芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真 - 1週間で減らす!ダイエット体験ブログ
fc2ブログ


食べて痩せるダイエットランキング
1週間Diet体重減量ランキング1週間Diet体脂肪減量ランキング
私の実体験ランキング♪一週間やってみたダイエットの結果ランキング
色々なダイエットに関するランキング
エステ一回体験結果報告
 実際に体験したエステティックサロンでの効果を紹介してます
ダイエット基礎知識  ★ダイエット用語辞典痩せる成分の効能 
 痩せるためには基本的な知識が重要!
ダイエット方法etc 糖質制限ダイエットレシピ
ダイエット番組
 自分にあった痩せる方法を探してみよう!
Dietによる病気&解消法 
 心配はストレスに。一応見てみてね^^
芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真 ★ダイエット番組
タレントブログ一覧
 痩せた芸能人はどんな風に痩せたの?興味があり調べてみました^^
理想の体型計算法! 
 自分の体型をチェック!いろんな視野からみた理想体型計算法
外食カロリー表 ★食材カロリー一覧表 ★簡単Dietレシピ
 カロリーに注目しながら痩せよう♪
美容関連のテスト&占い 
 占いや心理テストで自分にあった痩せる方法を☆
Dietモニター募集・Diet製品懸賞情報♪
Dietコンテスト募集 
 モニター募集情報や、商品の懸賞情報。
スマートフォン・i-phone向け ダイエットアプリ 一覧
話題のDiet新製品   ★買ってみました!食べてみた!やってみた!
 気になる商品。実際はどうなんでしょうか?参考に☆
1週間ダイエットマイデータw 
 私に関するデータ。体重グラフや太ってる写真などw

☆♪☆痩せた成功者へ☆♪☆
モデル・オーディション・コンテスト情報
恋愛もp(*^-^*)q がんばっ♪
 おまじないや、恋愛成就の神社など。目にした情報紹介しちゃうよ
糖質制限ダイエットランキング
 いろんな糖質制限方法がランキングで紹介されてます♪

2022.08.05 (Fri)

本田仁美 ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング


本田仁美(IZONE、AKB48)

生年月日 2001年10月6日
血液型 A型
身長 159.2 cm(公式)
体重 IZONE加入から-10kg
    公式に発表はないです
    44kg又は44.4kgと書いてるブロガー多いですね
    私が遠い昔の痩せてた頃、158cmで42kgだったので、それより細いと思うんだけど・・・
    なので40kgか39.8kgだと思うんだけど、ひーちゃん教えてー笑
    皆さんどう思います?コメント欄に頂ければ幸いです

努力してキレイになったひーちゃんのダイエット方法、参考にしましょう♪

hi-cyann1.jpg
hi-cyan4.jpg


食事面
「anan」インタビュー
間食やジュースなど“ダメ習慣”の見直し

「MAQUIA」記事
・食事も薄味でヘルシーなものを選ぶ
・和食を中心
 野菜をたっぷり摂るように心がけています
・発酵食品
 納豆やヨーグルトは腸内環境のためにも欠かしません
・利尿作用のあるコーヒーやあずき茶をこまめに飲むようにしてむくみ対策
・飲み物ではカテキン入りの緑茶も大好き

「ar」記事
ダイエット時は、お菓子などの間食や甘い飲み物を絶つ
 定番おやつは「ドライアプリコット」「ゆで卵」

「今夜くらべてみました」出演時
美容のためにギリシャヨーグルトを毎日欠かさず食べる
 ヨーグルトボールの作り方 ひーちゃんのTiktokで紹介
https://www.tiktok.com/@hondahitomi_1006/video/7022570783251778818


運動面
「anan」記事
・ピラティスやジムに通い、筋トレ
 帰国後も週2ペースで継続
 トレーニング前は、体の可動域を広げるために股関節を伸ばすストレッチがマスト
 脚を組む癖から、体の左右が非対称になりがちだったので、癖をやめて股関節ケアも意識
・食べたら運動する
 運動できない日は、ヘルシーなものを食べるという意識
・1日1万歩は歩く
 徒歩1時間ぐらいの距離なら歩いて行きます
・ひーちゃん 日々続けているエクササイズ
【前もも伸ばし】
太ももが張ってしまう原因は、疲労や冷えで固まった筋肉をそのままにしてしまうから。ダンス前にもストレッチをしますが、寝る前にも必ず、前ももを伸ばします。スマホを見ながらできるのも、気楽。
1、片脚の膝を曲げて座り、上体を寝かせる。腰が反らないように注意。
  伸ばす時間は自由。痛くならない範囲で。
hi-cyan6.jpg
【椅子スクワット】
裏ももとお尻、体幹を一気に鍛えられるスクワットは、欠かせない筋トレメニュー。背筋を伸ばしたまま行うのがポイント
1、膝と同じ高さの椅子に片足の甲をかける。椅子にかけた脚の膝が伸びる位置まで前に出る。
2、軸脚の膝の位置が変わらないように気をつけながら膝を曲げ、腰を下げる。膝が前に出ないように注意
片脚20回×3セットずつ。
hi-cyan7.jpg



「MAQUIA」記事
・週2回ジムで筋トレ
・ピラティスに通い、姿勢改善と腹式呼吸をマスター
・筋トレ(最低週2回)やバクマシンを1時間半漕ぐ
・毎日100回以上のスクワット
 きついけどスクワットで太もも裏が鍛えられるとむくみ解消にもなります
・猫背を解消したくて背筋
 勢いをつけず、無理なく上がる高さまで上半身を持ち上げてキープ
・腹筋はひざを曲げて起き上がり、さらに左右にひねりを加えるのがくびれを作るポイント
 いつもベッドの上でやっています
・とにかく歩きます
 音楽を聴きながらお散歩気分で歩けばあっという間だし、1時間圏内なら徒歩で移動
・駅でもエスカレーターではなく階段
・日常生活の中でなるべく体を動かすようにしています

「non-no」記事
・韓国の美容液が入っているクッションファンデーション愛用
 敏感肌なんですが、長時間使っていても荒れることなく、むしろきれいになりました
・お風呂上がりのストレッチも欠かしません。
・寝る前も欠かさず運動
 仰向けに寝て壁に90度に脚を上げた状態で、眠くなるまでスマホをチェック
・エスカレーターを使わない
・スマホで目的地までの所要時間を調べて徒歩50分~60分以内の距離なら歩く


美容
「anan」
・冷えてむくみやすい太ももやお尻は、お風呂で湯船に浸かって温めながらひたすらマッサージ
 毎日継続
 目指すのはゆがみや冷えのない、筋肉と程よい丸みを持った柔らかそうな体です
・体を冷やさない

「non-no」の記事
・湯船に浸かってマッサージ
 10分~15分マッサージする

「MAQUIA」記事

・透明感をキープするためには、肌への摩擦は厳禁
 どんなときも乾燥しないように気を付けています
・クレンジングはメイクをするとき以上に時間をかけて丁寧
・お風呂上がりはすかさず化粧水をなじませる
 摩擦になることもあるコットンは使わずに、手でなじませるのがこだわり
 べたつかないけどしっかり潤うもの
 コスパも重要で、たっぷり使えるものを選んでいます
愛用化粧水
無印良品 化粧水 敏感肌用 高保湿タイプ
「クセがなくて、肌が弱っているときでもジワジワと入っていくのが好き」
イニスフリー ビジャ シカスキン

愛用クレンジング
ink.クレンジングバーム


髪の毛のお手入れ
エクステとハイトーン、髪が傷みやすい条件が揃っているのでお風呂上がりはヘアケアに集中
ヘアドライマイクロファイバータオルでタオルドライ 「吸水力が抜群。ドライヤー時間がかなり短縮しました」

プロカリテ ヘアメンテナンスエマルジョンSP リュクス オイルでトリートメント

SALONIA スピーディーイオンドライヤーで根元から丁寧に乾かします
 「本体が軽いのに、風量が驚くほど強い! 速乾に」

・熱は褪色の原因にもなってしまうので、冬でも冷水でシャンプーをすることも
 キレイな髪色をキープするためには妥協はしません

「MAQUIA」記事
ポーチの中身
イニスフリーのお粉

GIVERNYのミニサイズのクッションFD

ペリペラのティント

香水 キリアン ウーマンインゴールド お試し1.5ml


「anan」記事
リファローラーでマッサージ
「リファのローラーは、お風呂上がりに使用。むくんだり凝り固まった脚をほぐすために、触り心地がやわらかくなるまで脚全体にコロコロしています 」
hi-cyan5.jpg
・「冬場はカイロを下腹、背中、足の甲に貼り、靴の中敷き用や、さらにポケットにも2つ。私、日本一カイロを消費してるかも…(笑)。ちなみに韓国のカイロはめっちゃ熱くなってイイので、現地の友達に送ってもらうことも」
「レ・ヴィルジナルのボディミルクは、ヘリオトロープ・デュ・ペルーの香りを愛用。ベビーパウダーのような落ち着く香りに癒されながら、お風呂上がりに肌の保湿を兼ねて、脚をマッサージする時に使っています」

・「毎晩、メディキュットのパジャマレギンスをはいて寝ています。肌触りがよくて脱げにくいし、お腹まで温められるから、冷えにくくなりました。程よい着圧もあるので、朝起きると太ももから足首まですっきりです」



→ Sister ダイエット・美容方法


MV
SISTAR  「TOUCH MY BODY」


→ 人気のダイエットランキング


→ ダイエット方法">芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】


→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエットダイエット方法美容ダイエット効果ダイエット法

17:49  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2019.11.28 (Thu)

Sister ソユ ダイエット・美容方法 

食べて痩せるランキング



ソユ 소유 Soyou

生年月日:1992年2月12日
血液型:O型
身長:168cm
体重:48kg


png___sistar_soyu_by_chazzief-d4fnc1k.png



1か月で8キロの減量をした時は「狂ったように運動し、狂ったように絶食した」

「朝6時半に起きてホットヨガ、ジムに行ってウェイトトレーニングを1時間、有酸素運動を1時間した。
その後会社に行って振付けの練習をして、夕方になるとまたウェイトトレーニングをした」

「一食にうずらの卵の白身4個と牛乳1カップだけを食べた。

『私は満腹だ』とマインドコントロールをした」と告白



食事面
食生活バランスは朝>昼>夜。
朝はチゲを作っておかずと一緒にしっかりと。
昼は炭水化物タンパク質を多めに
夜は野菜や鶏の胸肉を食べています。

毎朝冷たい水を一杯飲むことも、私だけのスキンケア方法!

バラエティ番組で紹介した一日の食事
朝、ゆでたサツマイモ一つ
昼、ゆでたまご、食パン一切れ
夜、キムパブ3つ
2015y04m06d_095552507.jpg


1日1食
「一食にうずらの卵の白身4個と牛乳1カップだけを食べた。
食べる時には玄米と野菜を中心に食べた



運動面
毎日ジムに行ってパーソナルトレーナーと一緒に運動します

毎日欠かさないのはデットリフトという運動法。
デットリフトとはバーベを持ち上げる運動
主に下背部、脚部を鍛えられることができます。
ウェイトトレーニングが得意。
男性でも難しい50キロを持ち上げてしまう

ダンベルを持ってスクワットしたり、チューブを使用したり

有酸素運動ではなく、筋力運動を集中的にやった

「朝6時半に起きてホットヨガ、ジムに行ってウェイトトレーニングを1時間、有酸素運動を1時間した。
その後会社に行って振付けの練習をして、夕方になるとまたウェイトトレーニングをした」




美容面
毎日仕事が終わった後、W洗顔で肌をきれいにした後、基礎化粧品をしっかり使うことが基本的なスキンケア方法。

冷蔵庫で化粧水を冷やす
冷やしておくと、その冷たさが毛穴を引き締めてくれるので美肌になる

毎日化粧水→乳液のプロセスはしっかり守っている


よく顔がむくむタイプなので、そんな時はいつも緑茶で顔を洗う。
前日1.5リットルの水に緑茶のティーバックを3~4個入れて冷蔵庫に入れておく。
そして朝、できあがった緑茶で顔を洗えば顔のむくみもなくなり、肌の調子も良くなるので、一石二鳥の効果がある。



1か月で8kg減量
朝6時半に起きる
家の近くでホットヨガ
徒歩20分ジム
1時間づつ筋トレ、有酸素運動
15分歩いて事務所へ
練習してから夜に一時間は知りました。
同じ心拍数を維持しながら走りました。
食事はうずらの卵4個 黄身抜き





→ Sister ダイエット・美容方法


MV
SISTAR  「TOUCH MY BODY」


→ 人気のダイエットランキング


→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】


→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエット

01:28  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(1)  |  Top↑
2018.11.01 (Thu)

舟山久美子 ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング


舟山久美子

LINEブログ  http://lineblog.me/funayamakumiko/
オフィシャルブログ  http://ameblo.jp/funayama--kumiko/
ツイッター  https://twitter.com/informationkumi


生年月日 1991年4月29日
血液型 O型

身長   155 cm
体重   40.1 kg  人生最大46.1 
      popteenモデルの頃は37kgキープ
BMI 16.7
B78
W54
H80.7
カップサイズ Bカップ
靴のサイズ 23.5
二の腕 22
手首 13.4
太もも 47.3
ふくらはぎ 32.1
足首 19.8

ダイエット健康協会・認定ダイエットインストラクターを取得

kumikki-.png

kumikki-1.png

th20150619kumikki.jpg



食事面
17歳の頃、1週間断食して5kg痩せた

スケジュール手帳に食事をメモ

朝食は野菜中心

昼食は和食中心

夕食は野菜を多め(朝昼の食べた量によって調整)

野菜や魚中心の和食
「丼ものや肉が多い食事から野菜や魚中心の和食にしたの。
最初は慣れないけど、続けてると和食のほうが調子いい♪
野菜は根菜類やレタスが好き♡」

「レタスはサラダはもちろん鍋にも入れちゃう!
くたっとしたレタスも美味。
鍋は鶏肉、つみれ、肉団子が入ったものが好きだよ♡」

「魚は自分で似たり焼いたりして食べてるよ!
魚食べるようになったから体が軽くなって、イライラしなくなって気分も安定するようになった!」

「1回ホームベーカリーでパンをつくったら、使った砂糖や油の量がすごかった!
パンの食べ過ぎは腰まわりに肉がつくと思って、お米を食べるようにしてるの」

「食事はよくかんで食べるのが大切。
白米より玄米を食べるのは歯ごたえもあってミネラルも豊富だから!」

「食べるまえに水を飲むと眠くなりにくいっていうし、栄養の循環もよくなるらしい。
久美はコップ1杯の水を飲んで満腹感を出すよ」

「外食のときは先に海藻やこんにゃくを食べれば腹持ちがよくなるよ!
食物繊維が豊富だから便秘解消にも◎
油の吸収もおさえてくれるの」

「食事を抜くのは元気がなくなるし身体にもよくないの。
でも食べ過ぎもよくないから、久美は腹8分目にしてるよ」

ハーブティーを飲んだりして内側から温めるようになりました。


運動面
朝昼夜といつでもどこでもストレッチ。
寝る前は股関節のや腰まわりを伸ばすストレッチを毎日
朝、3~5分、軽くヨガで身体を伸ばす
お風呂上りにストレッチをじっくりします。

ヨガ
「ヨガを始めて身体のゆがみをなおしてからウエストも細くなって痩せやすくなったよ。
毎朝3〜5分、ヨガで身体を伸ばすのは日課。頭もスッキリして気持ちいい!」

毎日筋トレ
ひざを曲げて上体を起こすのはお腹の上の方に。
仰向けになって脚上げする腹筋は下腹に効く!
お風呂上がりに腹筋を10回

トレーニング!
ただ細いだけより、年々健康的でしなやかなラインのほうが綺麗だなと思うようになった。

キックボクシングなどもしてます



美容面
目標体重は決めない
数字にとらわれるよりも“洋服が可愛く着れるか”の方が大事

朝7時に起きます。
睡眠時間は6時間は寝るように心がけてるよ♪

温活
体の内側が整わないと、肌がくすんできてしまうので、お湯に浸かって力を抜きリラックス

朝、熱いシャワーを浴びます

23インチが入らなくなったらアウト

寝る時はメディキュットをはいている。
「太ももにのってたお肉が朝にはすっきりしてるのがうれしい♡」

朝昼夜といつでもどこでもマッサージ
「久美は二の腕のたるみが気になるから、つけ根からリンパを流してる。
バストアップ狙って女度アゲるよ♡」
「身体をさするだけで老廃物が流れてむくみ解消に効果的!
身体に“むくみはこっちに流して”って記憶させるの!」

美肌の秘訣
睡眠はほんとに大切です。
肌は私生活を映し出すと思っていて、外から栄養を与えるだけじゃなく、食べるものや日常のストレスが溜まっていないか?など細かに向き合ってあげてます


化粧品

さっぱりしたものでしっかりと保湿されるものを選びます。
色々とサンプルを試して感じて、自分の肌を知ってあげるのって大切。
昔ニキビができたときに、びっくりするくらいシンプルケアにしてみたら、全部治ったりもしました


→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】


→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエットダイエット方法

01:51  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2018.10.15 (Mon)

倉科カナ ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング


倉科 カナ

オフィシャルブログ  http://ameblo.jp/kura-kana


生年月日 1987年12月23日
血液型 O型

身長 158cm
体重  43kg
B89
W59
H87

20150903kurasinakana.jpg




食事面
和菓子が好き。特にわらび餅
菓子はタルト、グミ、サラダせんべいが好き。

1日5食ぐらいの分けて食事をする
牛丼なら1日で1杯を食べきる、おにぎりなら一食に半分食べて残りはまたあとで食べる
一度の食事で色々な食材をちょこちょこと少しずつ食べるようにしている。

冷たい飲み物はほとんど飲まない。
白湯を飲む。

体内を抗酸化ケアするために、水素水を毎日欠かせない

自炊する
和食中心
晩御飯は少なくとも5品は作る。

納豆は夜に食べる
納豆は熊本産をお取り寄せ。

サラダをよく作る
お豆腐サラダ
玉ネギをサラダに入れてごま油と塩で食べる
玉ねぎは淡路島からお取り寄せ

野菜は煮たり焼いたりと調理したもの食べる。
たくさん食べられるから。
野菜は有機野菜などお取り寄せ。
卵はビタミンEの豊富なものを選ぶ
調味料も良いものを使う。
塩もお取り寄せ。黒潮源流塩をお取り寄せ

食事制限はほとんどしていないが、体型の変動はほとんどない

お肉を食べる
豚肉は疲労回復に。鶏肉はコラーゲン豊富なので美容を兼ねて食べる。

2018年10月号「美的」
毎日ボウルいっぱいのサラダを食べるから冷蔵庫に野菜がいっぱい。
たくさん野菜をとるようになってから、肌がくすみにくくなり、ボディラインも無理なく引き締まった。

甘酒と豆乳も180mlくらいのものを毎日1本飲んでいる。

サプリメントは、ユーグレナ と リポソーム系ビタミン剤

飲む日焼け止め





運動面
18歳から日本舞踊を続けている。
日本舞踊は腹筋や背筋を使うので、インナーマッスルが鍛えられスタイルキープに役立つ

ながらエクササイズ
骨盤を意識しながら歩いてくびれを作る
アゴをあげながら髪の毛を乾かして、デコルテや首のラインをすっきりさせる

ヒールで歩く
横に広がってしまう脚の筋肉がヒールを履くと立てに伸びるから。


美容面
保湿ケアを欠かさない

量が多くて太い髪なので、巻くのは毛先のみ。
髪の乾燥を防ぐために、保湿力が高く髪に優しいエッセンスを愛用している。

「美的」2018年10月号より
乾燥や毛穴が気になる時=保湿系のシートマスク
くすみが気になる時=ホワイトニング系シートマスク
化粧水や乳液を部屋の至る所に置いてこまめに塗る。
保湿タイプの化粧水、美容液、乳液、アイクリームが定番スキンケア
乾燥くすみなど 化粧水の後に馬油をプラス

夏でも発汗するまで入浴。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

美的 2018年 10月号 [雑誌]
価格:699円(税込、送料無料) (2018/10/15時点)





メイク
「美的」2018年10月号より
少量のアルガンオイルをリキッドファンデーションに混ぜています。
保湿力が高くて、西湖パール入りのクリーム系ハイライトをTゾーンと下まぶたへ薄く塗ると、さらにうるっと見えますよ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

美的 2018年 10月号 [雑誌]
価格:699円(税込、送料無料) (2018/10/15時点)




→ 人気のダイエットランキング


→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】


→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエット方法

01:39  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2017.11.15 (Wed)

マライア・キャリー ダイエット方法

食べて痩せるランキング


マライア・キャリー

1970年3月27日
身長175cm
体重50kg 
出産後80kg ~100kg超え

マライアキャリー 3


2017年10月はじめに、胃を切除する手術をうけました。
当分は痩せていくはずです。これ以上の手段はないので(-_-;)
ピーク時
maraia.jpg
手術後
maraia2.jpg



食事面
タンパク質と炭水化物は一緒に取らないよう心がけている。

自分の食事をチェックし、栄養バランスに気を使い、定期的な運動もかかさない

油やバターをあまり使っていない

タンパク質とは別にでんぷん質を取る

もしご飯があれば、お肉は一緒に取らない

ミネラル・ウォーターを1日2リットル以上飲む

ロー・カーボ、ロー・シュガーの食事を1日4~6回に分けて食べる

マライア・キャリーの一日の食事例
朝  食 無脂肪ヨーグルトとパイナップルとメロン
スナック オリーブ6粒
昼  食 ズッキーニのグリル焼き、ほうれん草、チキン。
スナック 塩とこしょうを振ったスウィートポテト。
夕  食 減塩のお醤油で味付けした全粒米と野菜炒め。




運動面
アクアビクス 
20分ほど水中ジョギングをしたあと、30分にわたって水の中で全身エク
ササイズ。水の反動を意識してキックボクシングのような動きを繰り返す

プールからあがったら毎日45分間のヨガとピラティス



→ マライアキャリーダイエット法 14キロ減!

