必要な細胞エネルギーを作り出すために欠かすことのできない最も重要な補酸素です。

健康維持や老化防止のためコエンザイムQ10を摂取する場合、目安として1日30~60mgが推奨されています。
しかし、30mgのコエンザイムQ10を摂るには、イワシ6匹、牛肉では約950g、ピーナツでは約1,150gが必要です。日々の食事から多くのコエンザイムQ10量を摂るのは大変難しいことでしょう。
そのためサプリメントによるコエンザイムQ10の補給が不可欠となります。


コエンザイムQ10(CoQ10)の効果・効能
「加齢とともに低下するエネルギー生産能力向上」
「心疾患に対する機能性」
「活性化酸素と戦う抗酸化作用」の3つの機能に期待を寄せています。
その他、アルツハイマー、パーキンソン病、ハンチント病、ガン、抗加齢、シワ、肥満、慢性疲労症候群の改善、免疫系の強化、歯肉炎、歯周病、エイズ発症の延期、動脈硬化予防、糖尿病改善等様々な症状の改善、そしてコエンザイムQ10(CoQ10)は細胞レベルから体を活性化するため、健康の維持・増進だけでなく、抗加齢や美容、スポーツなどにおいてもその効果が注目されています。



コエンザイムQ10(CoQ10)の歴史
1950年代初期 英国のモートン博士らによって発見(ユビキノンと呼んでいた)
1957年 米国のクレーン博士らのグループが牛の心筋ミトコンドリア内から橙黄色の結晶を単離しコエンザイムQ10(CoQ10)と名付けた。そしてこの物質がモートン博士らのユビキノンと同一物質であることを明らかにしました。
1958年 米国テキサス大学のフォーカース博士によって科学構造が決定し本格的に研究されるようになる。
1967年 日清製粉(株)がコエンザイムQ10(CoQ10)の世界初の量産化を確立
1974年 世界で初めてい医療品としてコエンザイムQ10(CoQ10)を販売「イノキノン」(うっ血性心不全の薬)
1980年代初期 延べ600万人の患者が使用(国内)
1991年 OTC薬として一般の薬局・薬店でも販売。
2001年4月 厚生労働省がコエンザイムQ10(CoQ10)を食品として位置づける。


→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエット効能

16:22  |  痩せる成分の効能  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2013.01.13 (Sun)

踏み台昇降運動ダイエット 方法

食べて痩せるランキング


踏み台昇降運動ダイエット

階段の段差や古雑誌の束など、身近にあるものを利用して踏み台昇降を行うダイエット方法。

下半身シェイプに効果的

方法
階段の段差や古雑誌の束など、身近にあるものを利用して踏み台昇降を行う

踏み台の高さは10~30cmが目安。

高ければ高いほど負荷はアップするが、長く続けるなら低くてもOK! 

強度は心拍数で判断し、最大心拍数(220から年齢を引いた数字が目安)の60~70パーセント程度に。

時間は無理をしない程度に10分~のスタートで徐々に増やしてください。

この運動により足裏に老廃物や乳酸が溜まって足がむくんでしまうこともあるので、終了後は足裏をマッサージ。


効果
踏み台昇降は有酸素運動であり、大腰筋、大腿四頭筋、腹筋、背筋なども同時に鍛えることができる。


☆楽天最安値に挑戦!!☆ 踏み台昇降 台 無理なく継続 計算された高さ 裏面四辺滑り止め加工 乗...

踏み台昇降 台
価格:3,129円(税込、送料別)




→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエット方法効能

09:00  |  ダイエット方法etc  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2013.01.13 (Sun)

マニキュアダイエット 方法

食べて痩せるランキング


マニキュアダイエット


マニキュアを爪に塗るだけ。ネイル好きな人におすすめのダイエット法。

ネイル好きな人におすすめのダイエット法。


方法
マニキュアを爪に塗るだけ。

爪は全身のあらゆる器官とつながっているといわれているので、爪にマニキュアを塗ることで、爪のツボが刺激され、痩せることができるという。

また、爪のどの部分に塗るかによって刺激が加わるツボが異なるので、部分痩せも可能! 

