教科書にのせたい!ダイエットVS科学 - 1週間で減らす!ダイエット体験ブログ
fc2ブログ


食べて痩せるダイエットランキング
1週間Diet体重減量ランキング1週間Diet体脂肪減量ランキング
私の実体験ランキング♪一週間やってみたダイエットの結果ランキング
色々なダイエットに関するランキング
エステ一回体験結果報告
 実際に体験したエステティックサロンでの効果を紹介してます
ダイエット基礎知識  ★ダイエット用語辞典痩せる成分の効能 
 痩せるためには基本的な知識が重要!
ダイエット方法etc 糖質制限ダイエットレシピ
ダイエット番組
 自分にあった痩せる方法を探してみよう!
Dietによる病気&解消法 
 心配はストレスに。一応見てみてね^^
芸能人のダイエット方法&痩せる前後写真 ★ダイエット番組
タレントブログ一覧
 痩せた芸能人はどんな風に痩せたの?興味があり調べてみました^^
理想の体型計算法! 
 自分の体型をチェック!いろんな視野からみた理想体型計算法
外食カロリー表 ★食材カロリー一覧表 ★簡単Dietレシピ
 カロリーに注目しながら痩せよう♪
美容関連のテスト&占い 
 占いや心理テストで自分にあった痩せる方法を☆
Dietモニター募集・Diet製品懸賞情報♪
Dietコンテスト募集 
 モニター募集情報や、商品の懸賞情報。
スマートフォン・i-phone向け ダイエットアプリ 一覧
話題のDiet新製品   ★買ってみました!食べてみた!やってみた!
 気になる商品。実際はどうなんでしょうか?参考に☆
1週間ダイエットマイデータw 
 私に関するデータ。体重グラフや太ってる写真などw

☆♪☆痩せた成功者へ☆♪☆
モデル・オーディション・コンテスト情報
恋愛もp(*^-^*)q がんばっ♪
 おまじないや、恋愛成就の神社など。目にした情報紹介しちゃうよ
糖質制限ダイエットランキング
 いろんな糖質制限方法がランキングで紹介されてます♪

2014.06.10 (Tue)

教科書にのせたい!ダイエットVS科学

食べて痩せるランキング


教科書にのせたい!

ダイエットVS科学

「やせられない」には理由があった!タイプ診断と最新ダイエット法

出演者
ウッチャンナンチャン 松本志のぶ
伊集院光 上田竜也 岡田圭右 柴田理恵 多部未華子 濱田龍臣 吉木りさ 尾木直樹 長沼毅


夏を前に、メタボな体をどうにかしたいとダイエットに励む人も多いはず。

しかし、街で聞いてみると・・・実に8割以上の人がダイエットに失敗した経験があるらしい。

これまで5000人以上のダイエットを成功させてきた青木晃先生によると、やせられないのは「ダイエット法がその人に合っていないから」

まずは、なぜ太ってしまったのか、自分のタイプを知ることが大事ということで・・・

あなたはどのタイプ?

医学的に分けるとやせられないタイプは4つ。

それぞれの特徴に当てはまる人は要注意!


日本糖尿病学会専門医 横浜クリニック院長 青木晃先生
がんの免疫療法や糖尿病治療法などを研究する一方で5000人以上のダイエットを医学的に成功させてきたダイエットのプロ

やせられないのは「ダイエット法がその人に合っていないから」
なぜ太ってしまったのか自分のタイプを知ることが大事

ダイエットタイプ診断
項目にチェックし最も多かったのがあなたのタイプ
[食べすぎ型]
・間食が多い
・朝食や昼食を抜くことがある
・甘いものに目がない
・あまり自炊しない
・早食いだと思う
・好き嫌いが多い

[運動不足型]
・運動はもともと好きではない
・1日の歩数は5000歩以下(トータル30~40分)
・階段よりもエスカレータ・エレベータを選びがち
・腹筋は10回できない
・休みの日は家にいる
・肩コリ、腰痛が気になる

[代謝低下型]
・汗をあまりかかない
・冷え性で寒がり
・体重が20代の頃より5kg以上増えた
・むくみやすい
・疲れがなかなか抜けない
・筋肉があまりない

[自律神経型]
・寝る時間は夜12時過ぎ
・お風呂の時間は短い
・便秘症
・睡眠不足がち
・エアコン漬けの生活だ
・アウトドアは苦手


それぞれのタイプにお勧めなのがこんなダイエット
[食べすぎ型]
 ・食べる順番ダイエット ・炭水化物減らしダイエット ・補助食品ダイエットなど

[運動不足型]
 ・ランニング ・コアリズム ・カーヴィーダンス など

[代謝低下型]
 ・ショウガダイエット ・ダイエットマシン など

[自律神経型]
 ・ヨガ ・温冷シャワー ・半身浴 など


エクササイズで自律神経を整えよう!
青木先生オススメのエクササイズを紹介!
(1)ゆっくりスクワット
・ゆっくり息をはきながらひざを曲げスクワットをする。
・曲げきったらゆっくり呼吸しながら10秒間キープ。
・またゆっくり元に戻る。
※1日3セット。目覚めた直後にすることで交感神経に効果的。
青木先生1


(2)片足バランス
・左足をゆっくり床から浮かせる。
・足と反対側の右手を頭の上までゆっくり上げる。
・片手と片足を上げた状態でゆっくり呼吸しながら10秒キープ。
・ゆっくり元に戻し反対側も。
※左右で1セットとしてこちらも1日3セット。
バランスをとることでインナーマッスルを鍛え代謝もアップ。
夜寝る前に行うと副交感神経に効果的。
青木先生2



40歳からのタイプ別ダイエット診断

関連記事


→ 糖質制限ダイエットランキング もしよかったらポチっと応援よろしくです☆
にほんブログ村

14:10  |  ダイエットに関する記事・話題・テレビ番組  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除に必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

この記事のトラックバックURL

http://kyon2diet.blog80.fc2.com/tb.php/3035-017241a9

この記事へのトラックバック


▲PageTop

ブログ内検索

エステ体験で痩せる

最新の記事

注目商品

プロフィール

カウンター

リンク

アクセスランキング

ブックマーク・RSS