→  マライア・キャリーが産後ダイエットに成功!

→ マライア・キャリー流ダイエットとは?

→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】


→ 糖質制限ダイエットランキング

23:01  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2017.10.14 (Sat)

今野杏南 ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング


今野杏南

オフィシャルブログ  https://ameblo.jp/ab-anna06/
Twitter https://twitter.com/konno_anna
インスタグラム https://www.instagram.com/anna_konno0615/

生年月日 1989年6月15日
血液型 A型
身長 156 cm
B 86 Fカップ
W 59
H 83 cm




食事面
ゆっくりよく噛んで少しずつ食べる。
びっくりされるくらいゆっくり食べることで、食べ過ぎ防止。
好きなものを食べてもそんなに太らない、痩せる体質になれている

朝から焼肉に行くくらいお肉が大好き。
適度な脂を摂ることも中から潤う秘訣だと思います。

高校生の頃に結構無理なダイエットをしていました。
炭水化物抜きダイエットや糖質オフダイエット、ささみサラダだけなど
いろいろやっていたんですけど、ストレスを溜めてリバウンドを繰り返すこともありました。


運動面
ホットヨガ
トレーニングをしすぎると足が太くなってしまうので、ホットヨガなどで細いけどやわらかく見える体を目指しています。

筋肉をしっかりつけていくことがスタイルキープには必要

グラビアを始めてからバストが揺れるような激しい運動はなるべくしないようになりました。

中学生の頃からダンスを習っていた

高校生の時
フットサルのチームに所属
毎朝ジョギング



生活面
お風呂に入ったときに素手でマッサージ

お風呂上がりにバスト用のクリームでマッサージ
しっかりバスト用クリームを使うとハリが良くなるんです。

毎日、裸になって鏡の前でポーズをとりながら体をチェック

体重をチェック


→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】


→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエット

23:12  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2017.09.26 (Tue)

石川恋 ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング


石川恋

Twitter  https://twitter.com/renreeeen_
オフィシャルブログ  http://ameblo.jp/anna6969/


生年月日 1993年7月18日
血液型O型

身長 165 cm
体重 44.1kg
無題20150716isikawa
B83
W56
H83
靴のサイズ 24.5 cm




539.jpg



食事面
食事の前にCUTEMEを飲む
食事制限でのダイエットには限界があることを嫌というほど体感していたので
一時期はマネージャーから痩せろ痩せろ言われてたんだけど、最近は撮影の度に痩せた!って言われるようになったんだ!

毎日3リットルの水を飲む
2リットルの水のペットボトルは家用
大学とかの外出時にも、500mlのペットボトルを常に持ち歩いてるし、無くなったらまた買ってるから、1日3リットル以上は絶対飲んでる!

主食はご飯かそば

サラダやスープで野菜もたくさん食べるようにしてる

夜は控えめ!
朝昼しっかり食べた日や、日中に食べ過ぎたな~と思った日は、夜ご飯は炭水化物を抜いて野菜だけにしたり、豆腐を食べたりして調節してるよ~~

甘いものは控えめ!
生クリームやケーキ、お菓子は普段食べないようにしてます。
あとジュースも全然飲まないよ~~


運動面
トワークダイエット

筋トレは日課


美容面
お風呂は湯船につかる
今すっごくはまってるバブのEUROPEAN SPA


→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】



→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエットダイエット方法

00:57  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2017.06.23 (Fri)

小原優花(ゆんころ) ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング


小原優花 (ゆんころ)

ブログ http://blog.crooz.jp/PARIS118

生年月日 1990年5月19日
血液型 AB型
身長 163 cm
体重 43 kg
B75cm 
W59cm
H82 cm
靴のサイズ 23.5 cm
ウエスト 56cm
体脂肪 15%

yunkoro.jpg



食事
トレーニング前 HMB BCAAを飲む

朝、トレーニング後30分以内にプロテインを飲む。
これが朝食


お弁当
玄米120g 198kcal
ささみ 160g 165kcal
山芋 80g 53kcal
トマト100g わかめ50g ブロッコリー50g 39kcal
毎日食べる。
飲み物にクレンジング酵素0を入れて飲む

大会の2か月前からお酒は飲まない。


運動
一日3回ジムに行く

朝(10時)ジム(GOLDジム)へ
基礎代謝アップのための運動 10%カロリー消費しやすくなる。
1時間トレーニングする。


昼(2時) お尻専門ジムへ
SPICE UP FITNESSへ
クラムシェルwithバンド①
クラムシェルwithバンド②
モンスターウォークwithバンド
バーベルヒップスラスト

自宅でもできる。
・1.5リットルのペットボトルを腰にのせて、お尻を突き上げる 20回X3セット
・ブルガリアンスクワット
イスに片脚のつま先をのせる。もう一方の足でスクワット 10回X3セット

下半身は大きい筋肉が集中しているので、下半身強化→代謝UP→脂肪燃焼
ゆんころは腹筋しない。下半身を鍛えれば自然と減っていく。

夜は筋肉増量のための筋トレ
ハードなトレーニング


生活面
愛車はフェラーリ

一日の生活
23時就寝
6時起床
6時~10時家事
10時~11時 筋トレ
11時~12時仕事
12時~1時 昼食
1時~2時 仕事
2時~3時 昼トレ
3時~7時 仕事
7時~8時 夕食
8時~9時 夜トレ
9時~11時 私用
就寝


 
→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】


→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエットダイエット方法

21:36  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2017.06.23 (Fri)

道端アンジェリカ ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング


道端 アンジェリカ

ツイッター @angelica1205 https://twitter.com/angelica1205

オフィシャルブログ → http://ameblo.jp/angelica1205/



生年月日 1985年12月5日
血液型 O型

身長 175 cm

B86
W60
H88
靴のサイズ 24.5 cm


道端アンジェリカ5


常にポジティブに自分の体と向き合って、自分の体がしたいことを素直に受け止めることかな。
甘いもの食べたいと思ったら食べていいし、油を摂りたいと思ったら摂ったらいいし、ダラダラしたいと思ったらしていいと思う。毎日ストレスをためないことが一番大事だと思います


食事
食生活を改善しようと思った時に、まず豆乳とシェイクして酵素を飲み始めました。
走ってすぐは固形物は食べられない、というか欲しないので、運動が終わった後にグリーンスムージーとかを飲んでいます。数時間経って食べるアサイーボールはベリーが多め。
青汁も毎日持ち歩いていて飲んでいます。


オーガニックにこだわる
オーガニックショップ(ナチュラルハウス)(ナチュラルマート)で食品は買う
オーガニック野菜大好き
アガベシロップおすすめらしい。GI値が低く太りにくいから
オーガニックアップルおすすめ 有機アップルソーをヨーグルトにかけてもいいし本当においしい。
有機HEMPパウダーを毎朝飲んでる
サチャインチオイルはオメガ3、6,9が豊富ですごくいい。
東京クラシッククラブでは自分で道端ファームを作って栽培して収穫している。


BE-MAX2010を飲んでいる。

朝起きたらホットレモンジンジャーを飲む。

酵素ドリンクと青汁を飲んでから仕事に行く
酵素は糖分を分解する効果があるので、食事の前に摂っておく
酵素が好きすぎて、植物酵素ゼリーをプロデュースした。

一日の最初の食事はまず生野菜から食べる。
空っぽのお腹に野菜を入れてからなら、何を食べても良いというのが私の中のジンクス。

とうもろこしのひげ茶を飲んでいる。
朝飲めば、夕方むくまない。

炭水化物は夜だけ控えめに。

食べすぎ防止には、レモン水を飲む。

ぷちベジ36をジュースで割って毎日飲む。



運動面
毎日必ず走る
13~14キロを1時間半の時間をかけて走るロングランを実施している

ジム
毎朝行きます。
365日のうち360日行ってます。


キックボクシング

スピニングが好き
自転車を漕ぐエクササイズ
フィールサイクルという音楽がかかった暗闇の中で自転車を漕ぐエクササイズにハマってます。

自宅でザ・トレーシー・メソッドの腹筋をする。

10~15分の軽いストレッチは習慣。

水泳を続けている。

スクワットを毎日する。

腹筋を300回する。

バランスボールを使ったりしてインナーマッスルを鍛えている。

ふくらはぎは、つま先立ちを繰り返す。

乗馬 (東京クラシッククラブ会員)



美容面
毎朝マラソンのあとはすごくお肌が乾燥してしまう為、保湿を心がけています。
走ったあとは必ずパックをします。


毎日必ず半身浴をする。
循環をよくするように心がけています。
冬は毎日40分間も半身浴


半身浴の後は化粧水やパックが浸透しやすいので、保湿のねらい目です♪

その後にストレッチやボディケア

朝、4時間くらい美容タイムを作っている。

22時には寝て、朝4か5時に起きる朝型生活。

マッサージは大好きで、運動以外に毎日欠かさずする。
ボディケアコスメは、デコルテ・太もも・お腹など部位によって、塗るものを完全に分けている。
二の腕やお腹にシスレー インテンシブ ボディグローバル
・下半身にはクラランス クレーム マスヴェルト

キャロルフランク コンプレックス アフィナンテは、マッサージ用にも入浴剤にもなるオイル。
香りも良いし、お湯がとろっとして気持ちいいのでバスオイルに愛用。

ジェシカにもらったが、ヴェレダ スキンフードはびっくりするくらいしっとりする。

手間いらずで、美白&保湿ができるので、エレクトーレを愛用している。

姉妹全員、黒なまこ石鹸に夢中。

毎日K'erastaseでトリートメント
サロンでは、月1でトリートメント。

ファンデーションはオンリーミネラルを愛用。

塗るダイヤモンド ディアモ愛用

仕事の合間にはいつも、ヤーマン プラチナ ゲルマローラー デュエットでマッサージ。
家に居る時もコロコロしている。

YUUKI 炭酸ミストシャワーは超お気に入り。

オンザプラウルの香りがお気に入り♪

→ 道端アンジェリカさんプロデュース バスパウダー
VOCE12月号掲載


→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】


→ 糖質制限ダイエットランキング

道端アンジェリカダイエット

19:24  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑
2017.06.23 (Fri)

吉瀬 美智子 ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング



吉瀬 美智子

オフィシャルブログ  吉瀬 美智子の輝くレシピ  →  http://ameblo.jp/michiko-blog/

生年月日 1975年2月17日
血液型 A型
身長167cm
体重52kg
B80cm
W59cm
H86cm

kichise4.jpg
kichise7.jpg
kichise6.jpg
kichise3.jpg




食事面
酵素便枚
小豆と一緒に炊いた玄米をジャーでしばらく保温したもの。
玄米らしからぬモチモチっとした食感と味が好き


玄米フレークも好きでよく食べます。

プチ断食
大切なお仕事の前の2日間ほど、無味ものと少量のチョコレートのほか、食事はとりません。


甘いお菓子はなるべく家には置かないようにしている。

毎日コラーゲンを飲み物に入れて飲んでいます

雑穀がお気に入り。

ミキサーでフルーツたっぷりミックスジュースを作って飲む

黒糖あられにはまってます

なんでもよく食べるが特にお肉が好き。焼肉にもよく行くし肉料理も得意
2010-03-21 14:40:22のブログ記事 
どんな食事をしてるか書いてます
最近は朝から自炊しています。 昨晩から圧力鍋で豚の角煮を作っていたので 朝食は角煮定食。 半熟煮玉子も一緒に ・・・。 お取り寄せしているお米、 明太子、 梅干しで モリモリ食べました ~ ( 笑 )
昨晩は 和風ハンバーグ。 香辛料のナツメグは必ず入れ、 フライパンで焼き目を付けて オーブンで焼きます。 大根おろしに 大葉と あさつきを混ぜ、 かいわれ大根と 白ごまトッピング。 美味しく出来ました。

ダイエットサプリを飲む


運動面
ジャイロキネシス

有酸素運動
ランニングマシーン

ヨガ・ホットヨガ

休日ゴルフに行く。

毎日のストレッチ



生活面
朝は基本洗顔はしません。
朝、シャワーをあびる時、シャワーのお湯で流す程度。
夜はクレンジング洗顔。
洗ったとの肌の状態を見てスキンケアを決める。
肌から皮脂が出ていたら、基礎化粧品の量を減らします。
化粧水と乳液を手で肌に押し込むようにじっくりつけます。


毎日体重の測定と記録
体重や体脂肪を量る習慣をつけること

体重など自分でボーダーラインを決めて越えそうになると自然と自制がきくようになった。

健康的であることが第一だと思うので無理なダイエットはしない。

鏡で、体や顔をチェックする

お風呂は必ず溜めて入ります
じっくり汗をかくまで、30分以上は半身浴をする。
撮影に出かける前1時間ほど湯船につかることもあります。

お風呂でよく顎のマッサージをしているらしいですがフェイスリフトを上げる効果があるそうです

最近、車移動で歩くことも少なくなり運動不足なので、ステップマシーンを購入し毎日している。

足がむくみやすいのでレッグシートを使用する。

お風呂あがりにひたすらニベア マイシルエットボディジェルを塗りこんでいる

睡眠をなるべくたっぷりとる。

ストレスの無い環境や睡眠が一番肌に良い

エステ

骨盤調整

乾燥肌の為、 冬場は洗顔料も肌の状態を見て たまにしか使用しません
冬の肌は特に乾燥するので洗顔後の保湿の時に少しマッサージする
入浴後はニベア ホワイトニングナイトクリームで美白&保湿。
日中はニベア スキンミルク しっとりを使用しボディケア

2007年6月7日に、雑誌 「 婦人公論 」のお話。ブログより
文章の中で、お風呂につかったまま オイルクレンジングをすると書かれてありますが、ちょっと違っています ・・・ (汗) オイルクレンジングは、使用してないんですー。 私、実はオイルはちょっと苦手で ・・・ 説明が難しいのですが、私が使用しているクレンジング料は、オルビスの ( オイルカット クレンジング リキッド )という物で使用感は、オイルクレンジングと同じ感覚の物。 私のモデル友達で、美の師匠( 京屋ちゃん )に教えてもらい何年も愛用しています! スキンケアは、また別のブランドを使用しているので、また近々ご紹介します。 そして、ちょっとした秘訣の続きは「 婦人公論 」 をご覧になって下さいね。 吉瀬美智子

ドライヤーはパナソニック ナノケア ヘアドライヤー

パナソニック ナイトスチーマー ナノケアを毎日愛用
なんとなーく・・・パナソニックのものを使用してるというのは宣伝な気が・・・。なのでスルーで(ぇw

吉瀬美智子の究極のダイエット法という見出しの番組がありました。
一応録画しておきましたよ?みましたよ?
「ハードな運動以外のことは色々した」
「サプリ飲んだり」
は?それ以外は?と出演者も。
色々って何?サプリしか出てないんだけどと・・・
「そうだ。セリフを覚えると痩せる。頭を使うからかもしれない」
でも正直、番組見てて思ったけど、、、、頭悪いんですね。腹がたつほど。
だから覚えるのも一苦労で痩せたのかしら。
おばさんになってケラケラ笑ってごまかしたってかわいくもなんともない!腹立たしい。
以上が吉瀬美智子の究極のダイエット法らしいです。


→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】


→ 糖質制限ダイエットランキング

19:13  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2017.05.30 (Tue)

GACKT ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング


GACKT

インスタ https://www.instagram.com/gackt/

生年月日 1973年7月4日
血液型 A型

身長 180cm
体重 56kg


GACKT2.jpg



食事面
一日一食
朝はオリジナル野菜ジュース
昼は食べない
夜は炭水化物を極力控えた食事、専属のシェフが調理したものを一皿ずつ運ばせて口にする。
食事の制限とか、炭水化物を摂らないのは基本的なこと。今ぼくは豚肉と魚は摂るけれど、牛肉は解禁してない。去年の9月から牛・豚・鳥・酒をやめて、野菜だけにしていたんだ。

26歳のときからお米は食べていない

サプリメント メタルマッスルHMBを飲む

Gacktsan.jpg
HMB1.jpg


運動面
自宅内にある道場でパーフェクトボディをキープすべくとても厳しいトレーニング
毎日3時間のトレーニングに励む

筋トㇾ(腕立て・腹筋・懸垂など)
腹筋ローラー愛用
GACKT1.jpg

懸垂
https://www.instagram.com/p/BOml2Hkjxa9/?taken-by=gackt

ストレッチ


生活面
就寝時間は遅く、睡眠時間も大変短い


→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】


→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエット

00:47  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2017.05.23 (Tue)

長谷川 潤  ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング


長谷川 潤

生年月日 1986年6月5日
血液型 O型。
身長 164 cm
体重 50 kg
BMI 18.6
B 82
W 60
H 90
靴のサイズ 24 cm

hasegawajun2.jpg
hasegawajun.jpg
hasegawajun5.jpg





「メリハリのある体を女性らしいと思うので、痩せ過ぎないよう体重は50キロをキープするようにしている」
ViViより

「毎日体重計に乗ること。1㎏ならすぐ戻せるから、ハードなダイエットをしなくて済むから」
グータンヌーボより



食事
新鮮な野菜を中心に質のよいものを食べる。

栄養バランスのしっかりとれた朝ごはん
卵半分と、アボカド半分、お肉とキムチと海苔巻きというシンプルなメニュー
hasegawajyuncyousyoku.jpg

朝はヒューロム スロージューサーでフレッシュジュース作る。
ケールなどの野菜数種類とフルーツを入れて飲む。
ココナッツウォーターで割って飲んでも美味しい。
ココナッツは意識的に摂取している。
自宅で作る時は出来上がったジュースに、チアシードもプラス
→  チアシードのスムージーレシピ
レモンの爽やかな風味と、カルシウムや鉄分豊富なチアシードで、エネルギーチャージ

前日、最後に食べた時間から12時間は食べない。
消化に8時間、あとの4時間で身体の中をクレンジングしてくれる。

Traditional Medicinalsのハーブティがお気に入り
EASY NOWが一番お気に入り
カフェインが入っていないので寝る前にも飲めるのが良い。

FLORA社 ウドズ チョイス ウドズ オイル 3-6-9ブレンド液を健康のために毎朝1杯飲んでいる。
亜麻仁とひまわり、セサミのブレンドオイルで、悪玉コレステロールを下げると話題のオメガ3・6・9が入っている。

手作りのココナッツミルク。
「1缶分のオーガニック・ココナッツミルクと、その2倍の量の水を、ブレンダーでミックスするだけ!冷やして飲むと、暑い夏にはとってもrefreshing!」
そのまま飲むほかにも、ホットココアをつくったり、タイ風ライスを煮込むのに使用したりなど、様々な場面でココナッツミルクを取り入れています。


運動
ベリーダンス 2時間半くらいする

ジムにも通ってるそうです。

休日はヨガ教室に通う
ヨガは週2・3回。ハタヨガが好き。
出産後は週5回はヨガに通っていた。

ヨガブロックを並べて背中をのせて寝るストレッチを毎日している。
胸筋が伸びてすごく気持ちいい。
授乳のあとは毎回。

ラウンド ボルスターを腰の下に入れてそのうえに寝る。筋肉を伸びて気持ちがいい。




美容
ボディは泡立てた泡だけで洗う。
月1でスクラブをする。

お風呂の入り方
半身浴20分→冷シャワー→半身浴10分→冷シャワー

美髪の秘訣は、サロンでの週1回のトリートメント。
毎日家でのお風呂でもトリートメントを30分くらい浸透させる。

週1回は化粧水マスクをする。

整体に通っている。

美脚ストレッパを家やホテル、飛行機などで愛用している。
指と指が広がってストレッチ効果抜群。重心が少し後ろになるのも気持ちいい。



→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】





→ 糖質制限ダイエットランキング

長谷川潤ダイエット方法美容ベリーダンス

23:15  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(5)  |  Top↑
2017.05.23 (Tue)

宮沢りえ ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング


宮沢りえ


生年月日 1973年4月6日
血液型 B型

身長167cm
体重40kg



食生活
料理は好きでよく作る。

酢の物が大好き。

ゴマを持ち歩いている(美肌のため)

鈴木保奈美さんに教えてもらったアボカドを食べる

温かいものを飲むようにしている(身体のコリなどをほぐすため)

水分を抜く
→ 宮沢りえ スタジオ驚愕のダイエット法



運動面
身体を動かすことが大好き。

ピラティスは長く続けている。

夫とサーフィンもする。

ウエイトトレーニングなど定期的に身体を鍛えている

待ち時間にストレッチをする



生活面
普段はほぼノーメーク。

朝晩の入浴

ストレスのない時間を過ごすよう心がけてる。

入浴後、自分でブレンドしたアロマオイルとトロリとした化粧水を混ぜて香りに癒されながらボディケア



愛用品
化粧品は、香りに心が動くのでオーガニックのものを愛用。

 





→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】


→ 糖質制限ダイエットランキング

宮沢リエダイエット方法

16:20  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2017.05.23 (Tue)

宮沢りえ スタジオ驚愕のダイエット法

食べて痩せるランキング


宮沢りえ“意外すぎるダイエット法”公開しスタジオ驚愕、その方法とは?