効果が出るまでは数週間かかり、塗りっぱなしにしておくと刺激がなくなって効果が落ちてしまいます。

2~3日おきに塗るのがベスト。

塗ったから安心と今まで以上に食べてしまうのはNG。

食事は腹八分目にして、適度な運動も心がけよう。



ウエスト痩せ
両手の中指と薬指に、縦5本、横3本のラインを引きます。

足やせ
両手の小指に、縦5本、横3本のラインを引きます。

顔痩せ
両手の親指に、縦5本、横3本のラインを引きます。


→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエットダイエット方法効能

09:00  |  ダイエット方法etc  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2013.01.09 (Wed)

風船ダイエット 方法

食べて痩せるランキング


風船ダイエット

風船ダイエット風船を膨らませるだけの簡単ダイエット法。

方法
風船を膨らます前に、深呼吸をして、思いっきり空気を吸い込み5秒間息を止める。

その後、風船を一気に膨らまし、息を全部はき出す。

顔より大きいぐらいの大きさに風船を膨らませすのがポイント。

1日30回くらい続けてください。


効果
この一連の動作は有酸素運動的な効果があります。

1日30回続けていくことによって自然と腹式呼吸が行われて基礎代謝がアップする。

また、顔のエクササイズにもなるので小顔への近道。

食事の前に膨くらますと食欲が抑えられ、より効果も期待できる。

最近は風船ダイエット専用のものも販売されている。



スーハースーハーダイエット♪腹式ダイエットですっきり♪カロリーブレスカロリーブレス 【ニ...

カロリーブレス 
価格:1,279円(税込、送料別)



【送料無料】ジェット風船ダイエット [ 五十嵐裕治 ]

ジェット風船ダイエット [ 五十嵐裕治 ]
価格:1,575円(税込、送料別)


→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエット方法ダイエット方法効能

09:00  |  ダイエット方法etc  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2012.12.25 (Tue)

辛い物を食べると、脂肪が燃焼・・されない!!?

食べて痩せるランキング


「辛い物を食べると、脂肪が燃焼される?いや、されません!」


こんな記事を見付けたので載せてみました
参考に^^




辛い物を食べると、脂肪が燃焼される?いや、されません!
辛い物を食べると、体温が上がって汗もかく、メラメラ脂肪が燃焼されている!ように感じるかもしれないが、脂肪が燃焼される感覚ってなんだ?今回は辛いものを食べて痩せようとしているあなたに、真実をお伝えしよう。



カプサイシンは有名だが…。
辛い物はダイエットに効果的!というような感覚を持っている人は結構多い。
有名なのが唐辛子に含まれるカプサイシン。
確かに体を興奮させる交感神経を刺激する作用があるようだ。

カプサイシンによって血圧、血流が上がる。血流が上がれば、体温も上がり、代謝が上がっている状態になる。
しかし、これで脂肪が燃焼されるという訳ではない。

代謝が上がるということは、消費エネルギーが上がるということ。
必ずしも脂肪を燃焼させるということと直結はしていないのだ。
摂取エネルギーと消費エネルギーのバランスを若干、消費に傾ける程度。

全く効果が無いとは言えないが、気持ち程度ではないだろうか。
カプサイシンで脂肪が分解される、という実験結果も出ているようだが、ラットでの実験などで、人間での効果の程ははっきりしていない。

交感神経が刺激されれば、体の中でエネルギーを使う準備をはじめる。
脂肪細胞では脂肪の分解が進むのだが、この「脂肪が分解されること」と、「脂肪の燃焼(エネルギーとして使われること)」とは全く違うのだ。

脂肪が分解されるということは、エネルギーとして使える形にするということで、せっかく準備してもそれが使われなければ、また、貯めておくために脂肪に再合成されるのだ。

カプサイシンにより交感神経が刺激され、脂肪が分解を始めても、使われなければ、つまり燃焼されなければ脂肪は減らない。

よく「○○の効果で脂肪を分解!」「みるみる脂肪が溶けていく!」などと見かけるが、「で、分解してどうするの?」とツッコミたくなる。
辛い物をたくさん食べて、胃や腸が炎症をおこし、病気でげっそり...なんてことはあるかもしれないが、過度な期待はしない方がいい。なんでも程々に、だ。



→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエット効能効果

12:32  |  ダイエットに関する記事・話題・テレビ番組  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2012.12.02 (Sun)

えのき氷 効果・効能

食べて痩せるランキング



えのき氷ダイエットの効果


えのき氷とは、エノキをペースト状にして炒めて凍らせてストックできるようにした物です。
エノキはそのまま食べても、低カロリーで食物繊維も豊富なのでオススメ食品ですが、ペーストにすることでキノコキトサンなどの吸収率がアップするそうです。


キノコキトサンとは?