こんな記事を見つけました。

宮沢りえさんといえば、どう見てもがりがり。

ダイエット必要なっし!

そんな体型の彼女はどんなダイエットをしているんだろうか。。。

思わず読んでしまいました。


以下記事抜粋
5月21日放送の「おしゃれイズム」(日本テレビ系)に女優・宮沢りえが登場。日本アカデミー賞最優秀主演女優賞を3度も受賞した演技派女優が、役作りに励むプライベートな一面を覗かせた。

MCの上田晋也(くりぃむしちゅー)が「(役作りのために)体重とかも落とされた訳でしょ?」と聞くと、宮沢は「そうですね」と頷き、その苦労を語り始めた。

宮沢によると、映画「湯を沸かすほどの熱い愛」の終盤の台本にはたった一行「頬はこけ、目はぎょろり」と書いてあったそう。宮沢は「書くのは簡単だよ~!」と当時の心境を漏らしたが、「できる限りのことはしようと」思い、減量を決意したと話した。

すると上田が「どんなダイエットをなさったんですか?」と質問。宮沢の答えは「体の水分を抜くこと」で、予想外の回答にスタジオからどよめきが起きていた。

上田が「お食事の時も飲み物を飲まないだとか?」と質問すると、宮沢は「そうですね」と返答。

宮沢は「皆さん、(自分が)太ってると思ってる人がいたら、水分ですよ!」と強い口調で主張。上田は「そうなんですか?稀勢の里とかも?」と切り返すと、宮沢は急に弱気になり、「4割くらいは水分」と訂正していた。

宮沢は他にも、役作りのために「顔がちっちゃくなるのかなと思って」知り合いにマッサージしてもらったエピソードも披露。すると、顔が「どんどん元気になってふっくらしちゃって」と笑いながら話し、上田も「代謝が良くなったんでしょうね!」とツッコミを入れていた。

→ 宮沢りえダイエット・美容方法


→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエット

16:19  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2017.01.28 (Sat)

土屋太鳳 ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング


土屋 太鳳

オフィシャルブログ  http://ameblo.jp/tao-tsuchiya


生年月日 1995年2月3日
血液型 O型

身長  155 cm
体重  39kg (ピークは50kg)


tao20151212.png



食事面
冷たい物は、あまり飲んだり食べたりしない。
体を絶対冷やさない!(特におなか)
冷えるとむくんだり、代謝が悪くなったりするので、飲み物も食べ物も、温かいものを中心にしていました。
それで、短期間に体重がコントロールできたとは思います。

ところてんや寒天を、活用する。
最初は、私はまだ成長期なので、食事のカロリーをちょっと控えめにするくらいにしたんですけど、それだと全然変わらなかったので、一回思いきって体重を落としてしまって、それから無理をしないで維持をしようという作戦に変えました。
その、一回思いきって体重を落とすっていう時期に私が一番食べたのが、寒天と、ところてんです。
でも、体重を落とすと貧血などになることもあって、栄養が不足すると病気になってしまうこともあるので、母がすごく気をつけてくれて、毎日私のようすをみながら、寒天中心のメニューを一週間くらい、工夫して作ってくれました。
びっくりしたのは、寒天で出来た麺があって、本当に普通のラーメンとか、冷麺の感じで食べることが出来るんですよ(☆o☆)

食べ過ぎた時は『どうしよう』と思うより、食べた分動く!

キャベツやバナナなど、食物繊維が多くて消化にいい物を食べる。
(ただし、バナナは食べ過ぎないほうがいいそうです)

こまめに水分を摂る。
水分が足りないと、体が老廃物を排出できないそうなので、出来るだけちょこちょこ水分(冷たくないもの)をとってます(^-^)
水素水をペットボトル(500ml)3本常に持参+ステンレスボトルにお茶

食べる量を変えるんじゃなくて、食べる内容を変える!
体力は落とせないので、食べる量は減らさないで、食べる内容を変えてます。
今はキャベツ・寒天・果物・納豆が中心の食事を食べてるんですけど、この間、鶏のささみもいいよ!と教えていただきました(b^ー°)

間食をしない。

納豆とか酢など、発酵食品を食べる。

良く噛む!

本当はビタミンとかミネラルは、食べ物からちゃんと摂るのがいいそうなんですけど、体重を落としてから撮影が一段落して、一回学校に戻った時は、サプリメントで栄養をおぎなったりもしました。

炭水化物としては、玄米を食べています

毎朝、キャベツ・セロリ・ショウガ・りんごなど。


運動面
朝は筋トレをしてから、40分くらい走っている。

日本舞踊

クラシックバレエ

ヒップホップダンス

乗馬

休憩中に縄跳び
縄跳びは持ち歩いている。


生活面
毎日仕事に行く2時間前に起きる。

カバンの中身
縄跳び 水筒 ペットボトル3本(水素水) カメラ2種 台本 メガネ お守り ティッシュなど小物 財布 愛読書 ウォークマン
 


→ 部分痩せダイエットランキング


→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】




→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエットダイエット方法

04:25  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2016.09.30 (Fri)

倖田來未 ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング


倖田來未

出年月日 1982年11月13日
血液型 A型
身長154cm
体重45kg
B90
W60
H85
バスト Fカップ

120487485_157s.jpg120487625_247s.jpg
photo16-1.jpg


食事
お酒は飲まない

食事は腹八分目。

夕飯は食べずにダイエットコーラをよく飲んでいた

しっかり3食を食べて、夜18時以降は食べない

どうしてもお腹が減って無理な時は、「するめいか」がおすすめ

54キロ→42キロまでダイエットした時は、ずっとそうめんを食べ続けた

食事を野菜の煮物中心にする

湯豆腐や水炊きなど鍋を食べて体をあたため冷えを改善し代謝を高めた。

白米→玄米
牛乳→豆乳

相性のいい食べ物、悪い食べ物を理解する


産後16kg減量の際の食生活
一時期は野菜しか食べていなかった

週4回くらいお鍋を食べる。



運動
運動は日頃体を動かしているので特にしない


美容
たばこはすわない

体重ではなく、キレイに見えるかどうかを基準にする

家ではできる限り露出して緊張感を作る。

目は元々一重、長年のアイプチで今ではパッチリとした二重になった。


愛用
香水はジェニファー・ロペス


→ 倖田來未愛用靴下について

→ 倖田來未流 美ボディの習慣 発売!

→ PV【目次】
かわいいPVを見て刺激されちゃいましょう♪

→ 倖田來未、16kg減のダイエット法

→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の痩せる前後写真【目次】


→ 糖質制限ダイエットランキング

倖田來未ダイエット方法倖田來未ダイエット

07:00  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(5)  |  Top↑
2016.08.30 (Tue)

小嶋陽菜 ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング


小嶋陽菜

no3bオフィシャルブログ → http://ameblo.jp/no3b-official/
Twitter → @kojiharunyan

生年月日 1988年4月19日
血液型 O型

身長 164 cm
体重 48kg
BMI 17.8
B80
W60
H86

kojiharu1.jpg

kojiharu4.jpg



食事
朝起きてすぐお水をいっぱい飲む。

朝ごはんはデトックスを意識してグリーンスムージーやフレッシュジュース
→ 小島陽菜流 グリーンスムージーレシピ 

しなやかな筋肉がつくように脂肪分が控えめな肉を食べる。
セブンイレブンのサラチキは、良質なたんぱく質で低カロリー。

美肌のためにトマトを毎日食べる。

玄米を食べる。

トマトジュースを毎日飲む

トマトをいっぱい食べる。
外食の時、トマトを見つけたら必ず頼む。
痩せやすく、むくまなくなると聞いてからずっと続けている。

ハイチオールBを飲む
ビタミンのサプリメントの飲み方にはこだわりがある。
「水溶性のビタミンってすぐに体から排出されちゃうから、1日3~4回、コマメに分けて飲むようにしてる」

毎日白湯を飲む

ギリシャヨーグルトを食べる

アサイージュースを飲む

デトックススープを飲む
1日1食、置き換える
トマト・セロリ・玉ねぎほか数種類の野菜を煮込む

これは体に良いかな?と考えながら食べる。



運動
極度の運動音痴で、体が硬い。

ずっと続けているダンス

ジム

買い物中よく歩く
お腹に力を入れて歩く

週2~3回ホットヨガ

体幹と腹筋を鍛えるために毎日トレーニングは欠かさない。
腹筋をしたり、お腹や体幹に効くウエストねじり運動など
脚あげをする。

灼熱トレーニング
気温約38度・湿度約80%のスタジオで、腹筋や足上げなどの筋力トレーニングやミット打ちをする。


美容
お風呂は毎日入る。
湯船に15分以上つかるようにしている。
頭も全部入れたほうがいいと聞いたらしくもぐってるらしい・・・
おしゃれイズムより
自宅のお風呂にはバスオイルやアロマオイルを入れる。
お風呂で泥パックをする。
お風呂の中でリンパマッサージをする。

毎日絶対にシートマスクをする。
資生堂 HAKU メラノフォーカスEXマスクを愛用


リンパドレナージュに行く

週2・3回、酵素風呂にいく。
色々試したが、酵素風呂が一番痩せると思うとおっしゃっています。
砂風呂みたいな感じで、ヒノキに入ったり、こめぬかとかに入ったりしていて肌がつるつるになる

髪の毛をすぐに乾かすことを意識している
濡れた髪のままだとキューティクルが傷みやすいから。

忙しくても睡眠時間は確保。

早朝の移動中に必ずめぐりズム 蒸気でホット アイマスクをつけている。

ミニスカートやショートパンツを履いたり、脚を出す機会が多いので、脚用ジェル美容液アウェイク アロマレッグリフレッシュを愛用

身体を温めるために よもぎホットシートを持ち歩く

体重を量るのは「怖い」からあまり量らない

毎日、鏡で全身をチェックする。

乾燥を防ぐためTBCナノビューティを毎日持ち歩いている。

資生堂ベネフィーク NTホワイトエマルジョンI をコットンに浸して肌に貼って乳液湿布をする。

日焼け止めは肌が乾燥するものが多いが資生堂クレドポーボーテ クレームプロテクション UVはしっとりするので愛用中

美肌の秘訣に保湿だと発言されています

洗顔は無添加洗顔せっけんを使っている。 zero スノーウィ―ソープを愛用
柔らかい泡とさっぱりした洗い上がりの虜で、リピート中。

身体はシャーワージェルからボディクリームまでライン使いするのが鉄則。

ローションはコットンでパッティング

化粧水はデコルテやバストまでつける。
化粧水は惜しまずつける!

シャンプーする時は頭皮を動かすように意識する。



メイク
眉毛は自然に書くようにしている。

アイメイクは
ブラウンのアイシャドーを薄くを塗る。目のキワには濃いブラウン。
下まぶたに沿って細くハイライトを入れる

アイライナーはまつ毛の間を埋めるように塗る。タレ目に仕上げるため 少し長めに下げる。

頬の高い位置から丸くピンク系のチークを入れる

RMK リクイド ファンデーションは何個リピートしたのかわからない。
薄づきだけどカバー力もばっちりなので愛用中

チークと同系色のリップ。グロスはたっぷり塗る。

メイクはマスカラにこだわっている。
上下ばっちりまつげを作るためメイベリンの電動マスカラを愛用。



→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】


→ 糖質制限ダイエットランキング

小嶋陽菜ダイエット美容ダイエット方法

13:24  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(4)  |  Top↑
2016.08.27 (Sat)

島田晴香 ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング


島田晴香

Twitter https://twitter.com/shimada_hrk1216
Google+  https://plus.google.com/102844391735210836268/posts
755  https://7gogo.jp/users/4ZWCOWvCL5rj 


生年月日 1992年12月16日
血液型 B型

身長 161 cm
体重 49.7kg → 46.6kg
2014年3月19日放送分『ナカイの窓』に出演した際、「体重は40kg台」と公称していたが、実際に計測したら衣装込みで57.5kgであったことが判明。
2015年8月13日放送の『僕らが考える夜』のテーマがダイエットであったことをきっかけに、「今54kg。誕生日の12月16日までに48kgになる」と宣言。また、それに並行し女性ファッション誌『Ray』のダイエット企画も開始し、およそ12kgの減量に成功した。
2016年5月10日放送の「解決!ナイナイアンサー」にて楽やせダイエット企画にて、「49.7kgから46.6kgに」
腹囲 79.6cm →71cm  
二の腕 25.6cm → 24cm

simadaharuk20160827.jpg


解決!ナイナイアンサー 2016年5月10日放送より
ラクやせダイエット ぽっちゃり女芸人が挑戦企画にて実践
simadaharuk201608271.jpg
2週間、炭水化物や揚げ物など高カロリーな食事を我慢せず食べながら、ダイエットに成功。
→  上記番組にて2週間実践方法


食事面
小豆スープ
simadaharuk201608272.jpg
あずきスープの作り方
魔法瓶に50g 塩少々 コンソメキューブを1粒 熱湯400ml
軽くふって、横にした状態で1番放置するだけ(6~7時間)

小豆料理
→ あずきハンバーグレシピ
→ あずき餃子レシピ
→ あずきミートソースパスタレシピ


梅干しを温めて1日3個

炭水化物は食べない

ささみしか食べない



運動面
タオルを使ったエクササイズ

プール

ジム



→ 人気のダイエットランキング


→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】


→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエットダイエット方法

21:35  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2016.08.27 (Sat)

辻希美 ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング


辻希美

辻希美ブログ のんピース URL  http://ameblo.jp/tsuji-nozomi/

出生日 1987年6月17日
血液型 O型

身長153cm
体重ピーク時 65kg

ブログより、
モーニング娘。時代に身長151センチで、体重が最高で60キロあったが、現在は39~40キロ。


20090217-00000002-oric-ent-thum-000.jpg



食事面
3食湯豆腐
お弁当も湯豆腐
ブログより
「ある日湯豆腐にハマッて一年間ほぼ湯豆腐ばっかり食べてました。そしたら一年間で15キロ痩せました」


運動面
腹筋

歩く


→ 人気のダイエットランキング


→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】







→ うんちくクン「ダイエットに関するうんちく」の番組内容&動画

→  【目次】ダイエット番組動画

→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ タレントブログ【目次】


→ 糖質制限ダイエットランキング

辻希美ダイエット湯豆腐方法

20:30  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2016.08.23 (Tue)

ハ·ジウォン  ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング


ハ·ジウォン 河智苑  

Twitter  https://twitter.com/hajiwon1023
instagram https://instagram.com/hajiwon1023/
Facebook  https://www.facebook.com/hajiwon1023


生年月日 1978年6月28日
血液型 A型

身長 168cm
体重  45kg

tハジウォンh



食事面
毎朝キウイを食べる

お酒をどうしても飲まないといけない場合はレモン焼酎を飲む
レシピ
レモンの3つ分の果実汁を入れ、炭酸水の3分の1と蜂蜜のスプーン1杯、そして氷を入れる
「ビタミンが豊富で、翌日の撮影があっても、顔がむくまない」

むくみ防止のための減塩食ダイエットを好んで食している
「塩辛い食べ物よりは、フレッシュな減塩の食べ物がコンディションにも良いし、体が軽くなる。ハリにも良いと思う」
玄米、白キムチ、トマト、卵、キャベツ包み、カボチャ、鶏むね肉など

果物、ドライフルーツ、ヨーグルト、カボチャラテ
「果物は絶対に譲れない。私はベリー系が大好き。あとは、お肌のためにドライフルーツを食べている。カボチャに牛乳とハチミツを入れてラテを作ると、満腹感もあるし、ダイエットにも良いから気分も良くなる。減塩の食べ物の長点は、たくさん食べても太らないところ」
「果物を必ず一日一回は食べている。果物にドライフルーツを入れて、ヨーグルトをかけるだけで良い。こうすれば果物もドライフルーツもヨーグルトも食べられるし、食べながら気分も良くなる」

肌あれ対策に”雷魚の煮汁”を飲んでいる。



運動面
毎日欠かさない

普段マラソンでボディラインを管理する

朝ヨガ
hajiwhonkyojyou.jpg


趣味はジャズダンス・合気道。
特技は剣道・ゴルフ・乗馬


→ 人気のダイエットランキング


→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】


→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエットダイエット方法

21:20  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2016.08.02 (Tue)

叶美香 ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング


叶美香

オフィシャルブログ  →  http://ameblo.jp/kanosisters/


生年月日 1967年9月23日
血液型 O型

身長 170cm
体重 50.5kgから52kgを行き来している  
「私は身長が170cmなのですが 体重が…50.5kgから52kgと結構変化があります。本日は、51kgでしたよ」

B98
W58
H91


th20150402.jpg


姉が考えた格言で、「美は1日にして成らず」という言葉があります。
そのために、姉が考案した“叶恭子の美のレシピ”というのを24時間実践しております。
叶恭子の美のレシピを実践しながら、朝起きてから眠っている時まで美を意識して、自分で選択をして生活しています。
時には厳しく大変なこともありますが、結果が出た時はすごく嬉しいですね


食事面
特製スジ肉の煮こごり大豆入り
うす味で少し何かお腹に、「おやつキャンディー」のようにいただいておりますよ。
特に、空腹時にコラーゲン質やタンパク質を吸収しやすい状況ですので、とても美味しく、美しく
神田川さんが特別に2キロほど作って送って下さっておりますよ。
20150405叶姉妹

一日5食

季節の新鮮なフルーツや野菜を手ですって作るお手製デトックスジュースを飲む

バランスよく食べて、燃える体でヤセ体質に

タンパク質、ビタミン、ミネラルはかかさない。

大切なのは、食べるタイミングと、食べる順番を気を付ける
同じメニューでも食べる順番によって栄養素の吸収が違うため太りにくい体質づくりにもとても効果的ですよ。
基本形は
お野菜(メロンや、パパイヤも)を最初に、
タンパク質、
お野菜
炭水化物、
デザート


お肉は毎日
お肉はダイエットに欠かせない
基礎代謝をアップさせる脂肪燃焼効果があり、たんぱく質、コラーゲンを摂取し新しい細胞の活性化につながる
大切なビタミン類も豊富
お肉を食べる量が少ないと体重が増えます
叶姉妹流「お肉ダイエット」5つのルール
1.肉を食べる前に、少量のレモン入りの水を100mlくらい飲む。
2.その次にトマトやレタス、ブロッコリー、アスパラガスを少量食べる。
3.肉を一度に食べる量は、約120gまで。
4.パンや白米は食べても良いが、最後に食べる。
5.デザートも食べて良いが、糖質と脂質の吸収がされやすい物はなるべく避ける。


グルテンフリー

レバー
鉄分やビタミン類など女性ホルモンのバランスを整えてくれる要素が入っていますね

お肉の前にメロン
パパイヤ、トマト、イチゴ、などでもOKです。
メロンは独特の酵素により次に食べるお肉のタンパク質を上手く取り入れやすく手伝うために

野菜
効果的にタンパク質やビタミン類を、体に吸収されやすいために、、。
ごま油を和えて香ばしく美味しいですよ。レタス、キュウリ、ワカメなど

マカダミアンナッツ
血液をサラサラにしてくれるため

くるみは8~10粒、カシューナッツは6~8粒
アーモンドは10粒くらい

DHCの豆乳

DHCヨーグルト
無題20150406kanoumika


ココナッツジュース
カラダ全身のデトックスと心が癒されるやさしいお味がお気に入りですよ。

ライフスタイル、食べたもの、飲んだもの、一日に飲むお水の量などが、汗や目に見えない蒸気となり
そしてあなたの香り、いわゆるあなたの体臭となります。



運動面
「叶姉妹座り」という普段から背筋を意識し、お尻の形を美しくキープするように座っています。
私達は、ヒップのカタチを美しく保つためと背筋も鍛えられ、胃や腸のため、骨盤が歪まないため、長年、このように座っております。
→ 叶姉妹座り 方法

決してストイックではなくて、毎日歯を磨くように、エクササイズ。当たり前のこととして(美を意識する)心がけ

階段をつま先で上がって行く

スクワットの叶式のような筋肉の動きを1日5~8分必ず毎日正しくエクササイズする
びっくりするくらいヒップと太ももの間、ヒップ、太ももの裏、太ももの内側、が引き締まります


簡単な初心者的な方法などに、
1-仰向けに寝てリラックスした状態に。
2-片方の脚を天に向け真っ直ぐ直角(90度)に上げて。
3-つま先をポイントに小さな円を描くというイメージの動き。
4-そのつま先の円をだんだん大きく描くように。
5-もう片方の脚も同じように。


美しく正しく立つこと、座ることだけで背筋は十分に鍛えられます

ゴルフ



美容面
ぜい肉、脂肪はオイルでおとす

気が付かないうちに、シミが、、シワが、、、ではなく、出きる前に、日々、気をつける

セクシーで美しい縦のおへそをつくるには、ウエスト周りのインナーマッスルと、背筋を引き締めて後ろのインナーマッスルからもおへそを引き締めることが大切です

「『投資』とは、お金についてだけいうのではありません。
自分に対してかける時間を惜しまない。
その『時間』とは、自分に対する『投資』そのものであるのです。」

「360度どこからでもどうぞ。わたくしの美しいBODYは見られるために存在するのですから。」

バストマッサージ
Bモアクリームを適量(さくらんぼ粒大)を手に取りバスト全体に優しくのばします。
1 親指以外の4本の指を使い、バストの内側を下から上へアップ、外側へ向かってさすり上げます。
2 バストを、外側のラインに沿って大きくさすり上げます。
  手のひらでバスト全体を持ち上げるように。アップ
3 両手のひらでバストを上下にはさむように押さえジグザグに軽くもむようにマッサージします。




→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】




→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエットダイエット方法

20:10  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2016.07.30 (Sat)

田中美保 ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング



田中美保

オフィシャルブログ  http://ameblo.jp/tanaka--miho/

生年月日 1983年1月12日
血液型 A型

身長 167 cm
体重     推定50kg
B 82
W 62
H 88
靴のサイズ  23.5 cm


th20150512tanakamiho.jpg



食事面
グリーンスムージーを飲む。
毎日ではないけど続けて朝飲んでる

無題20150512田中美保酵素
モデル市川紗椰の毒だし「美腸」スムージー
無題20150512田中美保すむーじー
無題20150512田中美保すむーじー1
今日のグリーンスムージーはイチゴとリンゴとちんげん菜。。
甘くて、激ウマです(((o(*゜▽゜*)o)))


大高酵素 スーパーオータカ
を飲むのにハマッている。

トレーナーさんからアドバイスで食生活を改善。

玄米を食べるようになってから、身体が軽くなったし、ボディラインがスッキリした。

砂糖も糖質ゼロのものに変えた。

お肉も好きだが、野菜もしっかり食べる。

ぶたしゃぶ
大豆の油とポン酢タレの入った鍋でお肉をしゃぶしゃぶして、玉ねぎとか大根とか野菜を巻いて食べるの☆

食べたいものを食べて、その分ランニングする。



運動面
筋トレ

ウエストと背中を中心にジムでトレーニングする。

ヨガ

中野ジェームズ修一先生のもとで、ランニングやトレーニングを始めた。
まったく走れなかったが、今は30kmも走れるようになり、トレーニングもこなせるようになった。

毎日10キロくらいは走っていきたいなと思う

自宅のエクササイズは、LPNストレッチポールEXを使ったストレッチ。
寝る前にストレッチをすると朝、起きた時の身体の軽さにびっくりする。




美容面
顔と身体の矯正をしてもらう。
痛いが、骨盤のゆがみもなくスッキリ。

美肌を作ったり、キープするのは高級化粧品でもエステでもなく、
汗をかいて代謝をあげて、毎日しっかり寝ることが一番。
健康な身体を作る事が美肌作りの究極。

お風呂にアユーラ メディテーションバスを入れる
香りが良くて、バスタイムが癒しの時間に。乳白色の柔らかなお湯でお肌もしっとり
お風呂上りには15分シートマスクをする。

資生堂 dプログラム アレルバリアエッセンス
花粉の季節の肌荒れやかゆみをバリア。美容液なのにSPF40で日焼け止めの役割もしてくれる
 


ReFa S CARATを愛用。
小さいので携帯しやすいし、目元などデリケートな部分にも使える。
空き時間にコロコロしてリフレッシュ。

ライスフォースの日焼け止めクリームは持ち運びしやすく、白浮きしない。
下地代わりに使っている。

必ず持ち歩いているコスメは、ヘレナルビンスタインのマスカラ。 
休日はメイクをせず肌を休めるようにしているが、マスカラだけは塗る。

大高酵素のエンリッチ スーパージェルを愛用している。

乾燥肌の私が3年くらい頼りにしているのが、ジュリーク デイクリーム モイスチャーリプレニッシング
保湿力がパワフルでべたつかない。
ハーブの香りも癒され、とても気持ちよく使える一品。
コクがあってしっとり感が朝まで続く。
オーガニックなので安心。
長年愛用中。

メイクを残さないことが美肌の第一。
シュウウエムラ アルティム8 スブリム ビューティ クレンジングオイルを手で温めながら、肌にじっくり馴染ませて丁寧にメイクオフする。

洗顔は肌に負担をかけず、しっかり落としたいからたっぷりの泡が必要。
コスメデコルテ クレイブランはコシのある泡が作れてお気に入り。

スペシャルケアはカネボウ インプレス コンセントレートマスク 3Dをつけて、スチームをあびる。
長年愛用している。
首まで同時にケアできてフィット感もあるので、お気に入り。
マスクをとった時のハリや透明感は確実。
週に1度はシートマスクでスペシャルケアをする。

PLOSION 炭酸ミストハンディはメイク前に使うとリフトアップ効果があり、頬が上がる。
メイクの上からも使え、くすみがなかったことになる。

ケラスターゼ NU ソワンオレオ リラックスは7年以上毎日愛用。
これを使えば毛先までサラサラ。

毎日のケアで、ジョヴァンニ シャンプーコンディショナーを愛用中
洗い上がりがとてもさっぱりしていて、 ふんわりボリュームが出る。

ファンデーションはクレ・ド・ポー・ボーテ タンフリュイドエクラ
しっかりカバー力があるのに、厚塗り感がまったくない。下地のあとに薄く塗るだけで美肌完成





→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】


→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエットダイエット方法

00:23  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2016.07.29 (Fri)

大政絢 ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング


大政絢


大政絢オフィシャルブログ「何日和?」アメブロ版 → http://ameblo.jp/aya-omasa/



生年月日 1991年2月4日
血液型 O型

身長 164 cm
体重 47 kg
BMI 17.5
靴のサイズ 24.5 cm


大政
大政1



食事
暖かい飲み物を飲む!
ちゃんと体を温めて、白湯を飲むようにしています。

アボカドにはまってます。
→ 大政絢流 アボカドレシピ

和食が中心。

お腹が空いたらフルーツを食べる。

納豆、おくら、ねぎ、いか、醤油、わさびをアボカドと一緒に混ぜて食べる。

昔から梅干しが大好きで持ち歩き、疲れた時のリフレッシュに食べる。

インナーケアとしてショウガほうじ茶を飲む。

暑い日でもよくハーブティーを飲んでる。冷え性にいいから。

前の日に食べすぎた日は少し食べる量を減らす。

食べる順番をスープや野菜からにする。

食べ過ぎてしまった次の日は食べる量を減らす

朝は御飯派です。

ルピシアのお茶がお気に入り。
お茶が大好きなので、リラックスタイムに飲んだり、現場へ自分で持ち込んだり。
紅茶も好きですし、ジャスミンやほうじ茶のようなお茶も好き。
季節ごとにいろんなお茶を楽しんでいますが、なかでもルピシアのアールグレイ、深蒸し煎茶「祭」、茉莉春毫の3つがお気に入りです。



運動面
まめにストレッチをしたり体を動かすことで体型維持

なるべく家の中でも体を動かす

激しい運動などでストイックにダイエットするのが苦手
ストレッチなども歯を磨きながら、テレビを見ながらなど、少しづつ“ながらダイエット”を実践しています



美容面
秋の訪れとともに、化粧品を保湿多めのクリームに変えました。

美容院でトリートメントは2週間に1度

私は体重を量らないので、鏡をみて自分で太ったか太ってないか考えてダイエットをしようか決めます

マッサージは時間があれば行く

半身浴は毎日5分~10分は必ず湯船に浸かるようにしています
お風呂はDVDを見ながら一時間湯船に入ったり出たり繰り返す。
休みの日は1日3回お風呂に入ることもある
入浴剤は毎日
岩塩アロマを入れたりする。
入浴後のボディケアは欠かさない。
乾燥の状態を見て、クリームにオイルをプラスするケアも。
SHIGETA リバーオブライフを愛用
リンパの流れを意識して首からデコルテへ。その日の気分や調子によって使うオイルを選んでます。

半身浴や岩盤浴、サウナなどで体型を維持するようにしている。

美白のために、日焼け止め・サングラス・帽子は欠かさずする。
日焼け止めは一年中つけています。
外出時は30分おきくらいに、スキンアクア スプレータイプの日焼け止めをつける

家に帰ったらメイクをきちんと落とし、保湿をする。
化粧水・乳液をきっちり塗るなど地道な保湿ケアをこまめに実践
「ちょっとした日々の積み重ねを心がけています。」

枕カバーは2~3日に一度はかえます。
「私、肌にくっつくものが全部気になるんですよ。中学時代は肌荒れしたこともあったので、今は帰宅するとまずメイクを落とし、髪の毛は全部上げて前髪などが顔につかないようにしています。」

車の中でパックしたりマスクとアイマスクを二重にする

ボディクリームは欠かせません。
お風呂から上がったらすぐつけないと、お肌がカピカピになる気がして(笑)。
ボディークリームを全身に塗って、それから顔用の化粧水などをつけます。

今の定番スキンケア肌研es 化粧水・乳液など。

アロマを焚く
仕事の時などマスクにアロマを1滴2滴たらして使う

口紅はいつも3~4本持ち歩いている。
CHANEL ルージュ ココ スティロ214を愛用
リップケアみたいにスルスル濡れるのにしっかり色づく


ランコム ジェニフィック アドバンスト アイセラム ライトパール

ランコムの目元美容液 目元の乾燥や疲れが気になる時は、夜のケアでマッサージしながら潤いとハリが戻ってくる

めぐりズム 蒸気でホット アイマスクを愛用してます

イオンスチーマー ナノケアを仕事場に持参。

パナソニックのイオンドライヤーで髪を乾かすとツヤツヤでお気に入り
お風呂あがりには根元から毛先まで、しっかりドライヤーで乾かす

好きなブランドsnodel

靴はガルシア

香水はCHANEL チャンス オー タンドゥル

資生堂HAKU
紫外線ダメージをリセットするために、いつもより奮発だけど、はがした瞬間にわかります。



→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】


→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエット美容

18:09  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2016.07.08 (Fri)

上戸彩 ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング


上戸彩

ブログはないですね。
オフィシャルサイト http://www.oscarpro.co.jp/talent/ueto/

生年月日 1985年9月14日
血液型 O型

身長 162cm
体重45.2kg
B82
W58
H84


jthumb上戸彩20130818



【気をつけている事】
撮影現場にある食べ物は早めに下げてもらい、欲に負けない徹底振り


食事面
なんでも凍らせてから食べる。
たとえばバナナを切って、一個づつに割り箸さしておいて凍らして食べる。
大福も凍らして、そのまま食べる。または少しチンしてからお湯をかけておしるこにして食べるなど。

5キロ痩せた時
2006年のゆほびか7月号の記事より
朝、昼、おやつ、晩にご飯を控えめに納豆を食べていたそうです。
味噌汁やパスタなどなんにでも納豆を入れ、特に、カレーに納豆を混ぜて食べるのがお気に入り。
→ 納豆カレーの作り方 
現在も1日6パック食べるほど納豆が大好きで撮影所にも納豆持参で食べているそう。

キムチ鍋に納豆を入れるなど、ダイエットにも良い組み合わせの料理が好き。
忙しくても3食を心がけ納豆を良く食べる。
また、黒酢を混ぜて食べる事もある。

ビタミンCのサプリと水をたくさんを摂取する。

シンシアガーデンを飲む

豆乳を飲むで豆乳ダイエット。
カフェで、牛乳を使用している飲み物は可能なら豆乳に変えてもらうといわれていたほど。

野菜が好きで食べられる時は、意識して食べる。
はまっているサラダはキャベツに塩こんぶにごま油。

粒あんが好きなので、ダイエット中に甘いものが欲しくなったら、粒あんを食べる。

仕事がある日は1日4・5食に分けて食べる。

休みの日は1食半くらいのことが多い。

毎日豚汁を作る。
野菜もたくさん食べれるし、豚肉も食べれる。
最後にごま油をちょっと入れる。

サムゲタンが好きで韓国に行くと買って帰り、体調が良くない時に食べる。

季節のフルーツをよく食べる。
リンゴは一日2個食べている。

美容ドリンクのインナーエステメルモを愛飲している。

生姜をたくさん食べる。
自炊の時は、むくみ解消に良いと言われる冬瓜を、生姜やひき肉で煮て食べる。
夕食は一人の時はショウガをいっぱいすって、ショウガたっぷり鍋を食べていることが多い。

白米はほとんど食べない

なるべくカロリーの少ないものを作って、量を食べる。

お蕎麦が好き。

食べだすと止まらないタイプなので、たまに丸1日スキムミルクヨーグルトしか食べない日を作る。

黒酢や酵素を水で割って飲む。

代謝を上げるために水をよく飲む。

鍋料理は注意!
汁まで飲むと塩分をとりすぎてむくんでしまう。


運動面
夜寝る前に腹筋50回。

小学校低学年までバレエをしていたが、最近は体が固くなってきたので、お風呂上りにブリッジや開脚をしたままゴロンと寝るストレッチで筋を伸ばす。

雑誌で見たヨガのポーズをする。

エアロピ

通販でステッパーマシーン(足踏み)を買った。
40分するだけで汗だく。

猫背防止のために、ワイヤーを引っ張る筋トレやベンチプレスをし背筋を意識的に使う。

ストレッチ、ブリッジ、開脚、寝たままストレッチ、腹筋50回

ジムでは筋トレもするが、痩せるためにとにかく走る。
30分くらい走る。

ヨガ
1回で1kgくらい落ちる。



普段の生活
整体に通い、生体のバランスを整えている。

台湾式足ツボマッサージに通っている。

汗をかかない体質なので、顔も身体もむくみやすい為、むくみに気を使っている。
オフの日はずっとお風呂で過ごす。
凍らせたフルーツや鯛焼きなど、おやつもお風呂で食べる。
お風呂をリビング状態にして、たくさん汗をかくと、顔がひとまわり小さくなる。
43~44度の熱めのお風呂に1~2分浸かって、出たらしばらく座り汗をかいて、また浸かるを繰り返す。
身体を洗うのは、粗めのボディタオルが好き。
お風呂上がりにはオイルやクリームでしっかり保湿する。
「お風呂場とリビングを行き来しています。
お風呂場では、本を読んだり、DVDを観たりして過ごしています」
「そうすると、水分を取っても1日で1~1.5kgは落ちます」
「湯船に浸かるのは毎回10分ぐらいで、回数が多いかな。入って、出ての繰り返しです」



仕事の空き時間が1時間あったら、ネイルやヘアサロンなどに行く。

溶岩浴は週1~3回のペース
溶岩浴でたっぷり汗をかきながら、こまめに化粧水をつけると肌が生き返る。

とにかく徹底的に保湿する。


“上戸流”コンプレックス解消法
洋服でコンプレックスを隠すことについて
「外から隠すのではなくて、内側から(コンプレックスを)なくすことが中から輝くことだと思う」
「なくす努力を続けることで、もっと自分に合うファッションが発見できて、どんどんよくなる相乗効果がある」
「改善する努力をしないと絶対きれいにはならないから」
「自分のいい部分も悪い部分も認めた上で、悪いところを直していくのが大事」




→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】


→ 糖質制限ダイエットランキング

上戸彩ダイエット方法納豆納豆カレー作り方

07:52  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(1)  |  CM(2)  |  Top↑
2016.07.07 (Thu)

森貴美子 ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング


森貴美子

オフィシャルブログ  http://ameblo.jp/morikimi-morikimi/

生年月日 1980年12月4日
血液型 O型

身長  168 cm
体重  47kg  妊娠中は60kg(13kg増)
B 78
W 59
H 86
靴のサイズ 23.5 cm

th20151205.jpg





食事面
朝、紅茶を飲む

腹八分目

朝食はパンとヨーグルト
スクランブルエッグとウィンナーをプラスしたり、ヨーグルトには今話題のホワイトチアシードも入れています。

ダイエット中は毎晩飲んでいたお酒も控えた

暴飲暴食はしない。

クレンズスープ

スルスルこうそ
外食が続いたり、炭水化物ばかりだったり野菜不足になってしまった時の強い味方

ミネラル酵素グリーンスムージー
美容と健康のためにやっていることの中で、朝の日課


運動面
ラジオ体操

ホットヨガ

毎日ストレッチ

近所の公園をジョギングしたり歩いたり


→ 部分痩せダイエットランキング


→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】




→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエットダイエット方法

00:04  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2016.07.01 (Fri)

羽田美智子 ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング


羽田美智子

生年月日  1968年9月24日
血液型 A型

身長 161cm
体重 47kg

羽田美智子
羽田美智子1



食事面
食べ過ぎたら、一食抜くか、おかゆや野菜スープだけにして内臓を休めます。

朝起きたら、この白湯コップ1杯を飲む。

朝は味噌汁・ご飯・納豆など。

青汁やサプリを飲む。

健康のためにお米は発芽玄米。

海外の水が悪いところに行く時には、1週間ぐらい前から梅肉エキスを飲む。

にんじんジュースが好き。

野菜スープをよく作る。
特にトマトとキャベツのスープはお気に入り。

冷蔵庫にヨーグルトを常備。



運動面
背骨わきにある、むくみに関係する腎臓のツボを刺激するストレッチを行う。

1時間以上歩いたり、9階分の階段を上ったりします。

スクワットをする。
スクワットの腰を落とした体勢のままで、髪を乾かしたり、歯磨きしたりします。
年齢とともに内腿の筋肉がそげてくるときき筋力維持に努めてます。


毎日ヨガを取り入れたストレッチをする。

お風呂上りに約10分、腰・足・背中・肩・首の順番でゆっくりと伸ばしていく。



美容面
お風呂上りに、脚をマッサージして疲れをとる。

毎日オイルマッサージをしている。
使用しているオイルはヴェレダ ホワイトバーチ ボディオイル
マッサージ方法
くるぶし下あたりをさすって、次にアキレス腱をつかんで下から上にほぐし、ふくらはぎへという順番に行う。
 

毎日体重を計る。

理想体重より1.5キロ以上は増やさない。

毎日湯船に浸かり、代謝アップのためにヘソまでの腰湯をする。

呼吸法を含む15分ほど身体をほぐしてから寝る。

ソフィーナ ホワイトニング 美白美容液を愛用。

岩塩を香木とあわせて高温焼成したがんじぃさんの せいちのしおで、顔や頭皮をマッサージする。

ニュージーランドフラワーエッセンスを愛用。
1日に数滴、そのまま飲んだり飲み物に入れて飲むとメンタル部分がとても安定し、どんどん変わってくる。
お気に入りの一つは、ラブデイジー(雛菊)。

脚のむくみには温冷シャワー。
お湯と水を交互に脚にかけ、温度差で血流をアップさせる。

寝る時には、クッションなどを足の下におき、頭より足を高くする。

シスレー エコロジカル コムパウンドを愛用。

デトックスは習慣。

ストレッチボードやローラーやフットスプレーを持ち歩く。

お風呂には塩を入れる。
岩塩にアロマオイルをふりかけたものや粗塩ひとつまみと日本酒コップ1杯を入れたり。これで20~30分半身浴。


→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】


→ 糖質制限ダイエットランキング

00:17  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2016.06.30 (Thu)

菜々緒 ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング


菜々緒

オフィシャルブログ http://ameblo.jp/nanao-blog

ツイッター https://twitter.com/NANAO1028


生年月日 1988年10月28日
血液型 O型

身長 172 cm
体重  46kg

B 80
W 57
H 83
靴のサイズ 22.5 cm

images菜々緒20130805images菜々緒201308051
ダウンロード20130805



「やせられないっていう人は結局やってない人が多いんだと思うんですよ。私自身も、努力できてないところは本当にたくさんあります(反省!)。まだ全然自分のなりたい体型にはなってないし。もっと筋肉つけたいとか、なで肩に見えないように何かできたら、とか」


食事面
食事制限は一切した事がない。

朝ごはんの代わりにプロテインを飲む。
野菜ジュースや豆乳の時もある。

自炊する
味付けは薄めの和食。

トマトは毎日食べる。

ヨーグルトは毎日食べる。
人肌程度に温めたホットヨーグルトにオリゴ糖を入れて食べる。

豆乳は毎日摂る。

ビタミンCをたくさん摂る。
フルーツや緑黄色野菜でビタミンを補給する。

フルーツが大好きでよく食べる
バナナは持ち歩くことも。

美肌効果のある根菜をたっぷり入れた、豚汁鍋を作る。

子供の頃は夜9時就寝・牛乳を毎日1L飲む・家にお菓子やジュースを置かない・フルーツがお菓子変わりなどの我が家のマイルールがあった。

寝る前2時間は食べない。


運動面
ゆる圧加圧トレーニング
トレーニングするのは2・3週に一度


整体の先生から教えてもらったゴムバンドを使ったストレッチ

下半身を引き締めるには自転車が一番効果的。

運動して脂肪を燃焼するのが一番。

朝・夜ストレッチをする
朝は歯を磨く前の5分 
夜は寝る直前の5分
前屈や開脚のような本当に簡単なものばかり


お風呂あがりにストレッチをする。
お風呂あがりにマッサージ後、さらに血行やリンパの流れがよくなるように、足首、股関節、脚、お尻などをストレッチ
・片脚を伸ばし、かかとを押し出すイメージで足先を手前に向ける。
背中や腰が丸まらないように、息を吐きながら上体を前に倒し15秒キープ。左右行う。