エノキタケには、他のきのこよりも多くの『キノコキトサン』という成分が含まれています。
キノコキトサンは、摂取した油分の約50%の吸収をカットしたり、すでにある脂肪を燃焼する効果があります。
このきのこキトサンは、エノキタケの細胞壁にありますので、ペースト状にする必要があります。
美肌に嬉しいトレハロースも配合!
えのき氷には、乾燥肌やシワが気になる人に嬉しいトレハロースが配合されています!



→ えのき氷のレシピ

えのきを60分煮詰める理由は?
ペースト状にして弱火でゆっくり1時間煮詰めることで、キノコキトサン、β―グルカン、アミノ酸、ペプチド遊離脂肪酸などの有効成分が抽出されるのです。
凍らせるのもエキス抽出のために大切な工程です。



えのき氷の使い方
お味噌汁に加えたり、炊き込みご飯に加えたりするとコクがアップします。
スープやカレーなどにも使われてます。


 
販売もしてるみたいです。


→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエットレシピ効能効果

11:15  |  食材のダイエット効果  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑
2012.11.12 (Mon)

チョコレート寒天ダイエット 方法

食べて痩せるランキング



チョコレート寒天ダイエットの方法


チョコレート寒天ダイエットとは、チョコレートダイエットを改良したものです。

お腹がすいて我慢できないとき、チョコレートをひと口食べるというとても簡単なダイエット方法があります。

チョコレートは、空腹感を抑えてくれるのですが、ひと口で止まらなくなってしまう可能性が高いのです。

そこで、チョコレートを寒天で増量することで、カロリーの低いチョコレート味のチョコレート寒天ができます。


→ チョコレート寒天 レシピ 一日分


チョコレート寒天ダイエットの方法
一日分のチョコレート寒天を3等分し、朝、昼、晩の食事の前に食べます。




チョコレート寒天ダイエットの効果

1.ダイエットにおいて「ストレス」はつきものですが、チョコレートの甘さがストレスを和らげてくれます。

2.糖分は体内でブドウ糖に変わり、脳の満腹中枢を刺激して、過剰な食欲を抑えてくれます。

3.寒天は100倍に膨らむので少量でも満腹になります。
 寒天自体のカロリーは、ほぼゼロです。
 寒天に含まれる不溶性植物繊維は胃の中で膨らんで、消化されずに長時間とどまり続けてくれます。



チョコレート寒天ダイエットとは、チョコ寒天を食事前に食べることで、満腹感を持続して、自然に食事量を減らすことができるダイエット方法です。


→ 糖質制限ダイエットランキング

レシピダイエット方法ダイエット方法効能効果

20:34  |  ダイエット方法etc  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2012.10.10 (Wed)

つゆ草(青花) 効果・効能

食べて痩せるランキング


つゆ草(青花)

効果・効能
つゆくさには血糖値上昇抑制効果があります。
つゆくさに含まれるデオキシノジリマイシン(DNJ)とジヒドロキソメチルジヒドロキシピロリジン(DMDP)は、食べた炭水化物や糖分を分解する酵素「αーグルコシターゼ」の働きを抑え、腸管での吸収を抑制します。

糖尿病に用いる医薬品としても利用されています。
つゆくさは、話題の低インシュリンダイエットを手軽に実現できる素材として注目を集めています。


つゆ草を煎じる場合は
ツユクサ約5グラムから10グラムを水300ccから400ccの中に入れて
弱火で15分から20分程煎じて1日3回を限度に服用します。
(少し苦味がありますので苦手な方は蜂蜜や甘味料などで甘味をつけても結構です。)