菜々緒520160629

O脚をなおすには筋肉のバランスが重要。
整体の先生に教わったトレーニングは腹筋・背筋のほか、内腿、お尻など多くの筋肉に効く。
・うつぶせでひじは床に90度につき、足のつま先と両腕で体を支える。
お尻を締め、頭からかかとまでが一直線になるようにしてキープ。
「3秒吸って7秒吐く」 が1セット。 3セット行う。

菜々緒620160629

お尻と骨盤に効くエクササイズをする。

仕事の合間などに脚を高く上げるなど、むくみ対策のストレッチをする。

やせたい部分の脂肪をもみほぐしてから運動すると燃焼しやすいと聞いて、朝、家を出る前に太ももだけをしっかりもみほぐしてから自転車に乗っていました
自転車のサドルの高さを変えると使う筋肉が全然違うことに気づいてからは、ふくらはぎだけを鍛えたい日はサドルをさげて、太ももだけを鍛えたい日はサドルをあげて乗るように工夫したり



美容面
整体に定期的に行く

シャワーだけでなく湯船になるべく浸かるようにする。

家に体重計はない。
「体重に興味はないから」


冷え性

むくみやすいので、段階着圧式レギンスをファッションに取り入れたり、仕事のときにも着用してます。
「むくみは、その日のちにとってしまう!」が鉄則
むくみ取りの着圧ソックス、モデライン 寝ながら用を愛用。


お風呂あがりにボディクリームをぬった時にマッサージを行う
→ 菜々緒さんのリンパマッサージ方法 


化粧水の後に乳液をつけながら、自己流リンパマッサージを朝晩。
毎日1日10分。

「自分自身に言い聞かせてるんですけど『体型は自分の甘さの表われ』。
今の自分に決して満足してないならまだまだ努力は続けないとね」

顔面矯正を受ける。

脚のために仕事で動き回る時は、ビーチサンダルに履き替える。

1日8時間睡眠をとる。
スタイル維持の秘訣はとにかく睡眠。

プラチナ電子ローラー ReFa でマッサージ。

ゲルマローラー フェイスラボ SPLは朝起きて顔がむくんでいた時の必需品。

足ツボマッサージによく行く。

日焼け止めを塗って帽子にサングラスで完全防備。

くすみのない柔らか肌をキープするためにスクラブで脚を中心にマッサージ。

2週間に一度ヘッドスパに行き、ツヤ髪をキープ。

寝ている間はパナソニック スチーマー ナノケアで髪も乾燥知らず。

舌運動(口の中で舌をぐるんぐるんまわす)をする。

スキンケアのこだわりは皮脂を取りすぎないこと。

朝はぬるま湯洗顔。


愛用品
メイベリン ピュアミネラルチーク04

サボン ボディスクラブ
保湿のために愛用している。ツルツル滑らかな肌になる。

スキンケアはクレーム ドゥ・ラ・メールシリーズを愛用。

メイク落としはビオレ パーフェクトオイル

→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】


→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエット

23:34  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(1)  |  Top↑
2016.06.29 (Wed)

綾瀬はるか ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング


綾瀬はるか

ホリプロプロフィール  http://www.horipro.co.jp/ayaseharuka/index.php

生年月日 1985年3月24日
血液型 B型

身長165cm
体重47kg

スリーサイズ
B88
W61
H91



6401539_220s.jpg
560924202_62s.jpg

ビューティーコロシアムでは
一度目の挑戦では失敗し和田あきこに叱責されたが、二回目の挑戦では1ヶ月で七キロ減量に成功。
20151020daietto.jpg
基礎代謝を上げるため常温の水を1日3リットル飲むダイエットに挑戦


食事面
食白血病で最後には亡くなってしまうヒロインを演じるため
青汁と卵とヨーグルトだけを食べるダイエット法で十キロ減量した。

1日に3リットルの水を常温でこまめに飲む
急激にダイエットしなくてはならないときには4リットル飲む。

ダイエット時は
朝 こんにゃく 2口
昼と夜はサプリメントを溶かしたドリンクのみ

アスタキサンチンの豊富な鮭を食べる。(疲れからくる目の充血対策)
しょうが紅茶を飲む。

朝食はしっかり食べる。

ビタミンC豊富な果物、特にグレープフルーツを欠かさない。

朝、コップいっぱいの水にレモンの搾り汁を入れて飲む。

お酢やかんきつ類などすっぱいものが好き。 黒酢も好き。

父が野菜を作っているので、昔から旬の新鮮な野菜を食べている。

100%フルーツジュースを毎朝飲む

きゅうりのスティックに味噌をつけて食べる。

ほうれん草をゆでてかつお節と醤油で食べる

朝食にバナナと豆乳。

一番好きな食べ物は美味しいお味噌汁。

奈良漬などのお漬物も好き

四群点数法を実践している。
四群点数法 方法

旬な野菜を摂るようにしている。
お肌のために野菜だけ食べて胃を休める。
数週間で肌のトーンが艶やかになる。


運動面
ジムやストレッチサロン

毎日ストレッチ
朝は、時間がないときは2・3パターン
硬い体を柔らかくするため
夜はいくつかの種目をする。
リンパを流すのが目的です。
お風呂上りに伸ばしてから寝ると血流もよくなる気がして。
省略もしたりするけど、全部で10分くらいします。

・足を肩幅に開いて、上半身を床に平行にして壁に手をついて。 で、壁をぐーと! 肩甲骨を寄せるのがポイントです。
・開脚をして、太もものつけ根を伸ばすと血流が良くなってむくみがとれる。

朝、プールで1km泳ぐ

ホットヨガ

ビューティーコロシアムの時は
週2・3回 ジョギング90分 後 水泳90分
→ 動画 1ヵ月7キロ減!綾瀬はるかダイエット・ ビューティーコロシアム

筋トレ
腹筋3種類・背筋1種類・腕立て伏せ2種類を30回ずつ
腹筋ローラーで体幹部のインナーマッスルを鍛えている。

エアロバイク15分と筋トレを毎日する。

毎日30~40分早歩きでウォーキングする。
走ったり歩いたり1時間以上歩くこともあります。

肩回し、足首回しは日課。撮影の合間にもやってます。
腰や肩こり予防に。


ジムにいって1kmくらい泳ぐ


生活面
25、26歳の頃、毛穴や小じわが気になり始めて、28、29歳くらいで肌が敏感になったり、乾燥が気になったりする、肌変化が出てきた。

毎晩、クレンジングと保湿

朝一番に熱めのお風呂に入る。

毎日お風呂に入ってリフレッシュする。その日の疲れはその日のうちのとる。
湯船の中で足首を回したり、ふくらはぎをマッサージする。
足も指1本1本をつかんで間を大きく広げたり回したりして、ほぐすようにしています。
お風呂上がりにストレッチをする。
開脚をして、太もものつけ根を伸ばすと血流が良くなってむくみがとれる。


洗い流さないトリートメントは習慣。
一回枝毛になると元に戻らないので、毎日ケアする。

足元を冷やさないようにしている。

朝は顔を水で洗う

睡眠は8時間しっかりとるようにしてる。
寝る前に腹式呼吸を繰り返すことで安眠できる。

疲れがたまると腰や肩が凝るので、肩まわしは日課。

仕事の待ち時間に足首回し。

乾燥肌なので、しっかり保湿することを心がけている。

保湿している肌の方が再生力があると聞いて、ボディクリームを使い始めた。

日傘はささない。
日焼け止めを塗り大好きな麻の帽子をかぶって外出する。

アロマオイルが好き。
ラベンダーはぐっすり眠れる。
気分をすっきりさせたいときはグレープフルーツや柑橘系。

化粧水はたっぷりつける。
夜はコットンに化粧水を含ませ10分間コットンパックをする。
SK-II フェイシャル トリートメント エッセンスを愛用。

仕事で1カ月ほどイタリアに滞在していた時、SKーⅡ ホワイトニング ソース ダーム リバイバル マスクで欠かさずケアした。
そのおかげで日差しが強く乾燥の激しいイタリアでも肌トラブルは起きなかった。



→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の痩せる前後写真【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→  【目次】ダイエット番組動画

→ タレントブログ【目次】


→ 糖質制限ダイエットランキング

綾瀬はるかダイエット方法

18:42  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑
2016.06.27 (Mon)

宮崎あおい ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング


宮崎あおい

生年月日 1985年11月30日
血液型 O型
身長 163cm
体重 42kg 
B77
W57
H82

宮崎あおい
宮崎あおい3
宮崎あおい4
宮崎あおい2


食事面
朝食はあまり食べない

食べる時はご飯。

ダイエットはまじめに挑戦したことはない

食べたいものは何も考えずに楽しんで食べる

好きな料理はハンバーグ 得意料理でもある

好きなフランス料理はミルフィーユ 甘くてかわいいので好き

好きな食べ物は、すっぱいもの、マンゴー。

お酒はあまり飲まない

トマトと梅干が大好き。

料理は旬の野菜をたっぷり使う。
春菊のサラダがお気に入り。アツアツのごま油をかけて、塩こしょうで食べるのが美味しい。

美容のために飲む酵母を飲んでいる。
炭酸水で割ってフルーツを入れると美味しい。肌をほめられるようになった。

スロージューサーでジュースを作るのが日課。

→ 宮崎あおい流 茹で塩豚レシピ



美容面
普段は化粧はしない。

乾燥肌なので化粧水・乳液・美容液など保湿はしっかりする。

大事な撮影前はシートパックをする

お風呂には酵素の入浴剤を入れる。

ネイルオイルを一日に一回塗るようにしている。


→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】


→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエットダイエット方法

16:40  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2016.06.26 (Sun)

渡辺知夏子 ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング


渡辺知夏子

オフィシャルブログ  http://ameblo.jp/watanabe-chikako/

生年月日 1985年7月24日
血液型 O型

身長 170 cm
体重  48 kg
BMI 16.6
B  82
W 60
H 86
股下 80 cm
靴のサイズ 24cm

watanabechikako20160626.jpg

watanabechikako201606261.jpg


グルテンフリー

グリーンスムージー
美肌やデトックスの目的で朝のスムージーを続けています。
定番のスムージー
ほうれん草や小松菜をベースに、バナナやリンゴを加える
不足しがちな食物繊維やビタミンを手軽にチャージできるうえ、野菜やフルーツのカリウムで余分な水分が抜けてスッキリ!
肌の透明感も増した感じです。

ヘルシーな自炊

天然水


運動面
ホットヨガ


美容面
コラーゲンマシン

炭酸ガスパック

まつげエクステ




→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】



→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエットダイエット方法レシピ

15:44  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2016.06.25 (Sat)

君島十和子  ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング


君島 十和子

オフィシャルブログ → http://ameblo.jp/towako-kimijima/


生年月日 1966年5月30日
血液型 O型

身長 167 cm
体重 48 kg
BMI 17.2(低体重)



20140316君島十和子




食事面
3食規則正しくたべる。

毎朝緑茶を飲んでいた。結婚してからは家族で紅茶を飲んでいる。

“豆乳”。
最近は年齢が上がるに従い更年期障害のことも気になりはじめ、ホルモンバランスを整える働きがあると言われる大豆イソフラボンをたっぷりと摂ることができる豆乳を飲んでいます。
豆乳には空腹を抑えてくれる働きもあるので、ダイエットのサポートにも重宝。
ときには青汁の粉末やきな粉を入れて変化をつけて。
牛乳を全て豆乳に切り替える豆乳生活を始めて肌が乾きにくくなった。
家ではお料理に使うことも多いです。
豆乳鍋も我が家の冬の定番メニューだし、シチューやグラタン、ホットケーキなども豆乳で作ったり、にがりを入れて「豆花」という中華のデザートを作ってみたり。

“お酢”。
お料理をつくるときに使用するほかにも、最近はフルーツ酢やバラのお酢をはじめとした“飲むお酢”の種類も多いので活用させていただいています。」

生姜紅茶(ジンジャーティー)
サプリメントの代わりに飲んでいます。
→ 作り方

毎日ジュアール茶を飲んでいます。
女性セブンの記事「君島十和子 肌と髪 10年戻した魔法茶バカ売れ」とか。
「紅茶や緑茶よりも歯を染めてしまうことが少ないんです。抗酸化作用も高いので、老化防止にもいい。クセがなくて飲みやすいので気に入ってます。」VOCEより
→ ジュアール茶とは?

夜と朝、必ず飲む美容液を1日2本

毎朝、ゆで卵や蒸し卵をピンクソルトや藻塩でいただく。

夏は夏野菜たっぷりのカレーを作る。
玄米を合わせると噛みごたえが出るので、食べすぎ防止になる

朝、体調に合わせてミネラルウォーターか白湯を一杯。
水素水を飲んでいる

朝やおやつにきな粉を食べる。
ヨーグルトや白米、おかずなど何にでも振りかけて食べる。
腸内環境も整って溜めない身体作りに効果的。

前日の夜に食べすぎた時は自家製生ジュースのみ。
→ 君島十和子流 生ジュースの作り方

ボディキープや肌の美しさのために私にとって欠かせないもののひとつは“乳酸菌”。
腸がきれいな状態でないとボディキープにも肌にもよくないですから。
毎日ヨーグルトをいただき、海外出張のときには乳酸菌の粉末をキャリーケースの中へ。
ヨーグルトはそれぞれ違った菌が入っていますから、菌が偏らないよう毎日変えている

アンチエイジングのためにはオイルを摂取することも大事。
ダイエット中の空腹感やエネルギー不足を感じにくくしてくれる、良質な植物系を選ぶ。
ごま油・オリーブオイル・グレープシードオイルなどを料理で使う。
野菜サラダにドレッシング代わりに使う。
オイルは「上質なものを適量」

抗酸化ケアとして、亜麻仁油をひとさじ飲む。

おやつに無塩のナッツをいただく

綺麗な肌を保つには酸化を防ぐことが大切。
水素水やきな粉を積極的に摂取する。
腸内環境が良くなり肌不調が減った。
40代後半から、内からのケアを重視するようになり、メロディアン水素たっぷりのおいしい水を飲み始めた。
水素水は活性酸素を除去し、体内にマイナスイオンを取りこんで血行をよくしたり、内臓の働きを活性化する。

食はバランスが大事。昔から愛用しているのは地球人倶楽部
子供が生まれてから、皮までまるごと食べられる有機野菜をオーダーしている。

ごまやお茶のカテキンなど、摂り始めてから肌の調子が上がった。

身体をスッキリさせたい時は、野菜やキノコが入ったデトックス鍋。
ビタミンCがあるとコラーゲン効率よくとれるので食事の食べ合わせを考えつつ、多くの種類を食べる。

冷たいものは口にしない。
飲み物は常温か暖かいものを飲む

自宅では体を冷やす白砂糖ではなく「てんさい糖」「黒砂糖」を使っているそう。

食べ過ぎはリセット時間で燃やしきる
十和子流リセット時間とは、外食や遅い夕食の後に、次の食事まで14時間あけて食べたものを燃焼しきり、体が軽くなると感じる時間をリセット時間という。

貧血気味の日はプルーンや黒豆を、活力アップにはビタミン豊富ないちごやキウイ、オレンジを。
目が疲れていたらブルーベリーやラズベリーを

コツコツと美を貯金するような、“家ごはん”は私の美のベースなのです。
栄養バランスもいいし、カロリー控えめで安心してたくさん食べられる“家ごはん”。素材もこだわって探すとおいしくて、地味飯は家にいるときの究極の贅沢にも思えます。


→ 君島十和子流 長芋とオリーブオイルのポタージュスープレシピ






運動面
中垣葉子先生の8の字ダイエット
私のウェストはこれでキープ!!!

ロングブレスが我が家のプチブーム

毎晩ラジオ体操をしてから寝る。

週1回、ジャイロトニックに通う

電車に乗ってる時など細切れの時間を使って内臓を引き上げるストレッチを行っています。
お腹も出ないし、内臓の働きや血行もよくなり肌も美しくなれる、一石何鳥もの効果です!
→ 君島十和子流 「ボディ 」エイジングケア方法

好物はスイカ その次が桃


生活面
暇さえあればパックをする
ドライヤーをかけながら 仕事の移動中などシートパックを常にしているそうです。


クレンジングは美容液成分の入ったミルクタイプのクレンジング
以前はオイルクレンジングを使っていましたが、毛穴がすごく目立つようになってしまい歳のせいかな?とも思ったのですが色々調べていくうち、オイルクレンジングは毛穴に汚れがたまりやすく、毛穴が広がってしまうことをしりました。
ミルクタイプのクレンジングに切り替えてからは毛穴も少しずつ落ち着いてきています。
毛穴の開きが気になったり、お手入れしているのに肌荒れが治らないなど、トラブルを抱えて悩んでいたら、一度クレンジングをミルクタイプかクリームタイプに変えてみてください。
現在愛用しているクレンジングはFTCパーフェクトセラムクレンジングG


毎朝5時起き、夜10時就寝。

いつも口角をあげる
運転中も口角をあげている


手はお化粧できないから年齢がハッキリ出ます。
家事の内容に合わせゴム手袋などの使い分けをする。
君島十和子流アンチエイジング・ハンドケア方法
・ ローラ メルシエ ボディスクラブを小さじ1杯程度、手にとって両手で温めます。手の甲にのせたら指先から手首までなじませ、優しくこすります。両手とも行ったら洗い流します。
・ 指先1本1本の甘皮部分にフェリーチェ トワコ スパ ラメラオイルを1滴づつオン。
爪さきに揉みこみます。ツボを刺激するよう、爪のサイドからもプッシュ。
・ ホワイトニング効果のあるハンドクリームを指先にちょんちょんとのせ、指全体になじませます。
・ UV効果のあるクリームをパール粒大とって手全体にのばせば、保護とUVケアもあわせて完了です。


入浴は必ずバスタブに浸かります。30分~1時間
日中にゆっくり入浴するのが楽しみです。
湯船の温度は熱め。
代謝を促して老廃物をしっかり出してくれる気がして、集めのお湯に浸かるのが好き
湯船に浸かりながら、本を読んだり、DVDを鑑賞したり。
最後に、拡張した血管を引き締めるため、ひざから下と腕、顔に冷水シャワーを30秒ずつ。
お湯に浸かりながら、顔からデコルテにかけてリンパマッサージ。そして、お腹のマッサージをします。
こぶしを作ってあばら骨の下あたりから、股関節前のそけい部に向かって8回、丸めた手をくるりと返すようにしてマッサージ。
片方のこぶしの上にもう一方の手を添えて、おへそまわりを右回転、のの字を書くように8回マッサージ。 

シャンプーはお湯、トリートメントはぬるま湯か水ですすぐ。


顔を洗ってスキンケアは5分
起きてすぐにUVケアまで済ませる
トランスダーマCは欠かせない。
UV対策は一年中。頭・顔・首・デコルテまで毎日マッサージする。
→ 君島十和子流 朝の5分スキンケア方法

保湿ケアは、美白用化粧水→保湿用の化粧水→美容液→クリームが基本。
抗酸化力、保湿力に優れたフラーレン入りのものがおすすめです。
各アイテムを肌につけたら少し時間をおいて、成分をしっかり浸透させるのが理想的。
私は、化粧水をつけたあと洗濯機のスイッチを押し、美容液をつけたら掃除機をかけるなど、家事の合間の時間を使っています


洗顔方法
クレンジングや洗顔をおざなりにして肌に汚れが残っている状態だと、その後に化粧品をつけてもしっかり浸透しません。
とはいってもゴシゴシこするのは禁物。
クレンジングは汚れを浮かすように丁寧に。
洗顔はしっかり泡立てて、泡をつぶさないように肌の上を転がし、ぬるま湯ですすぎます。


紫外線ケアは365日怠りません。
一年中SPF50/PA+++のUVクリームをつけ、外出時もサングラスやUV手袋はマスト!
洗濯ものは室内でハンガーなどに干せるだけ干してからパッと外へ出す。
出すときは長袖のパーカーなどを着て、フードを頭からかぶって、手袋・サンバイザーを着用。

aging_b_subbox02img20150504.jpg

外出時は肘までかくれる手袋、首にはUVカットのストール、サングラス、日傘で完全防備のうえ、日影を選んで歩く。
「紫外線というのはお肌にとって本当に危険なんです。乱反射した紫外線が下からもきます。365日、一年中この装備です。」

デスクワークの時はタオルを引いて肘をつく。
何回も同じところをつくと皮膚が硬くなったり黒ずんだりする為。

抗酸化ミストを顔に吹きかける。
乾いたなと感じたとき、保湿の化粧水をスプレーします。

首のシワ予防のため、枕は使わずタオルを枕代わりに。

汗をかいた分だけ保湿する。

夏は油分ではなく水分をスプレータイプのミストなどで保湿する。  

最近は代謝が落ちてきているのか、前日の夕食をたくさんいただくと翌日体重が戻らなくなってしまって。
3kg、5kgと増えてしまってからいざ痩せよう、とするのは大変でが、200gや400gくらいなら少し頑張れば戻せるもの。
毎日体重計に乗り、1kg増えてしまう前に体重のバランスをとるようにしています

オイルの魅力は美容成分がダイレクトに肌に届くので、結果が早く実感できる。
オイルを選ぶ時のこだわりは、石油系や鉱物系ではなく、植物系かスクワランで、べたつきがなくサラッとしたもの。
血行不良で冷えがちな足先は、就寝前にオイルでマッサージする。
かかとにもたっぷり塗り込み、ガチガチ対策に

頭皮を朝晩50回ブラッシングする
顔のたるみ予防のため、下から上へ向かってブラッシング

日中は耳を回したりして血行をよくする。

ヒートショックプロテイン入浴法
→ ヒートショックプロテイン入浴法 方法・効能



→  君島十和子流 エイジングケア方法一覧 



→  美容家 君島十和子さん Q&A一覧 


君島十和子さんメイク法ベースメイク術
1.両目の下、眉間、あごの4ヶ所に、ピンクのメイクアップベースをのせる。

2.肌より少し濃い色のクリームタイプファンデーションを顔の外側から内側に、軽く叩くようにのせる。

3.ツヤを出すクリームチークを頬骨に沿ってのせる。

4.無色かツヤの出るパウダーを薄くのせる。

5.明るめの色のフェイスカラーを両目の下、眉間、あごの4ヶ所に薄くのせる


十和子流美肌へのこだわり
1)お手入れは1日3回
朝・夜は普通だが 夕方仕事から帰ってすぐにメイクを落とす。
朝つけたメイクは夕方頃には 酸化が始まって肌に悪いので
肌に悪いものはなるべく早く落とし 化粧水を塗っておく。

2)毛穴は保冷剤で引き締める
ぬるま湯で洗顔した後に 冷水で30回すすぐ。
これから夏に向けて 冷水だけでは毛穴が開きがちになるので
スーパーでもらった保冷剤で冷やす。
毛穴がしまって 化粧ののりがよくなり 化粧も長持ちする。
保冷剤は冷凍するのではなく冷蔵で冷やしたもの。

3)何はなくともUVケア
365日紫外線を予防する。
顔・首・デコルテライン・うなじ・耳の後ろ・手などクリームを塗る


髪の毛について
「私は髪が長いうえに、ホットカーラーやヘアアイロンを毎日使用しているので、髪には相当なダメージを与えているはず。ですから、毎日のヘアケアにヘアパックをとり入れています。
そして2ヶ月に1度はサロンでしっかりとトリートメントをしていただくのです。
女性にとってスキンケアやボディケアはもちろん、ヘアケアもとても大切。どんなに肌が美しくスタイルがよいとしても、髪がパサパサでは「美しい人」という印象にはならないと思うのです。
髪のダメージは、ごまかしがきかないからこそ女性としての品が問われる部分。髪の毛そのものの状態だけではなく“美意識”が反映されるところでもあると思っています。
傷んでしまってから慌ててケアをするのではなく、毎日、丁寧なケアをしていつまでも美しい髪を保ちましょう。」


愛用のヘアケアアイテム
H&A/サロン ド リジュー シャンプー トリートメント 
セグレタ ヘアエステ /花王 
ケラスターゼ




→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】




→ 糖質制限ダイエットランキング

君島十和子

15:09  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2016.06.22 (Wed)

山咲千里 ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング



山崎 千里 senri

公式ブログ  http://ameblo.jp/senri-blog/

生年月日  1962年4月24日
血液型   A型

身長 163cm
体重  42kg

B83
W57
H83


20160622yamazakisenri.jpg


食事面
ココアを飲む
砂糖は入れずに黒糖やはちみつ、メープルシロップを加えて飲む。

豆乳を飲む
コーヒーにねりごま小さじ1と豆乳を加える

抹茶を飲む
夏は、冷たい抹茶に豆乳やはちみつをプラス

お水をたくさん飲む


運動面
毎日2時間ヨガをしている。

加圧トレーニング


美容面
眠くてもできるだけ早起きをする
そうするとよるもぐっすり眠れる。

若返りメイクポイント
ベースメイクは、化粧水、乳液で保湿し、コントロールカラー、肌色下地、ファンデーションを薄く塗り重ね、シワやシミを隠す。
下まつ毛は目尻に向かってずらして付ければ、目を大きく見せることが出来る。



→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】



→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエットダイエット方法

17:23  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2016.06.21 (Tue)

松雪泰子 ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング


松雪泰子

オフィシャルブログ → http://star-studio.jp/matsuyuki/

生年月日 1972年11月28日
血液型 O型

身長165cm
体重 45kg
B 80cm
W 54cm
H 84cm


matuyukiyasuko.jpg
matuyukiyasuko1.jpg



食事
朝、起きたら常温の水を1杯飲む。

朝食は和食派。
朝食には、梅干しと野菜たっぷりのみそ汁に大好きなとろろ昆布を大量に入れたものを欠かさない。

玄米とオリーブ油で炒め、黒酢で蒸した野菜を具に、あごだしで作る旨みたっぷりの味噌汁がお気に入り。

間食はしない。

炭水化物と糖質をカット

たんぱく質とビタミンだけを摂る食事。

3食しっかり食べる。

漢方を飲む。

生牡蠣が大好き。

食べ物や飲み物もなるべく温かいものや身体がポカポカするもの

唐辛子系の料理やしょうがチップスを食べたり、クズ湯にしょうがを入れて飲む。



運動
仕事がない日は、ほぼ毎日ジムに行く。
筋肉マシーンなどでウェイトトレーニング。

有酸素運動をする。

ジムでは特にランニングマシンが大好き。
ピラティスで整えた身体の軸を効果的に動かし、強化するイメージで走っている。

毎日適度な運動をする。

ヨガとストレッチは欠かしたことがない。
ヨガは生活に欠かせない要素で、特に呼吸が大切。
もともと呼吸が浅い方だったので、ヨガを始めてから変わった。
いかに精神と肉体のストレスをかけないようにできるかが、私らしくいるためにとても大事。

1日おきにピラティスのレッスン
午前中はピラティスをして、午後はサロンでデトックスしつつ、身体を温めマッサージしてもらう。

身体のバランスを鍛えるトレーニングをしている。
身体のコアを鍛えたら緩めることが大事。

ストレス解消は運動。

運動で体幹を鍛え、代謝を上げることが美肌と小顔への近道

子供を送り出してからストレッチ・呼吸・朝風呂で身体を温め、外出前にベストな状態まで底上げする。



美容
骨盤の調整
夜寝る前に骨盤のゆがみとりをするのが日課
「骨盤のゆがみがとれると背骨の両側にある脊柱起立筋の張りも解消します。
肩のこわばりもとれて、首も楽になります。
私の場合、骨盤のゆがみは雨の日の頭痛にもつながるので、気を付けているんです。」


活性酸素を除去する、サロンで使っている高濃度酸素吸入器を自宅にも買って使っている。

朝と夜、最低1時間はお風呂。
心がけていることはお風呂にゆっくり入って汗をかき、体内の循環をよくすること。
むくみも取れる。
一日の疲れをリセットして、翌日に残さない。

アイメイクはアイホールがしっかりあるので、あまり強い色だと目の印象が強すぎるのでヌーディーな感じ

シャドウは透明で光沢だけ出るものや、白っぽいパウダーなどの明るめのもの

肌は乾燥しがちなので、水分をしっかり与えて、美顔器で血流を良くする。

ストレスはその日のうちにリセット
朝と夜に1時間ずつ瞑想をする。
瞑想を始めてから、健康になり肌もきれいになったと思う。

夜9時に寝て、朝5時に起きる健康的な生活。

定期的にボディケアサロンでデトックス。
水毒を解消させるとともに、身体を温めてマッサージをしてもらっている。

身体を冷やさない。常に温める。
お風呂はもちろん、寒い季節は家の中でレッグウォーマーを履く。

テレビを見る時など、日頃から良い姿勢を意識して生活する。
背骨がまっすぐだと、自然に首や顔の筋肉も上へと引き上げられ気になるたるみ防止にも効果的。

日々変化する身体の状態は常にチェックする。

朝と夜でクリームを変える程度。

バランスの良いフェイスラインになるように、左右均等に噛むことを意識しながら下あごを動かし、関節がスムーズに動くか常にチェックする。

冷えると肌ダメージが如実に表れるタイプなので、コンスタントな運動は、循環のいい状態をキープするための欠かせない美習慣。

疲れがたまって肌のツヤがなくなり、くすみで顔が真っ黒になることもある。
その時は効果抜群の遠赤外線マットでお腹や足腰を保温したり、お風呂上がりに厚着をして、さらにカイロも貼る。

日焼けしたら、いつも以上にフルーツなどでビタミン補給し、美白をより意識したスキンケアで対処。

すごい乾燥肌なので、手で身体を洗う。

定期的な血液検査やホルモンチェックでウィークポイントを知り、不足しがちな栄養素を補うなど、どこを底上げすればいいのかを正しく把握する。

煮詰まる前に走りに行って気分を切り替えるなど、心地よくいるための方法がわかっているので、とても快適。

鍼灸や整体に通っている


→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】


→ 糖質制限ダイエットランキング

21:33  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(1)  |  CM(0)  |  Top↑
2016.06.20 (Mon)

平子理沙  ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング


平子理沙


平子理沙 オフィシャルブログ 『Candy talk』
http://ameblo.jp/risa-hirako/


生年月日 1971年2月14日
血液型 A型

身長 164 cm
B 84
W 56
H 85


hirakorisa1.jpg
hirakorisa6.jpg
hirakorisa3.jpg
hirakorisa4.jpg



食事面
食事制限はしてない。

食事はお腹がいっぱいになったら無理して食べることはしない。
自分の適量を知り、よく噛んで食べる。

毎日お肉を食べる。
特に豚肉と牛肉。栄養バランスを考えて野菜もたっぷり食べる。 

夏でも飲み物に氷を入れない
内蔵を冷やすと脂肪がつきやすくなったり、代謝が悪くなったりするから。

ココナッツオイルを愛用している。
酸化しにくく、ビタミンEが豊富だから抗酸化作用もある。
香りも全くしないから炒め物に使ってます。

真夏でも暖かいカフェインレスのお茶を飲む

なるべくスパークリングウォーターを飲む

しょうがを積極的に摂っているそうです

なすのぬか漬けが大好き

ハニーコラーゲンを寝る前に飲む。



運動
姿勢を常に気にして、インナーマッスルを使う
おなかをへこまして歩いてるだけで腹筋を強化できたりする。
姿勢を正すだけで肩こりは治るし、運動しなくても少しずつ鍛えられる。

歩く時は肩を開いて、お腹を引っ込めるような感じで大股で歩く。
腹筋がついてきて、身体がスッキリする。


美容面
絶対に毎日お風呂に入る。
42度のお湯で体を、温めて代謝をあげる、

入浴時天然のつばき油 長壽元を愛用
汗がたくさん出ます。疲れや冷えにも。

お風呂に長時間入るのが苦手なので、効率的に汗をかける入浴剤はマスト。
最近はまってるのは元祖温泉の素ヒノキの香りの入浴剤 桧水
自宅のお風呂にマイクロバブルをつけた
さらに血行が良くなった。
代謝が本当に良くて髪も爪も伸びるのが早い。
お風呂から出てまだ濡れている身体にかづら清特製つばき油を塗ってからタオルで水気を吹き飛ばすとしっとりボディになります。
シャンプーとトリートメントの後にも、洗面器のお湯にかづら清特製つばき油を数滴たらして髪全体にかけると、ドライヤー後しっとり感も艶も良い

とにかく保湿

化粧水は必ず手で温めてからつける。

クリームはお風呂あがりと寝る前の二度付け

朝の洗顔は熱い蒸しタオルで、蒸しふく。


理想の体型を意識して、全身鏡の前でボディチェックする

体を冷やさないこと!
家では靴下をはく
冬は湯たんぽで体を温める

週1・2回は角質ケアをする。

週に三回はシートマスクをする。




anan2010.6.2号の記事より
「食事は制限しません。
食べることが大好きなので、毎食、体がよくするものを素直に与えたい。
お肉も大好きで、それもヒレよりサーロイン派です。
ただ、理想の体型を意識して、全身、鏡の前でボディチェックすることは怠りません」
「女の子であることを楽しめば、自分の」ボディを意識するし、そうなれば自然と手をかけるようになると思うんです。
無理せず自然に、が私の信条です」
「冷えは肌にも体型にも悪影響!
家では靴下を履いて、寒いときは湯たんぽを使います。
冷たい飲み物はあまり摂らないようにして、なるべく体を温めるカフェインレスのお茶をチョイス。
内側から健康的であることもキレイの絶対条件です。


BAILA  07月13日 の記事より

「男性が持っていない、ふわったとした感じやモチモチッとした感触を大切にしたい」  

「体重とかサイズとか、数字で一喜一憂したりするのじゃなく、やっぱり、『その人のキャラクターに合ったボディ』であるかどうかを大事にしたい。コンプレックスを気にするばかりじゃなく、気に入っている部分を見つけ、それを愛でてあげようとって思うの。人の意見はバラバラだし、常に変わるからね。だから、好きな人がどんな体が好きかな?っていうのを基準にするのもいいかも」

「体重の1-2kgの差を見て必死になるんじゃなくて、可愛い下着をつけて鏡の前に立つだけでもいいボディコントロールになると思う。太ったと思ったら、『お菓子やめておこう』ってね」

「『太る?』って思って食べると、脳から伝達するらしいので、いつも『おいしそう』て、思って食べてます(笑)。ただ、夕食はなるべく6時半から7時ぐらいまでにとるように」



→ 日本テレビ「うんちくクン」より平子理沙 


愛用石鹸 
ガミラシークレット



→ うんちくクン「ダイエットに関するうんちく」の番組内容&動画

→  【目次】ダイエット番組動画

→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ タレントブログ【目次】


→ 糖質制限ダイエットランキング

平子理沙ダイエット方法

21:28  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2016.06.19 (Sun)

中山美穂 ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング



中山美穂

生年月日  1970年3月1日
血液型 O型

身長 158cm
体重  45kg


nakayamamiho.jpg



食事面
オーガニック野菜

ファスティングをする。
玄米菜食中心
水と酵素、キパワーソルトだけで食事を一切とらない日が丸一日。
その後一週間おかゆだけ

美肌のためにはと麦茶を飲む

昼と夜は野菜中心。

炭水化物は控えめ。

女性ホルモンの分泌に良い影響を与えるといわれている大豆イソフラボンやビタミンEを積極的に摂取するようにしている。

調味料はオイルならグリーンナッツオイルや亜麻仁油など、塩もこだわっている。



運動面
ヨガ





美容面
一日40分くらい半身浴
塩やアロマオイル(バラやラベンダー)などを入れる。
本を持ち込む。

セルフリンパマッサージをする。

オーガニックコスメを使っている。

毎日のスキンケアは化粧水とオイルだけ。

メイクコスメはぬるま湯でおとせるものを使う。

ココナッツオイルと黒糖とはちみつを混ぜたスクラブでパックしたら、肌がツルツルになる




→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】


→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエットダイエット方法

21:24  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2016.06.18 (Sat)

鶴田真由 ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング


鶴田真由

Twitter https://twitter.com/MayuTsuruta


生年月日 1970年4月25日
血液型 O型

身長 156cm

B 78
W 66
H 83


20140927鶴田真由



食事面
お水のかわりに昆布酵母を入れてごはんを炊く
古いお米でも新米のような質感に変わって、すごくおいしくなる
酵母を食事に取り入れてから一番変わったのは、お通じがよくなったこと
昆布以外に、季節の果物で作るのもおすすめ
主に昆布酵母を作ってご飯に炊き込む



運動面
週に1~2回はスタジオに通い、時間のある日は家でもヨガを行っている
ヨガをはじめてから体の詰まりを感じなくなりました。
肩などの凝った部分がスッキリし、全身の代謝が活発になった感じ。
あとは腹筋が鍛えられました。
もともと腹筋も背筋も弱く、とくにお腹には力がなかったんですけど、ヨガを始めてからは筋肉がついて立っているのがラクになり、しかも真っすぐ立てるようになりました。

歩くのも好きです
買い物の帰りに、散歩がてらちょっと遠回りしてみたり、時間に余裕のあるときはタクシーに乗らず歩いて目的地まで行ってみたり。


→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】


→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエットダイエット方法

17:16  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2016.06.17 (Fri)

武田久美子 ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング


武田久美子

生年月日 1968年8月12日
血液型 A型

身長158cm
体重40kg


takedakumiko.jpg
takedakumiko1.jpg




食事面
起きたらすぐに飲むコップ1杯の水を飲む。
浄水機を通しただけの普通の水で良い。
18歳の頃から欠かさない習慣。

夜10時以降は食べない。

お酒を飲む前に水を飲む。

朝食は、ゆで卵。

毎日クランベリージュースを飲む。

1日の食事を5~6回にわけて食べる。

ランチとディナーは、たんぱく質と繊維をメインにバランス良く食べる。

葉野菜とスチームした濃い色の野菜は、ポン酢とマヨネーズで毎日食べる。

食べすぎた次の日は、ご飯を豆腐に置き換えて戻す。

夕食前に、もずくの酢の物を1パック食べる。

外食時も酢の物と冷ややっこは必ずオーダー。

和食を中心の食事





運動面
毎日バケツ1杯かけるほどトレーニングしている。

バレエに通っている。

90分レッスンに週5回通う。
バレエで運動すると体調がよくなるので、続けている

毎日腹筋10回




美容面
毎日美容液でマッサージ。
10年以上イナータス  レアセルを使っている
120個以上リピートしている。

日焼け止めを欠かさない。

毎朝90分の入浴エクササイズをする
朝は耳の後ろのリンパ節に熱いシャワーを当て、刺激を与える
シャワーで冷水とお湯を交互にかけて新陳代謝を高める。
熱いお風呂に浸かって顔を湯舟につけてから、冷たいタオルを目の上に乗せる
お風呂上がりには必ずボディクリームを塗る。

日焼けしたら、アロエベラのジェルをたっぷり塗る。

女の顔は首から上だけじゃない。
バストから上、全部が顔と考えてスキンケア。

こまめにリップクリーム塗る。

1日に1度は全裸で鏡の前に立つ。

家事をする時は必ずゴム手袋をする。

エスティローダー リニュートリィブ インテンシィブ リフティング ローションを愛用。

夜用のスキンローションは、エスティローダー オプティマイザー ポアミニマイジング ローション

化粧落としはDHC 薬用 ディープ クレンジングオイル

髪の毛には、サロン・ド・リジュー H&A シャンプーとサロン・ド・リジュー H&A トリートメント

ボディ美容液はクラランス セラム コール ポー ヌーヴ

妊娠中から妊娠腺ができないようにクラランス ボディオイル トニックを約8本を使い切った。

ボディオイルとともに、たるみ防止には欠かせないのはクラランス トータルリフト マンスール

マスカラは、エスティローダー マグナスコピック

ファンデーションはエスティローダーのイコライザー スマート メークアップは塗っている間に肌コンディションを整える、魔法のようなファンデーション。
リキッドファンデーションは四本の指の腹を使い、一気にのばしたほうがムラにならない。

仕上げのパウダーはレブロンのスキンライト



→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】


→ 糖質制限ダイエットランキング

17:15  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2016.06.16 (Thu)

山田優 ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング


山田優

オフィシャルブログ『Yu』 http://ameblo.jp/yamada-yu/

生年月日 1984年7月5日
血液型 O型

公称サイズ(2005年時点)
身長 169 cm
体重 47 kg  
BMI 16.5(低体重)
B85cm
W60cm
H84cm
股下 83 cm
靴のサイズ 26.5 cm

山田優4
山田優1
小栗旬2
山田優5
山田優9



キャンキャン付録より。

1.主食は玄米 「白米2:玄米8程度のブレンドで炊くことが多いかな。国米を入れることも。」

2.お風呂から出たらマッサージでデトックス
・うちモモを強めにつかむ。脂肪をぎゅっとつぶす感覚で、つかむ場所を変えながら左右5回ずつ。
 親指とひさし指の側面を裏ももに沿わせる。タイルを絞るように前ももに向かって強めに絞る。
 ひざ上から足のつけねに向かって、だんだん移動しながら左右5階繰り返し。

・足を前に出してすわり、片足を曲げ床から少しあげる。両足で足首をつかむ。
 ひざ下を伸ばすように上げるのと同時に、手でふくらはぎをしたからしごくようにマッサージ左右5回
 アキレス腱を伸ばす姿勢で片手でお尻とももの境目をさすって結構を即す 左右各10回

・両手の指を足にしっかりと密着させて、足首から付け根にかけてさすりあげる。
 優ちゃんいわく「前屈ストレッチにもなって気持ちいい」 足の前側、後ろ側をそれぞれ3回ずつ。

3.寝る直前は得意のストレッチでリラックス




食事面
激やせと騒がれた時期に飲んでたコンブチャクレンズ
yamadayuu.png


炭水化物は茶色いもの(=玄米や胚芽パン)を食べる。
玄米が食べられるオーガニックレストランがお気に入り。

食物繊維をとるようにする。  
炭水化物が大好きだが、すぐに体重にひびくので、食べるときは必ず食物繊維を食べる。

揚げ物は控える。

水分をこまめにとる。
水かお茶を3~4時間で、1.5リットル飲む
食事のときには脂肪分解作用のあるプーアル茶。
寝る前にはビタミンCをたっぷり含んでいるローズヒップティー。
しょうが湯を持ち歩いて飲む  