ツユクサと他の薬草(ドクダミ、玄草、麦茶など)と一緒に煎じて服用しても良いです。


→ 糖質制限ダイエットランキング

効能

16:53  |  痩せる成分の効能  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2012.04.11 (Wed)

花王 ヘルシア五穀めぐみ茶1ケース プレゼント

食べて痩せるランキング



主催企業
花王


賞品
ヘルシア五穀めぐみ茶1ケース(24本入り) 100名様


応募締め切り
2012年4月26日


応募URL
https://ww3.okyakusama-koe.jp/Enq/healthya/XB120409a/



→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエット効能

07:30  |  Dietモニター募集・Diet製品懸賞情報♪   |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2009.10.24 (Sat)

【目次】痩せる成分の効能

食べて痩せるランキング


【目次】痩せる成分の効能

・ 明日葉
・ アミノ酸
・ アルギニン・アラニン
・ α-リポ酸
・ アロマ風呂


・ 硫黄泉
・ EPA


・ ウーロン茶 
・ 烏龍茶ポリフェノール


・ エノキタケリノール酸


・ オオバコ
・ お酢
・ オルチニン
・ 温泉のダイエット効果


・ カテキン
・ カフェイン
・ カプサイシン
・ カルチニン
・ 岩盤浴


・ キノコキトサン
・ ギムネマ・シルベスタ効果 


・ クエン酸


・ ゲルマニウム
・ ゲルマニウム温浴
・ 玄米


・ コエンザイムQ10(CoQ10)


・ サノレックス


・ 塩サウナ


・ すいか


・ セロリ
・ センナ




・ タイガーナッツ
・ たんぽぽ効果




・ つゆ草(青花)


・ DHA
・ DHEA
・ テアニン






・ 日本酒風呂


・ ハトムギ
・ バナジウム




・ プーアール茶・雲南茶
プロテイン
・ プロリン




・ ポリフェノール


・ まいたけ 


・ ミドリムシ






・ 溶岩浴


・ ラズベリーケトン



・ リジン
・ レシチン
・ リパーゼ
・ 緑茶


・ ルイボスティ




・ ローズヒップ




→ 糖質制限ダイエットランキング

痩せる成分効能

23:21  |  目次  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2009.02.10 (Tue)

オルチニンの効果・効能

食べて痩せるランキング


オルニチンは、体内で合成可能な非必須アミノ酸。
オルニチンには成長ホルモンの分泌を促進する働きがあるといわれています。
成長ホルモンは筋肉や骨の増強に関係しており、免疫力を高め、基礎代謝も上げてくれます。
オルニチンは食事から摂取しにくいアミノ酸です。
オルニチンは、肝臓で有害なアンモニアを尿素に変える働きをします。
これはオルニチンサイクルと呼ばれ、オルニチンを摂取すると、肝機能の働きが高まり、疲労回復、二日酔い対策に役立つことが証明されてきています
アミノ酸の効果・効能



【効果・効能】
アルギニンの効力を高める効果があると言われ、オルニチンはアルギニンと一緒に摂取することで相乗的な効果が期待できます。
アルギニンの効果・効能

基礎代謝能力を上げ、成長ホルモンを分泌することで脂肪を減らすため、ダイエットに効果があるアミノ酸です。
あまり馴染みの無い言葉かもしれませんが、燃焼系アミノの酸としてアメリカで有名です。

体内や血液中など様々な所に存在し、組織内のアミノ酸が不足した時に使用されます。
また、逆に組織内にアミノ酸が過剰に存在する場合は血液中へと放出される様になっているのです。
オルニチンは成長ホルモンを促進させる事からダイエットに効果があると話題になっています。


オルニチンを多く含む食品
オルニチンはたんぱく質を構成するアミノ酸ではないので食事から摂取する事が困難な成分です。
魚介類、特にしじみに比較的多いと言われますが、サプリメントで摂取するのが一番効果的でしょう。
しじみの効果・効能

【目次】痩せる成分の効能


→ 糖質制限ダイエットランキング

オルチニンアミノ酸効果効能基礎代謝サプリメント

16:29  |  痩せる成分の効能  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

ブログ内検索

エステ体験で痩せる

最新の記事

注目商品

プロフィール

カウンター

リンク

アクセスランキング

ブックマーク・RSS