大好物のアイスは、豆腐・食物繊維入りの80キロカロリーコントロールアイスにする。

食べ過ぎた日は、カネボウ ヴィタロッソ「スピーディカット」

便秘がちなので、まめに繊維が豊富な野菜ジュースを飲む。

朝食はきちんと食べる。

ほぼ毎日白米と納豆を食べる。
好きな銘柄は富山のミルキークイーン

撮影時の朝御飯は、必ず納豆を食べる。

沖縄料理はおいしいし、肌に良いのでよく作る。

温野菜をバランスよくとる。

タマノイ黒酢は冷蔵庫に常備。

他にも山田優直伝のキャベツスープで痩せるという話もあります。
→ 山田優 直伝 「野菜スープ」レシピ
体重が増えてしまった時は、主食をこれに変えれば2・3kgの体重調整ができるそうです。

常備食材は長ネギ・玉ねぎ・じゃがいも・納豆・豆腐。

しょうがとニンニクは摩り下ろして冷凍。

お母さんとホメオスタシスを飲んでいる。

食べることが大好きだが、3キロ太ったら夜を控えめにする。




運動面
週4回ジムで1時間くらい泳ぐ。
ジムでトレーニングする前にアミノ酸を補給。
水泳30分・エアロバイク30分または1時間、腹筋、背筋を重点的にトレーニング。

テレビを見ながらバランスボール、ストレッチ、ミュージックビデオを見ながら踊る。

入浴前には軽くピラティスをして、1時間程度の半身浴。

就寝前にはベッドで体の左右それぞれ同じ時間をかけてストレッチ。
足の付け根の鼡径部に大きなリンパ節があるので、ここを流すと代謝も上がるし、むくみもなくなる。
あぐらをかいて膝を上下させて流したり、脚を前後、左右に180度開脚したり、毎日30分くらい

ファッションショーの直前に、ママ直伝の壁に沿って立つ瞬間姿勢矯正。

お風呂はシャワー派

お風呂上がりはリンパマッサージを毎日
保湿クリームを塗り、リンパを流すように全身をマッサージ。
クリームを塗りながら、脚をマッサージする。

コアリズムをする

2009年4月号より
「私のベスト体重は49キロ」
スポーツは筋肉をつけたくないからしない。
体型キープのためにストレッチを365日。股関節周り中心に五分

1~2カ月に1度、骨盤整体に通う。

歩く。 2・3時間歩くことも。

月1回 パーソナルトレーナー



美容面
マッサージは欠かさない
乳液をつけて、目の下からフェイスラインにかけて、顔のリンパマッサージをする。

顔がむくんでいる時は、蒸しタオルと冷やしタオルを顔に交互にあて、血行を促進させる

2週間に一度、ヘッドスパへ通う。

スキンケアは水分補給が基本。
ローションはたっぷり。

美容のために、半身浴を1時間

メイクオフ・スキンケア・お風呂・歯磨きは、どんなに疲れていても必ずする。

モデル仲間で話題のライスフォースを愛用。

沖縄の友達に教えてもらったEGF Silkyという美容液を愛用。
肌が透き通っていく感じでお気に入り。
しかもこれを使えば化粧水や乳液がいつも以上に浸透するので、肌がプルンプルンになるのでお薦め。

無理をしないこと。
ストレスを溜めないこと。
食事は食べたい時に食べたいモノを食べ、ちょっと食べすぎたと思ったら、いつもより多く動いたり、歩く距離を長くしたりしてバランスをとる。

何かやりながらこまめに動く。
例えばテレビを見ながらバランスボールにのり、ツイスト運動をして背中のお肉を左右交互にねじる。
腹筋を鍛えながら、背中作りもできる。

ストレッチして寝ると巡りも良くなり快眠でき、代謝のいい体づくりにもなる。

もともと猫背なので姿勢を良くするよう意識する。

子供のころからダンススクールに通っていたので、身体を動かすことは大好き。
食べ過ぎた日は家で踊ったり、テレビを見ながらいつもより長く30分くらいストレッチをしたり。
必ず左右同じ時間をかけてストレッチ。

もともと筋肉がつきやすい身体なので、赤筋を鍛える。

仕事帰りに家まで30分歩いて帰ったり階段をつま先で昇ったり、太ったと思ったらウォーキング。

モデル仲間にも人気の タカミスキンピールを愛用。


首のシワ防止のためにテクノジェルピロー デラックスイタリア製 を愛用


→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の痩せる前後写真【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→  【目次】ダイエット番組動画

→ タレントブログ【目次】


→ 糖質制限ダイエットランキング

山田優ダイエット

18:20  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(6)  |  Top↑
2016.06.15 (Wed)

米倉涼子 ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング


米倉涼子

生年月日 1975年8月1日
血液型 B

公称サイズ
身長 168 cm
体重 45 kg
(Camcan当時)
B 80.5cm
W 58 cm
H 83 cm
太もも46cm
ふくらはぎ31.5cm
足首20.5cm


現在
B84
W58
H85 cm

一番太った体重が55.5kg (SMAPの番組で言ってた)


20141027米倉涼子



ご本人は「けっこう太りやすい体質なんです」と色々なところで言ってます。




食べた分は必ず体を動かすように心掛けている

自分のコンプレックスを克服するため「見せるダイエット」も実践
「自分自身では、脚はきれいだとは思っていないんですよ。でも、コンプレックスを隠し出すと止まらなくなるので、気に入っていない部分をあえて出すようにしているんです。そうすれば、その部分は必然的に意識するし、もっときれいにしようという気持ちも芽生えますよね。
基本的には着心地のよいものを選んで着ていますが、それだとずっとジャージということになってしまう(笑)。身体の一部分を出して、ボディを意識するような装いにしていますね」

「あれもダメ、これもダメというダイエットはやはり続きませんよね。甘いものもお肉も大好きなので、それをすべてやめてしまおうとは思いません。ただ、私は食べたら確実に太る体質なので、そのことは自覚しながら食べています。
いままで着ていた洋服がきつくなって、『えっ!』と思ったときはもう手遅れです。そうならないように、食べた分は必ず身体を動かすようにしていますし、甘いものや油っこい料理を食べる頻度を減らしたりしています。ここ数年は体重に変動がないです。」




食事面
朝起きたらまずお水と乳酸菌飲料を飲むことから始まる

白湯を飲むことを心掛けて、体の中から温めるようにしています。

お気に入りの朝ごはんは、ご飯・あさりの味噌汁・焼き魚・御浸しなど。
最近はご飯の代わりにジュースを飲む、ジュースクレンジングをすることもお気に入りの一つです。
オレンジ、グレープフルーツ、レモン、人参、生姜、きゅうりの組み合わせがお気に入りです。


おかずは3品(肉・野菜・豆系)

豚肉が好き
野菜たっぷりトン汁やビーフストロガノフの豚肉版あど


野菜やキノコをたっぷり摂ります。
ブロードウェイ滞在中は、ブロッコリー、カリフラワー、アスパラ、トマトなど買い込んだ


グレープフルーツジュースを飲むのが習慣

キムチはいつも冷蔵庫に常備

甘いものや油っこい料理を食べる頻度を減らしてます

魚が好きなので魚を中心としてメニューを組み立てる。

豆腐に凝っていた時期もあるが、基本的には魚と野菜が多い。

寝る前に、はちみつレモンを食べる

炭水化物が大好きなので我慢しない。しかし次の日は控える。

食べる量を減らすのではなく、食べた分を運動で取り返す。

自宅でピクルスを作る。




運動面
肩周りは年齢が出やすい部分なので気を付けている。
できるだけ、時間があれば楽体で肩甲骨周りを動かすようにしている。

ピラティス
→ ピラティスについて
「筋トレと比べ、ピラティスのほうがより自分の体に向かい合えるような感覚がありますね。ピラティスを始めたことで、いろいろなことにも気付きました。たとえば、左右のバランスが悪いとか、無駄な力を使っているとか…。重心の取り方が変わり、立っているのもとてもラクになりましたね。ただ、不規則な仕事柄、レッスンに定期的に通えないので、そんなときは家でストレッチをするようにしています。意識的というより無意識にやっているかも。」

週4・5回ジムに通う。

ヨガ、ピラティス、筋力トレーニングなどを良く行なう。
ピラティス・筋トレは1時間トレーニングを欠かさずする。
時間が無い時は自宅でバランスボールなどで対応する。

体を動かしてストレス解消すれば、表情も明るくなり、汗をかけば循環が良くなり、肌のハリも良くなる。

撮影の待ち時間はラジオ体操をする

腰まわりのお肉が気になってきたので、撮影の合間などに上半身をキープしたまま腰をまわすエクササイズをする。

時間があればストレッチをしている。
楽体を用いて行う。



美容
「整髪料を付けた髪が顔に触れるだけで赤くなってしまったこともあるくらいの敏感肌なんです。ですから、皮膚には余計な負担をかけないことが私の肌作りの基本ですね。
仕事のときはナチュラルメイクをベースにしていますし、休日はノーメイクのときもあります。メイクをしたら、オイルでしっかりクレンジングし、時間をかけていねいに泡洗顔をします。以前はローションくらいしかつけていませんでしたが、最近はさすがにそれではまずいかなと、美容液をプラスしています」。

化粧水と美容液とアイクリームは忘れずにつける。
POLA BAシリーズを使っている。
特にB.A ザローション ・ B.AグランラグゼⅡ ・ B.Aザアイクリームを使っている。
信頼できるブランドをラインで使うのが一番。
肌に必要なものが確実にバランスよく揃っているので安心。使い心地も最高。
目元周りの筋肉は、緩んだら戻りにくいと聞いて、きちんとアイクリームを塗ってお手入れを強化している。
自宅でも仕事現場でもどこへでもPOLA B.Aシリーズを一式持ち歩く
特にB.Aローションはみずみずしく、ローションだけで潤い感がある。
朝晩、毎日ケア
夏はローションとミルクだけのシンプルケア。
アイクリームをたっぷり塗って、十分な睡眠をとれば翌日の過酷な撮影にも耐えられる目元になる。
紫外線が増えてくる時期になるとローションを美白タイプに切り替える。

鏡で自分をチェックする時にあまり顔は見ない。
顔より身体を見る。
まず全身の形を見る。
体をきれいにすれば、顔もきれいになる。

身体を冷やさないようにしている。
どんなに暑くてもエアコンには近づかない。

普段はファンデーションを塗らない

日焼けには気を付けている。
手にもUVケア
日傘はマストアイテム

焼けてしまった時は、念入りにケアする

エステ・マッサージ・ピラティスを続けている。

半身浴をする。
オフの日はアルカリイオン水をたっぷり持ち込んで、3時間くらい半身浴をする

足ツボマッサージにも通う。

楽屋の必需品は脚のマッサージ機。
メイクしながら脚をのせて圧迫させる。
車にいつも乗せているし、自宅にも実家にもある。

脚のために、毎日マッサージとクリームは欠かさない。

ヘッドスパに行く
エステで頭皮を刺激してもらうと肌の調子がいい。
ストレス発散したいときも、頭皮を指腹でもみほぐすと癒される。

→ 芸能人のダイエット方法【目次】


→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】


→ タレントブログ【目次】


→ 糖質制限ダイエットランキング

米倉涼子

00:21  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2016.06.13 (Mon)

ジェニファー・ハドソン 36kgダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング



ジェニファー・ハドソン

Instagram  https://www.instagram.com/iamjhud/

生年月日  1981年9月12日
身長 175cm
体重  57kg


imagesjenifadietmae.jpg  
       ⇓  
jenifago.jpg



ウェイトウォッチャーズというプログラム
食べ物に単位をつけ、自分の目標体重にみあった単位の食事をとるといったものです。
お金をはらって行うプログラムなので、運動方法や、ミーティング等徹底的に管理されています。

脂肪・繊維・カロリーによって、全ての食べ物をポイントで割り当てるというポイントシステム
高カロリーで脂質の高い食物は単位が高く、ヘルシーな食物は低い単位です。
野菜・果物は0ポイント。
間食したいならこれらを食べればいいわけです。
そして単位内であればどんなものを食べてもよいというのがこのプログラムの特徴です。
お酒をたしなむこともよしとされています。
朝・昼・晩・おやつの情報を管理します。
個人の体型に合わせて、1日に消費できるポイントを算出し、そのポイントの範囲で「食事の量を調節する」というルールに沿ってコントロール。
運動した時は、その時間と量でポイントを割り出して、それも管理します。

→  ウェイト・ウォッチャーズ ダイエット方法

ポイント表
jenifa-.png



→ 部分痩せダイエットランキング


→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】


→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエットダイエット方法

15:30  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2016.06.11 (Sat)

中谷美紀 ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング


中谷 美紀

Diary http://www.roomsnakatani.com/

生年月日 1976年1月12日
血液型 A型

身長 160cm
体重 非公開
B85
W58
H87

nakatanimiki.jpg
nakatanimiki2.jpg
nakatanimiki8.jpg
nakatanimiki1.jpg



食事面
主食は玄米かお蕎麦。

甘いものがほしい時は、糖質制限のチョコレート。

くず葉エキスのヘリクロゲンを愛飲。
青汁のようなものだが、飲みやすい。お通じもよくなったし、冷え性も治った。

5年くらい肉を絶っていた
検査をしたら、鉄分もビタミンB群もたんぱく質も不足しているため、肉を食べるようアドバイスを受け、
その後、肉を食べるようになった

GI値の低い食事とお肉を含むたんぱく質を多く食べるようにしている
プロテインと鉄分をサプリメントで摂取

デトックスのために断食をすることがある。

漢方を飲む。

美肌の秘訣はキレート効果のあるパセリやパクチーのほか、ゴボウやレンコンなどの繊維質も多く摂ること。

必須アミノ酸がすべて入っていて、プロテインスコアが100である卵を1日2個食べる。

野菜をたくさん食べる。
生の野菜から酵素をとる

バランスの良い食事とサプリメントの分子整合栄養医学に基づいた食事をする

たんぱく質と鉄分は決して欠かさないために、玄米肉食にしている。

卵は一日2個。

あえて豚バラ肉や鶏の手羽元などを食べ、脂を摂取する。
お肉の脂のおかげで冬の乾燥が気にならない




運動面
ヨガをする。
瞑想することで自分自身と向き合う。
週に2・3回行く。

週二回、ピラティスかジャイロトニックをします。

山に登る。

撮影の待ち時間など、お尻や太もものストレッチをします。
自宅ですることもあります。
お尻の深層筋の梨状筋や、背骨と股関節をつなぐ腸腰筋をよく伸ばします。
ストレッチポールの上いあおむけで寝たり
キャット&ドックという背中を丸めたり反らしたりするポーズを行う。




美容面
朝は6時頃起きる。
カーテンの隙間を空けておいて、朝の自然光で起きることができる。

むくみを取るため、鼡径部をマッサージする。

日中は骨盤ベルトをずっと着用

骨盤矯正や筋膜はがしに通っている。

一時間くらい椅子に座って、色々関節を伸ばしたりする。
=例=
丸椅子に座って膝を開き、上体を安定させ、上から吊られているように姿勢良く座る。
そして骨盤を前に傾斜させて、背中をそらせながら天井を見る。
次は反対に腰を丸めて顎を下げて腰の方を見る。
これを繰り返すと姿勢が良くなり、背骨がまっすぐになっていく。

爪をもんで免疫力をアップさせる。

ヒートテックのタートルネック、腹巻き、レッグウォーマーで寝る。
耳下腺の血行改善により、肌が潤うのを感じて、続けている。


→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】


→ 糖質制限ダイエットランキング

中谷美紀

02:38  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(2)  |  Top↑
2016.06.10 (Fri)

ダコタ・ローズ ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング



ダコタ・ローズ  Dakota Rose Ostrenga

オフィシャルブログ  http://ameblo.jp/dakotakoti/
Twitter  @dakotakoti



生年月日 1993年9月19日
血液型 O型
瞳の色 青色
毛髪の色 ダーク・ブロンド

身長   162 cm
体重     40kg
B 80
W 54
H 81
靴のサイズ 22.5cm

二の腕 22
手首 13.5
太もも 37
ひざまわり 31.5
ふくらはぎ 28.5
足首 19

dakota.png

dakota.jpg



食事面
一日一食
「どうしてもやめられないこと」として「食いだめ」を告白。


肉も食べないベジタリアン

大好物がきゅうり
たたきゅうりは毎日食べられるほど好き
kyuuri.png



→ 部分痩せダイエットランキング


→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】


→ 糖質制限ダイエットランキング

20:37  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2016.06.08 (Wed)

篠原涼子 ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング


篠原涼子

生年月日 1973年8月13日
血液型  B型

デビュー当時のサイズです。
身長162cm
体重43kg
B 82
W 59
H 85
靴のサイズ 23.5

20141101sinohararyouko.png



次男を出産後、3ヶ月で16kgの減量に成功
「とにかくストイックに頑張りました」
「目的があれば、頑張れますから」
「不規則な食事や、弱っているときに身体に負担をかけるような食事はダメ」



食事
鶏のささ身や白身魚でたんぱく質をたっぷり摂る

炭水化物と動物性の脂肪分を控えました

アボカドやオリーブ油など植物性脂肪はしっかり摂る

血液サラサラ効果のある梅肉エキスやお酢が大好きでよく食べてます。
筋肉の血流が悪くなってこりにつながる。


毎日、野菜をたっぷり食べる。
抗酸化成分がしっかりとれる食事も心がけている。


炭水化物は控えめにしてます。

朝起きたらベッドサイドに必ず置いてあるミネラルウォーターをコップ1杯飲む

デトックスとダイエットのため、こまめに水を飲む。
1日2リットルくらい。

全ての栄養素をバランス良く摂取するよう気を遣っている。

野菜中心の食事。
生食で野菜の酵素をたっぷり取り込む。
ピーマンやアスパラガスを刻んで、かつお節であえる
有機野菜はそのまま食べても本当においしい。
かぼちゃなど生のまま薄くスライスしてそのまま食べたり、刻んだキュウリとレタスに合えたりして食べる。
生野菜は冷蔵庫に入れず常温で食べる。

ヨーグルトにレーズンなどのドライフルーツと蜂蜜を入れて食べる

フルーツジュースやドリンクでビタミン補給

家の中もベランダにもハーブや野菜などグリーンがたくさんある。

最近パプリカを使ったサラダにハマっている。
カットした生のパプリカをリンゴ酢とオリーブオイルと塩で味付けして、その上にカッテージチーズをのせる。

お豆腐を毎日食べている。

ゴマとお酢は必ず食卓にある。

タカラバイオ 梅肉エキス入り 濃縮飲料と黒酢はずっと飲んでいる。

赤ワインが好きでよく飲む

フルーツは新鮮ないちごが好き。

納豆も好き。

仕事が忙しい時は健康に気を使い野菜や魚中心の食事。

豚肉も食べるが基本は薄味。

自炊する時は油を控えめにし調味料にもこだわる。

減塩や無添加などの醤油や塩を使用。

油はオリーブオイルやごま油。

塩は天然岩塩。

ウォーターオーブンは使っている。

果物をガムシロップとレモン汁に漬け、即席フルーツデザートを冷蔵庫に作りおき。

煮物やお鍋料理で緑黄色野菜をたっぷりとる。

お肉は少なめ。

ビタミンCが足りないと感じた時はレモン水。
レモンを絞って蜂蜜を加えたり。

夕食は寝る4時間前までにとる。

水とサラダとこんにゃくだけという極端なダイエットで3kg減った。
しかし、やつれてしまった上にリバウンド。

梅干を1日1個食べる。

アサイーを飲んでいる。

酵素を摂る



運動
ジム週2回
ストレッチ後、お腹、二の腕、ヒップの筋肉を鍛えるのが基本
良い姿勢のため、たるまないため、腹筋を一番重視している。


ヨガは週3~4回
家事が一段落した午前中に約一時間。


サウナスーツを着て40分間エクササイズ

骨盤矯正を行うインスパイリングエクササイズ
→ インスパイリングエクササイズとは

できるだけ歩く。
妊娠中にも自宅から銀座までなどウォーキングをしたりした。
幼稚園に送り届けたあとは、近くの公園でウォーキングをしていた

岩盤ヨガのおかげで新陳代謝も良い

寝る前に音楽を聴きながら30~40分ストレッチ。
バランスボールを使うことも。

腕立て、腹筋

基本的に運動は苦手。



美容
発汗作用のある入浴剤を入れたお風呂に20分以上入るようにしている。

アロマオイルも入浴剤もラベンダー。

お風呂上りにすぐ全身にボディクリームをたっぷり塗る。

お風呂から出たらバスロープを着て汗が引いたらすぐにパジャマとくつ下で完全に保温。その上からカーディガン首にタオルを巻く。

オフの日はノーメイク。

ベースメイクは赤みを隠した素肌感があるメイクが好き。

綺麗な髪を保つためによくサロンでトリートメントをする。
2週間ほど間が空くこともあるが行けるときは週2回。

シャンプーは1日おき。

毎日の朝晩のスキンケアはとても大事。
普段のスキンケアは化粧水・美容液・乳液。
化粧水はエリクシール シュペリエル
顔だけでなく首、デコルテ、手につける

岩盤浴のあとはマッサージ

移動中に腰をマッサージ

骨盤矯正





→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】


→ 糖質制限ダイエットランキング

篠原涼子ダイエット

02:18  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2016.06.07 (Tue)

深田恭子 ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング


深田恭子

生年月日 1982年11月2日
血液型 O型


身長 163cm
体重 45kg
B86
W62
H88
バスト Dカップ
足のサイズ 26.5



深田恭子20140125


食事
食べることを我慢するのではなく、食べるものの内容を考えるようにしています

苦手だったものも食べるようにする。

仕事の時はできるだけ野菜スープを作って持参してます

なるべく自宅へ帰って温かい料理を作って食べます。

白湯を飲む
内臓が温まって働きがよくなり、基礎代謝のアップに役立つそう


朝、旬のフルーツを手早くカット。
保存容器にれて現場に持参し、朝食として食べます。
フルーツは消化がよく、手早くエネルギー源になり満足感があります。


朝バナナダイエットで12kgの減量に成功
3ヶ月間、朝はバナナ1本と水。

キムチと酢大豆を取り入れた韓国式ダイエットで10kgの減量に成功した。
半年間、豆腐にキムチを乗せて食べる。
豆腐をおかゆにしたり、食後に大豆の酢漬けを食べる。
キムチは汗を出して新陳代謝を高め、酢大豆は低脂肪・高タンパクなのでダイエットには最適。

肌のためにビタミンCのサプリを飲む。

ダイエット中は毎食、鶏のササミと野菜のみを食べる。

習慣として、よくかんで時間をかけて食べます。

食事の時間でもお腹がすいてなければ食べない。

炭水化物を一切取らない



運動
お休みの日にトレーニングに行ったり、自宅でDVDを見ながらインバーマッスルを中心に鍛えます。

加圧トレーニング

加圧ベルトを巻きながら家事は十分トレーニングになる。

マサイ式ダイエット
→ マサイ式ダイエット法

サイクリングをする。

カーヴィーダンスをしている。
樫木先生のスタジオに行ったり、家ではDVDを見ながら運動したり

ウォーキング
体型を維持するためによく歩く
40分くらい
お腹を引き締め、コアの筋肉を意識します。


身体の軸を身体の中から引き上げるような感じで、インナーマッスルを意識して良い姿勢を保つ。

サーフィン



美容
「とにかく保湿」が重要
私、実はけっこうせっかちなので…、入浴後に肌なじみの良いオイルやクリームをとにかく手早く塗る!
自宅でスキンケアを置いてある棚があるんですが、そこを通る度に保湿はしています


普段から、体のどのパーツのことも忘れないでいることが大切。例えば椅子に座るときでも、使っているパーツを思い出すことで、動きがスムーズになるんです。体のすみずみまで、意識を巡らせる感じ

化粧水や美容液は多めにつけて、余った分で首や手をマッサージしている


休日は岩盤浴にいく。

移動中に加圧ベルトを巻くと、血流がよくなり身体が暖かくなる。
むくみ防止のために飛行機でもつけたりする

美容整体

とにかく保湿

ロケでは日傘を差し手袋をして紫外線を直接あびない。
日焼け止めも必須!

クレンジングと洗顔を丁寧に行う
メイクは仕事が終わったらすぐにとって肌を休める。

ブーブーダイエットで減量した。
暇があると口をとがらせて子豚のように『ブ~ ブ~ブッブッ ブ~』と鳴き続ける。
それを3分間やり続ける。
新陳代謝がよくなり、脂肪が燃焼するため、体重が落ちやすくなる。

西倉式美容整体で小顔に。

七時間睡眠を確保
20時にベッドに入ることも



→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】


→ 糖質制限ダイエットランキング

深田恭子ダイエット方法

02:07  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(6)  |  Top↑
2016.06.05 (Sun)

観月ありさ ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング


観月 ありさ

オフィシャルブログ →  http://ameblo.jp/alisa-mizuki/

生年月日 1976年12月5日
血液型 A型

身長 169cm
体重 45kg
B82
W59
H87

mizukiarisa.jpg


映画の撮影に入る2週間ほど前になったとき、「運動+半身浴+鍋中心の食事」の3点セットで、ちょっとストイックに短期決戦で絞るというのが私流。

食事
鍋や温野菜をよく食べる。

朝はヨーグルト

朝晩は酵素ドリンク。

若い頃は食事を控えたり、ハードな体育会系のダイエットもしたことはあるが、食べないダイエットは、結局リバウンドするのでしない。

極限を目指すダイエットの時は、野菜が中心の鍋生活をし、シーフードまで抜いて半身浴を繰り返します。

肉や魚などは身体が要求するものを食べる。

コラーゲンがほしい時は、鶏鍋や牛すじ鍋。

ちょっと太ったと思ったときは、鍋を1週間食べ続けたり、食事で調整する。

朝は頭が働くよう、チョコレートで糖質を補給している


運動
ジムに週5日

毎日5km走る

ウエストから腰のコアの筋肉を刺激
スクワット系や体をねじる運動で、ウエストから腰にかけてのコアの筋肉を、身体の軸に向かって緩めていく感覚で刺激。
体をねじりながら、つま先立ちであり手コアを刺激することもあります。


外側の筋肉が太くなるような筋トレや息のあがる運動ではなく、ピラティスやストレッチ的な動きでの体幹を鍛えるエクササイズをします。 

週に1日、ピラティス。
ピラティスは筋肉痛もないし、効いているのかよくわからなかったので最初は戸惑ったが、回を重ねると呼吸や意識を集中させることがわかってきて、それを体が覚え始めてから、楽しくなった。
ピラティスのあとは、股関節あたりがものすごく筋肉痛になるので、骨盤まわりの筋力を使っていると実感します。


ボクササイズ

歩くのが大好き。
2キロくらいの移動なら歩いていく。

週1回、ジムでインナーマッスルを鍛える運動をしたりをする。

樫木裕実さんのジムに通っている。
「骨盤を回す動きをすごくやったり、片脚で立ってバランス力をアップしたり。ちゃんと体の軸を感じながら、関節や筋肉の可動域を広げていく感じ。体幹の大切さを再認識です」

筋トレ・エアロビ・水泳など色々試した。

肉体改造にも挑戦した。

加圧トレーニング

ストレッチ
「疲れると、体が凝り固まる感じ。でも、ストレッチすると血流が良くなって筋肉が柔らかくなる分、楽に。それもあって、運動するんです。たまに、仕事を何本かやった後にもジムに行ったりして。自分の強靭な体力に、びっくりすることもありますけど、ハハハハ~」
ストレッチをして骨盤がゆがまないようにケアしている


仕事の待ち時間に、腕を付け根から回したり、両手を壁につけてバンザイの体勢で肩甲骨まありを伸ばしたりしています。

→ 観月ありさから教わる 朝エクササイズ 日経ヘルス

→ 観月ありさから教わる 夜のストレッチ 日経ヘルス



美容
月1回くらいのペースで整体で骨盤のゆがみケア

お腹やせのために、ヤーマン テンテンベルトを使っておなかをブルブルさせる。

定期的に溶岩浴によく行く

半身浴
長年、朝版半身浴を続けてます。
40分ほどじっくり汗をかきます。
半身浴中には意識して吐ききる深い呼吸をすると発汗量が格段に増えます。


気をつけている時は朝晩、体重計に乗ってチェックする。
普段は週1回。

忙しくて運動する時間がない時は半身浴

エステやマッサージ、顔筋鍼に定期的に通う。

常に乾燥させないようにしている。

お風呂上がりに濡れている間に化粧水、乳液をつけている

肌が乾燥している時はパシャパシャ化粧水をつける。

アベンヌウォーターは手放せない。

化粧水は美肌のためにナノアクアのジェルパック

お風呂にゲルマニウムを入れて、一時間くらい入ってリラックスする。

酸素カプセル
酸素パックしながら酸素カプセルに入ると、より一層からだの中にとりいれやすくなる。

マスカラはクレドポー ボーテ マスカラアンテグラル
適度なボリューム感もお気に入り

15年以上愛用しているのが、資生堂薬品 モアリップN
こんなに保湿力が高いリップは、他には知らない。

プラチナローラーを愛用。

むくみ解消のためスリムウォークを愛用

最近、モデルの友達に聞いて豚皮パックを試したけど、においが苦手で続かなかったです(笑


→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】


→ 糖質制限ダイエットランキング

観月ありさダイエット方法

23:32  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(2)  |  CM(6)  |  Top↑
2016.06.02 (Thu)

ミランダ・カーMiranda Kerr ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング


ミランダ・カー
Miranda Kerr
生年月日 1983年4月20日
出身地 オーストラリア
瞳の色 青
毛髪の色 茶
公称サイズ
身長 175 cm
体重  55kg
B86
W61
H86
靴のサイズ 24.5 cm

miranda-kerr220522-2ミランダカー



食事面
80%はヘルシ―に食べて、残りの20%は自分を甘やかす
自分から楽しみを奪いたくはないから。

野菜などオーガニックな食べ物から栄養を取ることを心がけている

80/20ルール
80%は健康的な食事をして、20%は食べたいように食べる


血液型に合わせた食事法
A型のオススメ食材の中から、大豆製品や魚・海藻といった日本の食材も積極的にとる。
「味噌・タラ・海苔が大好きで日常的に頂きます。
ときどき鶏のから揚げや野菜のたんぷらも楽しんでいますよ」


一日に約4杯のココナッツオイルを料理などに使用する。
オーガニックのココナッツオイルを選ぶ。
パンに塗ったり、サラダやスムージーに入れたりする。
髪や肌がツヤツヤになるほか、ストレス解消、減量、新陳代謝の促進、コレステロール値を下げる効果もある。

→ ミランダ・カーオリジナル「パワースムージー」レシピ

チアシード
「食物繊維やマグネシウムなどのミネラル成分も補給できるの」
スムージーやマフィンに入れる。


コールドプレスジュース
生の野菜や果物を低速圧搾したジュースを、デトックスのために習慣にしている。
「ビタミンとミネラルが豊富で、血液を健康に保ってくれるの。肌がクリアになって目もキラキラしてくるわ」


水を多く摂取する
「エイジングケアに一番効果的なのは水をたくさん飲むこと!!」
自宅にはアルカリ水専用の浄水器を設置している。
朝は温かいレモン水を入れて飲んでいる。

年に2回、小麦などのグルテン製品、乳製品、コーヒー、アルコール類、糖分、赤肉を、2~4週間ほど断つ。

コーヒーの代わりに緑茶を飲む。緑茶とともに生姜スライスを何枚か、一緒に摂る

就寝の3時間前は、食べものを口にしない

ノニジュースを飲む
祖母から教えられ12歳の頃から飲んでいる。
「毎日の健康や肌のために欠かせないアイテム。特にハードな日を乗り切るために必要」
ニキビと日焼けのケアに活用している。


脂っこい食事を摂らない

アボカドとタマゴでタンパク質と脂肪を摂取

→ ミランダ・カーの一日の食事




運動面
エクササイズのルーティンを持つことは誰にとってもいいことだと思う
メンタルな面からもフィジカルな面からも。

パーソナルトレーナーはジャスティン・ゲルバンド
12週間で成果が出た。
ミランダも、もともとスリムで綺麗だったけれど、より綺麗な筋肉をつけた。
何年もヨガをやっているなど運動はしていたけれど、まだ理想的な体型ではなかった。
そこから土台からビルを建てるように、体幹とか基礎を鍛える基本的な運動を繰り返し繰り返し一緒にやることによって、彼女の体や筋肉が変化してきた

ヨガ 毎日30分
「朝必ず30分のヨガをしているんだけど、そうするとスッキリするのよ」

プランクエクササイズも好きで、5~7分くらいポーズを取り、コアを鍛えています。

ピラティス

ランジやスクワットなどの運動を4分ほど行い、1分の休憩を挟みながら繰り返すトレーニング

筋力トレーニング用バンドを使ったトレーニング
「ヘルシーな食生活と、筋力トレーニング用バンドを使ったトレーニングもしているわ」


ランニング

ボクシング

自然の中を散歩 ハイキング

過度でないマシン

息子と踊る

乗馬も好き
来日中も海辺に乗りに行きました。
乗馬はヒップや脚のエクササイズにいいです
オーストラリアの田舎で育ったので、小さい頃から乗馬には親しんでいます。



美容面
→ ミランダ・カー流 魚の顔Skin Fitness

とっておきの美容法の1つは、ローズヒップオイルを顔に塗って寝ること
「抗酸化物資が豊富で、肌を活性化させてくれるの。顔に傷痕があるような人には特におすすめよ」

ボディブラシを愛用
シャワーを浴びる前に乾いた体をブラッシングすることで血液とリンパの流れを促せ、美肌&セルライト対策にもなる
入浴時はボディブラシでマッサージする
→ ミランダ・カーの美容法ドライスキンブラッシング 方法


スクラブで角質ケアをする

深夜12時までには、なるべくベットに入る

植物を置いている。
インテリアとしてだけでなく、空気を浄化していくれる品種、サンセベリア、ゴムノキ、カネノナルキなどを置いています。

空気清浄機もあります 

シャワーにも浄水機能を付けています

スキンケアは KORA Organicsを愛用。

スプーンをビューラー代わりに使う
スカラを塗ってから、あたためたスプーンのふちを使ってカールさせる



→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】




→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエットダイエット方法

01:00  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2016.06.01 (Wed)

ミランダ・カー 一日の食事

食べて痩せるランキング


ミランダ・カーの食生活

→ ミランダ・カー ダイエット・美容方法

「栄養素が豊富でバランスの良い食生活が基本です」


食生活には2つのルールが
「80%健康的な食事をして、20%は食べたいように食べる 80/20ルール」
「血液型にあわせた食事法。私の体質に合っていて、本当に効果を感じてます。」


A型のオススメ食材の中から、大豆製品や魚・海藻といった日本の食材も積極的にとる。
「味噌・タラ・海苔が大好きで日常的に頂きます。
ときどき鶏のから揚げや野菜のたんぷらも楽しんでいますよ」


起きて最初に
レモン入り白湯
低速圧搾ジューサーで作ったオーガニックグリーンジュース
mirandaasa.png

朝食
無グルテンのトーストとココナツオイルとアボカド
mirandabreakfast.png

朝食後の間食
抗酸化成分を含むスーパースムージー
材料はココナッツミルク・チアシード・クコの実・カカオ・スピルリナ・ライスプロテイン・マカ・アサイーのパウダー
mirandabreakfastkansyoku.png

昼食
緑茶・チキングリル・サラダ
血液型ダイエットでAgata向けとされる食事にほぼ沿ってるメニュー。
飲み物は緑茶。
赤身の肉を避けて野菜をたっぷりとる。
乳製品をとるときは羊のミルクやチーズが多い。

サラダの材料
サラダ用ほうれん草・オリーブ・フェンネル・セロリ・人参・アボカド・ゴートチーズ
sasami.png


夕食
味噌汁・焼き魚・軽く蒸した野菜
A型の人の免疫や消化機能を助けるといわれる発酵食品を味噌で、タンパク質と良質の油を魚でとる。
抗酸化力に優れた色の濃い野菜を中心に、シンプルに蒸して食べる。
mirandayuusyoku.png


***************************************************


朝:レモン入りウォーター  鶏胸肉1枚  ライ麦パン1個

昼:アーモンド3個  プレーンヨーグルト  ハチミツ

おやつ:オレンジジュース  サツマイモ1個

夜:サーモンサラダ  キュウリ  完熟卵


***************************************************


朝:緑茶 おろし生姜とレモンジュースを混ぜた水 アボカドとタマゴのサンドイッチ 果物サラダ

間食:ナッツ 緑茶 

昼:パンの耳 ツナサラダ 緑茶

おやつ:果物 緑茶

夜:鮭ステーキ 野菜サラダ 焼いたカボチャ



参考にしてみてくださいね☆彡




→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエットレシピ

00:59  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2016.05.30 (Mon)

志田友美 ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング


志田友美

ツイッター  https://twitter.com/Yuumi_Shida
オフィシャルブログ  http://ameblo.jp/sida-yuumi/


生年月日 1997年02月11日
血液型 AB型

身長 161cm
体重 41 kg
BMI 16.1
B・75cm
W・56cm
H・76cm
カップサイズ A75
股下 77.5 cm
靴のサイズ 23 cm

sidayumi.png


shida20150621.jpg




Q 今までの人生で、ダイエットした事ある?

A ありません!




食事面
「食事の時は黒烏龍茶を飲むようにしています」

夜ごはんは少なめ

Qゆうみんは、パン派ですか?ご飯派ですか?  Aぜっっったいご飯 


美容面
小顔矯正

つねに姿勢よくしている

足のマッサージ

「乳液にホホバオイルを入れて塗りこむと、すごくもっちりしていいですよ」

ボディクリームで保湿


メイク
Qアイライン目尻のほうってどのくらいひいてる??  A 3ミリぐらいです( ◞´•3•`)◞


→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】


→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエットダイエット方法

20:01  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑
2016.05.29 (Sun)

永作博美 ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング


永作 博美

生年月日 1970年10月14日
血液型 B型

身長 156cm 
体重42kg 
バスト82cm 
ウエスト58cm 
ヒップ84cm

nagasaku.jpg


食事
血液サラサラ効果を期待して、生のたまねぎを食べる。

朝、沸かしたお湯を仕事の現場に携帯する。
体温に近いお湯を飲むようにしている。


消化にいいものをよく噛んで食べる

シナモン紅茶を飲む

根菜類を摂る

辛い食べ物が好き。

食後は必ずコーヒーを飲む。

黒豆茶を飲む

いちごをよく食べる。

ジュースを作って飲む。

酵素にも関心があり、生野菜をよく食べる

天然酵母を作っている。

甘酒と無調整豆乳を1:1で混ぜたものを飲む
整腸作用がある。

茶こし付きのお茶のポットを持ち歩いている。

オメガ3系の亜麻仁油を摂る。


運動
朝はラジオ体操

普段から、お尻や姿勢を意識して歩くようにしている

約10分間、つま先から頭の先まで酸素をいきわたらせるイメージで、深い呼吸をする
全身に酸素を取り込むように、8秒かけてゆっくり吸って吐いてを10分以上繰り返す
体温が上がって、顔色もぱーっと明るくなりますよ!


脇腹や肩甲骨のストレッチ
肩甲骨がよく動くように腕全体を付け根から大きく回したり、本当に伸ばしたい背骨と肩甲骨の間あたりが刺激される姿勢がとれたら、呼吸を続けながらその姿勢を少し長めにキープします。


妊娠時はマタニティヨガのDVDを購入。実践。
血行がよくなり、肩や腰のコリをほぐすのにも役立ったようです。



美容
セルフ足裏マッサージ
コリというのは筋肉が硬くなって血流が悪くなった状態。
すると血液が酸素や栄養をスムーズに送れないうえ、老廃物などが長時間血中にとどまることになります。
そんな状態を回避するためにも、凝りはためません。
肩のこりも、足裏の反射区を押して治します。


夜、足湯をする。

お腹を温める

呼吸法を取り入れ心身ともにリラックス
凝ってる場所を意識しながら、鼻から息を吸って鼻から吐く。
精神的な緊張がゆるみ、ぐっすり眠れます。


睡眠をしっかりとる。
8時半に寝る

お風呂が好き。
長風呂で、時間があれば1時間半くらい入る。
お風呂に紀州備長の木酢液 、塩を入れる

入浴後、足裏マッサージ


スキンケアはしっかりオイルで優しくクレンジングをしてからたっぷりの化粧水。
お風呂に入れた木酢液を精製水で薄めて化粧水と一緒に肌につける。

ツボをする。

エステ

岩盤浴に通っている

一番の悩みは目元。
シート状のアイマスクでケアしている。

インナーシグナルを冷蔵庫に常備している

深呼吸を意識して酸素を体内にいきわたらせる。


→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】


→ 糖質制限ダイエットランキング

方法ダイエット方法

01:51  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(1)  |  CM(0)  |  Top↑
2016.05.28 (Sat)

吉田羊 ダイエット・美容方法

食べて痩せるランキング


吉田羊

オフィシャルブログ  http://ameblo.jp/hitsuji1118

生年月日 1974年2月3日
血液型 O型

身長 163 cm

th201602131.jpg


食事面
食べ過ぎた翌日は丸1日断食して、水だけで過ごす。
体脂肪になるのを阻止する。


オイルは個性があるのでオリーブオイルやごま油など、数種類常備して料理によって使い分けている。
ココナッツオイルはカレーに使うと風味が良くなる。


ナッツをおやつ代わりにしたり、アボカドを食べたり、魚を食べたりして良い油を摂取する。

私の半分は納豆でできていると言うくらい納豆が大好き。
子供の頃からおやつ代わりで、必ず1日1パックは食べる。
中粒をそのまま食べるのが好き。


運動面
ヨガ


美容面
日焼け対策をしている。

化粧水はバシャバシャと値段の高くないものをたっぷり使用する

保湿

スキンケアの仕上げにたまにオリーブオイルやアルガンオイル、ココナッツオイルを使う

半身浴をする
38度くらいのぬるめのお湯に最低30分、長くて2時間浸かりっぱなし

豆乳ヨーグルトパック
顔にたっぷりと塗ってパックすると、しっとりつるつる。
お肌のトーンも一段上がったように明るくなります。


くらしきぬの冷え取り愛用
1年中靴下は4枚重ね

→ 部分痩せダイエットランキング


→ 芸能人のダイエット方法【目次】

→ 芸能人の[身長][体重][サイズ] 【目次】

→ タレントブログ【目次】



→ 糖質制限ダイエットランキング

ダイエットダイエット方法

22:43  |  芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

ブログ内検索

エステ体験で痩せる

最新の記事

注目商品

プロフィール

カウンター

リンク

アクセスランキング

ブックマーク・RSS